ただいま

公開日: 不思議な体験

玄関(フリー写真)

俺が高校生だったある深夜、母が部屋に来て起こされた。

祖母が亡くなったということだった。

俺の実家は新潟県で、祖母は二年程前までは一緒に過ごしていたが、容態が悪くなってからは叔母の住む街の病院で養生していた。

親父は遠いこともあり祖母の面倒を叔母に任せた。

しかし叔母は程なく名古屋の病院に祖母を転院させる。

ただその輸送の最中の人工透析中に何らかのミスがあったらしく、病院に着いて僅か二日で亡くなった。

余談だが、親父は病院には怒らなかった。しかし叔母に激怒し現在も絶縁中である。

本題に戻る。祖母が亡くなった報を受け、すぐ近所に住む親族が数名やって来た。

暫くすると、強い風が吹いている訳でもないのに玄関の戸がガタガタ鳴り出した。

母が「おばあちゃんが帰って来た!」と反応した。俺は馬鹿らしいと思い、深夜のテレビ通販を視ている。

すると玄関のガタガタ音がなくなった。しかし次は玄関隣の窓のみがガタガタ鳴り始めた。

親族の一人が「ありゃ~、ほんとだわ。おばあちゃん帰って来たよ」と言い出した。

俺はその頃、通販の包丁に魅了され注文の電話を入れている最中であった。

親族の一人が「おばあちゃんを家に入れてあげよう」と言うと、

母は「入れちゃダメ。帰ってもらわなきゃ」

そんなやりとりをしていたのを覚えている。

しかし家の周りを何周も回っているかのように各所でガタガタ音が鳴ったり止んだりで、終いに可哀想になったのであろう。母が玄関を開けた。

その時である。母が玄関を開けて一秒も経たない時に電話中の俺の耳に確かに聞こえた。

受話器越しに受付の女の声に重なるように、

「はぁ、ただいまぁ…」

と祖母の声が聞こえたのである。

俺は驚いて一瞬背筋が凍ったが、すぐに冷静を取り戻し注文をこなした。

またまた余談だが、ちなみにこの時に買った包丁は『カツ・コンツァープロ・ナイフセット』である。

祖母が巡り合わせてくれた縁と思い、現在も使用しています。

関連記事

妖怪カラコロ

専門学生の頃に深夜専門でコンビニのアルバイトをしていた時の話。 ある日の午前1時頃に駐車場の掃除をしていると、道路を挟んだ向こう側の方から何か乾いた物を引き摺るような、 「…

夕日

回転する毛の塊

中学生の頃、家が近いということもあり、毎日のように学校から一緒に帰る友人がいた。 私は女で、その友人も同じく女の子。名前はユキ。小さな頃からの幼馴染だった。 中学校から自…

白猫(フリー写真)

先導する猫

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、小学生の私を途中まで迎えに来…

体育館

球状の異物

9年前、私が20歳で初めて選挙に行った日のことです。投票所は私の母校である小学校の体育館で、卒業式以来の訪問でした。体育館に入ると、記憶と違って狭く感じ、「こんなに狭かったかな?」と…

消えた数時間

今日、変な体験をした。 早目に仕事が終わったから、行きつけのスナックで一杯飲んで行くかと思い、スナックが入ってる雑居ビルのエレベーターに乗った。 俺は飲む時に使う金を決め、…

犬(フリー画像)

愛犬との最期のお別れ

私が飼っていた犬(やむこ・あだ名)の話です。 中学生の頃、父の知り合いの家で生まれたのを見に行き、とても可愛かったので即連れて帰りました。 学校から帰ると毎日散歩に連れ出し…

山神様

これは、俺の曽祖父が体験した話です。大正時代の話ですので大分昔ですね。 曾じいちゃんを、仮に『正夫』としておきますね。 正夫は狩りが趣味だったそうで、暇さえあれば良く山狩り…

着物の少女

毎年夏、俺は両親に連れられて祖母の家に遊びに行っていた。 俺の祖母の家のある町は、今でこそ都心に通う人のベッドタウンとしてそれなりに発展しているが、二十年ほど前は、隣の家との間隔…

神社の鳥居(フリー写真)

隠しごと

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは、去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやす時の格好だ。 駅の雑踏のように絶えず人が動いて…

和室(フリー写真)

あき様

私の家は代々旅館を営んでおり、大きな旅館のため私が幼少の頃も両親共に忙しく、会話をした記憶も殆どありませんでした。 店の者が毎日学園まで迎えに来るので、学友と遊びに行く事も出来ず…