掌を当てる儀式

田舎の風景(フリー写真)

この間、ずっと忘れていた事を思い出しました。

前後関係は全く判らないのですけど、子供の頃に住んでいた小さな町での記憶です。

他の五人くらいの子供と、どこかの家の壁にぎゅーっと掌を押し当てているんです。

そうしていると、いきなりズボッという音がして、私達が手を当てていた壁の一部分から、真っ黒でどろどろしたものが流れて来るんです。

しかも、私は極度の恐がりだったにも関わらず、

『やってやったぞ』

というような高揚感があり、恐怖の色は微塵もありません。

更に言うと、

『これで○○ちゃんは大丈夫』

みたいな事を考えているんです。

○○ちゃんに関しては、漠然と

『時々遊んだかな?』

くらいのことしか憶えていません。

これだけなら、ただの夢という事で済むのですが…。

その壁に手を当てていた友達の中に私の遠縁が居て、先日、十五年ぶりくらいに連絡を取って来ました。

大伯母の葬儀についてだったので、ひとしきり話した後に件の話をしてみたら、彼女も最近それを思い出したと言うのです。

そして、私と同じように、長い事忘れていたと言います。

しかも、例の壁に掌を当てる儀式の後、それをした子供の家は次々に町から引っ越し始め、彼女が最後の一家族だったと言うのです。

彼女とこの件について突き詰めて話したところ、

「これは『終わった話』だから話しても良いし、寧ろ話した方が良いんじゃないか」

という結論になりました。

いえ、理由はよく解らないのですが、何故か二人ともそう強く確信したのです。

但し、私達は二度とあの町に行かないと思います。

何か起こるのが怖いという訳ではなく、

『もうやるべき事はやったし』

という感覚が強いからです。

一応、オカルトらしく纏めておきますと、あの壁から出て来たどろどろを思い出す度に、私は『地獄』という言葉を連想します。

私や親戚の彼女は、至って平穏な人生を送っていますが…。

関連記事

少年のシルエット(フリー素材)

かっこいい除霊

高校の時、クラスに虐められている訳じゃないけどいじられ系のAという奴が居た。 何と言うか、よく問題を当てられても答えられず、笑われるような感じ。 でも本人はへらへら笑ってい…

宇宙(フリー画像)

宇宙人の魂

俺が小学4年生くらいの頃に体験した不思議な話。 夏休みに家族4人(父、母、俺、妹)で、富士山近くのサファリパークみたいな所へ遊びに行きました(場所ははっきりと覚えていません)。 …

森

夏の記憶

私が小学生の頃のことである。 夏のある日、田舎にある母の実家に家族で訪れた。 夕食時に、弟と両親は近くの有名なお寺を見学すると言って外出し、私はおばあちゃんと実家に残った…

公園

公園の友達

お盆の季節になると、私はある思い出をよく振り返る。 私が小学2年生のころ、タケシという友達と日々一緒に遊んでいた。 我々のお気に入りの場所は川の近くの公園で、日が暮れるま…

煙草

子供の頃、田舎のおじいちゃんの家で、ひと夏過ごした事がある。ある日、沢までわさびを取りに山の奥までおじいちゃんと行った時のこと。 季節は夏で、青々とした雑草やらシダやらがその細い…

子供にしか見えない

その友人親子は夕方に近くの公園まで散歩をするのが日課でした。 友人の仕事の関係上、いつも日暮れ前には帰宅していましたので、夕食ができるまでの間に4歳になる息子と毎日遊んであげてい…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

古いキーボード

あの世からの最後のメール

この話は7年前の出来事です。 当時、インターネットはまだ普及しておらず、私はパソコン通信を利用していました。 クローズドの掲示板のような場所で仲良くなった人たちと、オフラ…

電車

消えた息子と不可解な出来事

1987年3月15日、兵庫県丹波市で平穏な生活を送っていた西安義行さんは、高校時代の友人であるSさんとドライブに出かけることになった。彼らは京都・舞鶴を目指して出発しました。 …

DNA(フリー画像)

遺伝した記憶

数年前、実家で甥っ子や姪っ子たちとトトロを観ていた。 「そういや、うちも昔はこんなお風呂だったよねぇ」 と俺が言うと、何故か家族全員がきょとんとした顔をする。 「ほら…