七人の神様

公開日: 不思議な体験

公園(フリー背景素材)

結婚してすぐ夫の転勤で北海道へ引っ越した。

知り合いも居らず、気持ちが沈んだ状態でいたある日のこと。

何となく友達の言っていた話を思い出し、それを反芻しながら道を歩いていた。

その話とは、

「この世の中には神様が七人居て、人間のふりして普通に生活してるんだって」

という妙な話。

『本当に居るのかな~、居る訳ないよな~』などと思いつつ歩いていると、前方から小学校低学年くらいの女の子が歩いて来た。

そしていきなり、

「ただいま~」

と大きな声で挨拶してきた。

もちろん全然知らない子なのだけど、あまりに元気に挨拶されたし、誰かに明るく声をかけられるのも久しぶりだったから、

「おかえりなさい」

と返事をした。

そしたら、その子がニコニコ笑いながらじっと顔を見つめてきたので、

「何?」と言ったら、

「私、そうだよ!」と言ってきた。

「何が?」と聞き返したら、

「私、そうなの。じゃあね~!」

と走って行ってしまった。

何のことだろうと思って暫く考えた後、ハッとした。

『もしかしてあの子、神様だったのかな~。今度会ったら聞いてみよう!』と本気で思った。

本当に神様だったのか、何だったのか判らないけど、ここの生活もまんざらでもないなと思い始める切っ掛けになった。

4年後にまた転勤で東京に引っ越す頃には、住んでいた街のことが名残惜しく感じるほどになっていたけど、あの子にはそれ以来一度も会えなかった。

関連記事

付喪神

私の家は昔、質屋だった。 と言っても爺ちゃんが17歳の頃までだから、私は話でしか知らないのだけど、結構面白い話を聞くことができた。 ※ その日の喜一(爺ちゃん)は店番をしてい…

鮒おじさん

小学校4年生の夏休みの事で、今でもよく覚えている。 川と古墳の堀を繋いでいる細い用水路があって、そこで一人で鮒釣りをしてたんだ。 15時頃から始めたんだけど、いつになく沢山…

障子の穴

自分がまだ小学校高学年の頃の話。 当時の自分の部屋は畳と障子の和室で、布団を敷いて寝る生活だった。 ある晩、高熱を出して寝込んでいた自分は、真夜中にふと目が覚めた。寝込んで…

ボール

失われた半年間の記憶

小学3年の冬から小学4年の5月までの間、私の記憶がまったくありません。記憶が途切れている期間は、校庭でサッカーをしていたシーンから、学校の廊下にある大きな鏡の前に立っているところまで…

海から来たるもの

普段付き合いのいい同僚が、何故か海へ行くのだけは頑として断る。 訳を聞いたのだが余り話したくない様子なので、飲ませて無理やり聞き出した。 ここからは彼の語り。ただし、酔って…

林(フリー写真)

お姉ちゃんと鬼ごっこ

神隠しみたいなものに遭ったことがある。小学一年生の夏休みのことだ。 実家はいわゆる過疎地にあり、地域には同い年の子が数人しか居なかった。 その日は遊べる友達が居なかったので…

神社の鳥居(フリー写真)

隠しごと

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは、去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやす時の格好だ。 駅の雑踏のように絶えず人が動いて…

神社のお姉さん

友達から聞いた話なので詳しくは判らないのだけど、嘘や見栄とは縁のない子が言っていたことなので、きっと実話。 友達は霊感持ちではないが、小学生の頃に霊か神仏としか思えないものに会っ…

廃屋の窓(フリー写真)

半分の家

じいちゃんから聞いた話。 従軍中、幾つか怪談を聞いたそうだ。その中の一つの話で、真偽は不明。 ※ 大陸でのこと。 ある部隊が野営することになった。 宿営地から少し…

友子が二人

一人で繁華街を歩いていると、ガラス張りのカフェ店内の窓際席に一人でいる友子を見つけた。 友子の携帯に電話して驚かせようとしたが、友子は電話に気付かない。 じっと座り、目を左…