中小ソフトウェアハウス

夜のオフィス(フリー素材)

中小ソフトウェアハウスに勤めていた友人Kの話です。

あるプロジェクトの納期がきつくデスマーチとなり、Kとその先輩は連日徹夜で作業していたそうです。

ところが、以前のプロジェクトも見積りミスで徹夜続きだった先輩が納期間近に倒れて早退し、結局そのまま亡くなってしまいました。

残されたKも悲惨で、人手が割けずに単独プロジェクトを続行することになりました。

ある日、徹夜で作業をしているとキーボードを叩く音や、先輩の癖を思わせる足音が聞こえて来ました。

納期前夜、一人で最終チェック中に不具合を発見し、慌てて修正作業を始めたものの、どう考えても間に合いません。

そんな日もやはりカツコツ歩き回る音がするので、いい加減に頭に来たKが

「邪魔するんなら出て行ってくださいよ!」

と叫びました。

しかし一時的に足音は止んだものの、暫くしたらまたキーボードを叩く音が聞こえます。

もう完全無視で作業を続け、朝日が昇っても最後の不具合が取り除けませんでした。

仕方がないので如何に謝り抜くかを考えながら、動作チェックをかけていた時のことです。

最後に残っていた不具合が何故か綺麗に消えていました。

おかげで納期に何とか間に合い、Kは『きっと無意識に直したんだな。俺って凄いじゃん』くらいに思っていました。

ところが、後でその部分のソースコードを見ると、コメントを付ける癖が先輩のものとしか思えませんでした。

程なくちょっとした噂になり、尻に火が点いた新人が何人かその開発室で徹夜を試みたそうです。

しかし結局何も起こらず、間に合わない案件が今も多数だと聞いています。

先輩は思い残しを処理して成仏したのなら良いけれども、新人には甘くない方だったから、自分の尻は自分で拭かせているのかもしれない、とKは言います。

関連記事

ランドセルの女の子

叔母さんのお守り

小学2年生くらいの時から、妙な光の玉を度々見るようになった。 家族にその話をしても嘘つき呼ばわりされるので、今度その光の玉を見た時は証人となる人を連れて来て一緒に見ようと頑張っ…

薔薇の咲く庭(フリー写真)

母が伝えたかったこと

母が二月に亡くなったんだよね。 でもなかなか俺の夢には出て来てくれないんだ。こんなに逢いたいのに…。 ※ 母が病気になってさ、本当は近くに居てやらないといけないのに、自分で希…

存在しない廃墟

小学校低学年の頃に都内某区に住んでたんだけど、近所に有名な廃墟があった。 ある日友人達数人と一緒にそこへ探検に行こうという話になって学校の帰りに行ってみた。 でも、いざ到着するとみんな…

山道(フリー写真)

姥捨て山の老人

これは、私の兄が小学生の頃に体験した話です。 当時は私がまだ生まれる前のことでした。 春のある日、兄と祖父が近くの山で山菜採りに行きました。 彼らが目指していたのは…

雪に覆われた山(フリー写真)

雪を踏む足音

初雪の山は登ってはいけない。 そういう話を仲間内でよく聞いていたが、単に滑りやすくなるからだろうと軽く捉えていた知り合いは、命の危険に晒された。 彼は登山歴3年くらいの経験…

木造校舎の教室(フリー写真)

赤い扉から聞こえる声

私が小学生の頃に体験した話。 一学期に一回、クラス内で模擬店をする時間があった。 小学生にとってはお店屋さんごっこをさせられる時間でしかなかったが、他クラスが勉強をしてい…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

山道(フリー写真)

やまけらし様

俺の家は物凄い田舎で、学校へ行くにも往復12キロの道程を自転車で通わなければならない。 バスも出ているけど、そんなに裕福な家でもないので、定期を買うお金が勿体無かった。 学…

山(フリー写真)

一つ目のおじちゃん

子供の頃、家族で山に行ったことがある。 山に着いたのはまだ朝方で、霧が辺りを覆っていた。 僕は親の言い付けを守らず、一人で山中に歩き入り、当然のように迷子になってしまった。…

小島(フリー写真)

海女さんの心霊体験

私は23歳で、海女歴2年のあまちゃんです。 泳ぐのが好き、結構儲かる、という理由でこの仕事をしていますが、不思議な体験をした事があります。 ※ 海女になりたての頃、自分に付い…