夜道のいざない

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

夜の町並み(フリー写真)

去年の7月くらいに体験した話。

うちの母方の祖父が亡くなり、通夜と葬式のため親の実家の北海道へ行きました。

当日は祖父を神社まで運び、その夜は従兄弟や叔父、叔母とみんなでそこに泊まり、蝋燭と線香の番をすることにしました。

みんなで寝る支度をして、歯を磨いたり顔を洗ったりしていました。

そこは神社なので当然お風呂が無く、自分は髪にワックスをつけていたためどうしても流したくなり、いっそのこと風呂に入りたいと思っていました。

神社から祖母のやっている旅館が歩いて10~20分くらいの所にあり、お客さんが泊まっているという事もあって、母と祖母と父は旅館に戻っていました。

なので旅館に戻って風呂に入ろうと思い、母に電話をしました。

自分は少し霊感が強いのか、子供の時などに幽霊を見たりしたことがあったので、母に電話すると、

「あんた危ないわよ!? 確かに旅館は近いけど、お通夜の日の夜中に歩くなんて、普通の人でも危ないのに、あんた大丈夫なの!?」

と言われました。

でも何故かその時は、夜中の知らない道を歩くのが怖いという感覚は全く無く、とにかく風呂に入りたいと思い、道を聞き行く事にしました。

今考えればそれもおかしいのです。

基本的にビビりなので、誰か居ないとそんな日の夜中に知らない田舎道を歩くなんてことはしません。

でもその時は、何故か全く気にせず行きました。

「神社を出て真っ直ぐ歩いたら川があるから、そこの橋を渡って、左に真っ直ぐ行けばコンビニが見えるから、そこからは分かるでしょ?」

と教えてもらいました。

さほど遠くはなく、来る時は車で5分くらいの距離でしたが、一応心配だったので、

「わかった。まあすぐ着くと思うけど、迷ったら電話するから、携帯目の前に置いといて」

と言い、電話を切りました。

その後、傍に居た従兄弟二人と叔母に

「行って来ま~す!」

と言って部屋を出て、別の場所で飲んでいた叔父にも

「行って来ます」

と言い、神社を出ました。

この時はみんな確かに、

「はいはい~」

と返事をしていました。

そしてしっかり携帯を握り締め、神社を出ました。

神社を出てすぐに、暗くて何の施設かは判らなかったのですが大きな建物があり、不気味で引き返そうかなと思ったのですが、足は止まらず走っていました。

ちなみに、そこは大通りからちょっと入った所なので街灯はあったのですが、薄暗く人通りも無いような場所でした。

でも、心の中で『大丈夫大丈夫』と呟きながら、真っ直ぐ走って行きました。

すると、母の言っていた橋が見えたので、そこを左に曲がりました。

後は真っ直ぐ行けばコンビニがあると思っていたので、全速力で走りました。

ですが、暫く走っていても全くコンビニが見えません。

10分以上走ったと思います。

母から電話が来ました。

「あんた今どこ? 迷ってない?」

「橋曲がって真っ直ぐでしょ? 今走ってる」

「そんな時間かからないはずよ? 間違えたんじゃないの?」

そう言われたので少し考え、何故か

「んーもうちょい行ってみる。また電話する」

と言い、電話を切りました。

後から考えれば、明らかにおかしかったのです。

何せ車で5分くらいの場所なので、そこまで走る訳がないのです。

しかも橋からコンビニなんて、走ってもせいぜい5分くらいの場所です。

ですがその時は、何故かこっちで合ってる、間違ってるはずがない、と思っていました。

更に走っていると、歩道の右手に小さな祠みたいなものがありました。

そこを少し過ぎると、車が全く通りません。

そこは北海道の田舎なので、車の通りは確かに少ないのですが、一応二車線の大通りでしたし、そこの祠を通るまでは車も少し走っていました。

しかし、そこの祠を過ぎて暫く走っても、一台も車が通りません。

本当に不気味に思えてきました。

更に走っていると、大きな橋がありました。

その下は川が通っているみたいでした。

川の音に混じり、笑い声が聞こえて来ました。

子供がその橋の下の川で遊んでいるような笑い声です。

でも時間は深夜の0時過ぎ。有り得ません。

その時『やばい!』と思い、全速力で来た道を戻りました。

戻っている時に気付いたのですが、軽く5キロくらい走っていたのです。

戻る前は全く疲れず、自分の中では15分くらいしか走っていないと思ったのですが、実は相当走っていて、携帯を見ると時間もかなり経っていました。

とにかくやばいと思って、誰かに電話をしなければと思い、従兄弟、兄、母に電話しました。

誰も出てくれません。

母にもう一度かけると、出たと思ったら

「あ……ぅ……」

と言ってすぐ切れました。

電波が悪いんだなと思い込み、走りながら電話をかけまくりました。

すると、さっき見た祠の所を過ぎた辺りで、やっと電話が通じました。

「何で出ないの!? と言うか超怖いから!電話出ようよ!電波悪いならかけ直して!?」

と、焦っていたため怒鳴るように言いました。

すると母は、

「電話? 鳴ってないわよ? 目の前にずっとあるけど。着信履歴も何も。今かかって来たわよ?」

と言いました。

ぞっとしました。

さっき出たのは誰?

