中小ソフトウェアハウス

夜のオフィス(フリー素材)

中小ソフトウェアハウスに勤めていた友人Kの話です。

あるプロジェクトの納期がきつくデスマーチとなり、Kとその先輩は連日徹夜で作業していたそうです。

ところが、以前のプロジェクトも見積りミスで徹夜続きだった先輩が納期間近に倒れて早退し、結局そのまま亡くなってしまいました。

残されたKも悲惨で、人手が割けずに単独プロジェクトを続行することになりました。

ある日、徹夜で作業をしているとキーボードを叩く音や、先輩の癖を思わせる足音が聞こえて来ました。

納期前夜、一人で最終チェック中に不具合を発見し、慌てて修正作業を始めたものの、どう考えても間に合いません。

そんな日もやはりカツコツ歩き回る音がするので、いい加減に頭に来たKが

「邪魔するんなら出て行ってくださいよ!」

と叫びました。

しかし一時的に足音は止んだものの、暫くしたらまたキーボードを叩く音が聞こえます。

もう完全無視で作業を続け、朝日が昇っても最後の不具合が取り除けませんでした。

仕方がないので如何に謝り抜くかを考えながら、動作チェックをかけていた時のことです。

最後に残っていた不具合が何故か綺麗に消えていました。

おかげで納期に何とか間に合い、Kは『きっと無意識に直したんだな。俺って凄いじゃん』くらいに思っていました。

ところが、後でその部分のソースコードを見ると、コメントを付ける癖が先輩のものとしか思えませんでした。

程なくちょっとした噂になり、尻に火が点いた新人が何人かその開発室で徹夜を試みたそうです。

しかし結局何も起こらず、間に合わない案件が今も多数だと聞いています。

先輩は思い残しを処理して成仏したのなら良いけれども、新人には甘くない方だったから、自分の尻は自分で拭かせているのかもしれない、とKは言います。

関連記事

炎(フリー素材)

鳴く人形

俺の実家は小さな寺をやっている。 子供の頃から、親父が憑き物祓いや人形供養をしているのを何度も見て来た。 その中でも一番怖かったのが赤ちゃんの人形。ミルクなどを飲ませるよう…

無人駅

高九奈駅

今でも忘れられない、とても怖くて不思議な体験をしたのは、私がまだOLをしていた1年半前のことです。 毎日、会社でのデスクワークに疲れて、帰りの電車で眠るのが日課でした。混んでい…

夜道(フリー写真)

不可解な車の傷

飲み会で後輩から変な話を聞いた。 車の話をしていたのだが、最近、車に不可解な傷がついたとか。 バイト帰りの深夜、他に走る車もない道路で信号待ちをしていたところ、突如後ろか…

狂った家族

今からお話しするのは自分の実体験で、何と言うか…まだ終わっていないというか…取り敢えずお話しします。 自分は23歳の男で、実家暮らしの介護士です。家族は父(52)、母(44)、弟…

猫(フリー写真)

親猫の導き

アパートで一人暮らしを始めた頃、アパート周辺を猫の親子がうろついていた。親猫と仔猫四匹。 私はどういう訳か親子に懐かれた。 アパートでは飼えないので下手に餌をやるのは避け…

教室

気合の霊退け先生

私は都心に位置する名門の高校を卒業したのですが、担任の安藤先生は非常に特異なキャラクターの持ち主で、その独特な生活指導で多くの生徒たちを魅了していました。 彼の人柄は質実剛健で…

神社の鳥居(フリー写真)

隠しごと

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは、去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやす時の格好だ。 駅の雑踏のように絶えず人が動いて…

高野山(フリー写真)

動物たちの宴会

私は仕事の関係で、アジア圏を中心に出張や短期駐在に行くことがあります。 こういう生活を続けるとかえって日本の風物が懐かしくなるもので、今の趣味が休日利用の温泉や神社仏閣巡りが中…

トンネル

地底と星からの訪問者

小学2年生の時の出来事です。山に囲まれた田舎で育った私は、ある日学校の帰り道で見知らぬおじさんとおばさんに声をかけられました。普段は知らない人にはついて行ってはいけないと教わっていま…

抽象画

お還りなさい(宮大工14)

俺が初めてオオカミ様のお社を修繕してから永い時が経過した。 時代も、世情も変わり、年号も変わった。 日本も、日本人も変わったと言われる。 しかし俺を取り巻く世界はそれ…