祖母のタイムスリップ体験

時空(フリー画像)

祖母が体験した不思議な話。

まだ終戦後のバラック住まいの頃、生活物資を買いに市へ出掛けたんだそうな。

所々にバラック小屋が建っているだけの道を歩いていた時、急に辺りの様子がおかしくなった。

いつの間にか周りには建物が沢山建っていて、目の前には巨大な駅があった。

そして駅から、白くて煙突も無く流線型の、見たこともない形の汽車が出て来た。

唖然として眺めている内、気付いたら元の道に居たそうだ。

後に新幹線が登場した時、あの時に見たのはあれだったんだ…と思ったそうだ。

月日は流れ、大阪万博があったくらいの時。

用があって東京に来ていた祖母は、街を歩いていたらしい。

ふとした時に躓いてしまい、頭を上げると街の様子が変わっていた。

人々も変わった格好をしていて、手にトランシーバーのような妙な機械を持っていた。

訳が解らなくなって、目を瞑って深呼吸をした後、もう一度目を開けると元に戻っていたらしい。

結局、その妙な機械は後の携帯電話だったようだ。

それから祖母はもう一度だけ、その時間旅行を体験したらしい。

今度は夜に散歩していた時、どう歩いたのか知らない内に、物凄く広い場所に出たらしい。

そこは巨大な施設のようで、様々なビルのようなものや機械があった。

その中心には機械や装置のようなものから出来た、物凄く高いタワーがあったらしい。

上は果てしなく天まで伸びていて、一定間隔でライトのようなものが付いていた。

それを暫く見た後、元来た道を戻ったが、二度とそんな施設は見つけられなかった。

その話の塔は、どうも話の内容からして軌道エレベーターなのではないかと思う。

もちろん祖母は軌道エレベーターなど知らない。

今まで見てきたものから考えると、祖母は近未来を見たのだろうか。

それ以降タイムスリップはしていないようだが、祖母が見たのは幻覚なのか未来なのかは分からないままだ。

関連記事

お寺

綺麗な飾りの下

父が友人の家に遊びに行くと言うので、私は一緒に付いて行きました。 私は小学二年生でした。父の友人というのはお寺の住職さんでした。 父達が話している間、退屈になった私は、人…

天井裏

不可解な手紙

去年の暮れ、私が勤める編集プロダクションに一通の手紙が届きました。私宛ての名指しの手紙で、エッセイの添削と執筆指導を求める内容でした。 初めての事態に不信感を抱きながらも、返信…

笈神様(おいがみさま)

その日の夜、私は久し振りに母に添い寝してもらいました。母に「あらあら…もう一人で寝られるんじゃなかったの」と言われながらも、恐怖に打ち勝つ事は出来ず、そのまま朝を迎える事となりました。…

プラットフォーム(フリー素材)

プラットフォームの死神

小学生の時の事なので思い違いかもしれないけど、謎だった体験。 家族と出掛けた帰り、確か夜の21時頃に、駅のホームで電車を待っていた。 ホームには他にも少数の人が居て、少し離…

男の戦い(宮大工12)

十年程前、親方の親友でやはり宮大工の棟梁であるKさんが病気で倒れてしまった時の事。 親方とおかみさんは急遽お見舞いに行き、俺は親方の代理で現場を取り仕切った。 三日程して親…

街のショップ

開かない自動ドア

大学二年生の夏休みが近づいた頃、私に不思議なことが起こり始めた。 突如、コンビニやスーパーなどの自動ドアが私に反応しなくなったのだ。 以前は普通に使えていたコンビニの自動…

鮒おじさん

小学校4年生の夏休みの事で、今でもよく覚えている。 川と古墳の堀を繋いでいる細い用水路があって、そこで一人で鮒釣りをしてたんだ。 15時頃から始めたんだけど、いつになく沢山…

不敬な釣り人の顛末(宮大工11)

とある休日、久しぶりにオオカミ様の社へと参りに出かけた。 途中、酒を買い求めて車を走らせる。 渓流釣りの解禁直後とあって、道には地元・県外ナンバーの四駆が沢山停まっている。…

病室(フリー素材)

優しい声

これは俺が中学生の時の体験です。 恐怖感はあまり無く、今でも思い出すと不思議な気持ちになります。 ※ 中学二年の二学期に急性盲腸炎で緊急入院しました。定期テストの前だったので…

妖怪カラコロ

専門学生の頃に深夜専門でコンビニのアルバイトをしていた時の話。 ある日の午前1時頃に駐車場の掃除をしていると、道路を挟んだ向こう側の方から何か乾いた物を引き摺るような、 「…