と言うか、何故こちらでは何回も呼び出し音が鳴っているのに、そちらの携帯には着信履歴すら残っていないの?

色々な事が不安になり、母に

「とにかく!車!出して!お願い!大通りのとこ真っ直ぐ!」

と言い必死に走りました。

30分ほど走って、やっと母と祖母を見つけました。

「あんたどっち行ったの? 橋を過ぎたら右って言ったでしょ?」

と言われました。

今思い返しても、母は左と言っていたと思います。

そして母に事情を説明すると、

「あっち山の方よ? と言うか橋まで5キロはあるよ? 途中で気付かなかったの? 住宅も減るのに。あんた、呼ばれてたんじゃないの?」

と言われました。

本当に呼ばれていたのかもしれません。

と言うか、そんな洒落にならない事を軽く言わないで欲しいものです。

ちなみにその後、ビビりつつも風呂に入り、車で送ってもらい神社へ戻りました。

その後、叔母に

「○○ちゃん(自分)、いつ出てったの?」

と言われました。

従兄弟も、叔母も、叔父も、誰も俺が出て行ったのを知らなかったのです。

でも俺はちゃんと行って来ますと伝えたはずです。返事も確かに聞きました。

でもみんな、いつの間にか居なくなったと言っていました。

ちなみに、兄貴と従兄弟の携帯の着信履歴にも、自分の名前はありませんでした。

そのまま引き返していなかったらどうなったかと思うと、今でもぞっとします。

後日、母が

「神隠しって、案外そういう風に消えたりするのかもね…」

と呟いて、更にぞっとしました。

関連記事

雑木林(フリー写真)

陰から覗く女の子

後輩に聞いた話。後輩は四人兄弟で、体験したのは一番上の兄貴。 その兄貴が小学校低学年の時の話です。 その日、兄貴は友達数人と近くのグランドで野球をして遊んでいた。 …

河童淵(フリー写真)

河童

幼稚園の頃、祖父母の住む田舎に行った時、不思議な生物に会いました。 のんびりとした田舎町で、周りに住んでいる人全員が家族のように仲が良い場所なので、両親も心配せずに私を一人で遊び…

火柱

人型焼き

ある夏の日の話をしようと思う。 その日は、前々から行くつもりだった近場の神社を訪ねた。 俺には少々オカルト趣味があり、変な話や不思議な物等が大好物だった。 この日も、…

考古学の本質

自分は某都内の大学で古代史を専攻している者です。 専攻は古代史ですが、考古学も学んでいるので発掘調査にも参加しています。 発掘調査なんてものは場合によっては墓荒らしと大差な…

ゲーム

名前入力が招く霊障の噂

近年、インターネットを中心にある奇妙な噂がささやかれています。その噂は、ゲーム内の“名前入力”にまつわるものです。 その名は――「ツナカユリコ」。 何の変哲もない、どこに…

チャイムが鳴る

ある蒸し暑い夏の夕暮れ時、俺は自宅の2階で昼寝をしていた。 「ピンポ~ン、ピンポ~ン」 誰か来たようだ。俺以外家には誰もいないし、面倒くさいので無視して寝ていた。 「…

飲食店(フリー素材)

身代わり

少し昔の話をする。 私の友人が飲食店の店長をする事になった。 その店に行きたいと思いつつなかなか都合がつかず、結局その店に行けたのはオープンから一ヶ月が過ぎようとしている頃…

郵便受け(フリー写真)

空き家に届く封筒

以前仕事で聞いたことを書いてみる。 あまり詳しく書くと職責に触れるので、結構改変するからフィクションとして見て欲しい。 ※ 郵便配達の仕事をしていた頃のある日、誰も居ない空き…

線路

北陸本線の夜

二日前、11月6日の終電間近に北陸本線のある無人駅で不思議な出来事がありました。 音楽を聴きながら列車を待っていた私は、列車接近のアナウンスもなく突然、ホームに列車が現れたこと…

狂った家族

今からお話しするのは自分の実体験で、何と言うか…まだ終わっていないというか…取り敢えずお話しします。 自分は23歳の男で、実家暮らしの介護士です。家族は父(52)、母(44)、弟…