失われた半年間の記憶

ボール

小学3年の冬から小学4年の5月までの間、私の記憶がまったくありません。記憶が途切れている期間は、校庭でサッカーをしていたシーンから、学校の廊下にある大きな鏡の前に立っているところまで飛んでいます。まるでテレビのチャンネルが勝手に切り替わったかのような突然の出来事で、自分の姿を鏡で見て混乱しました。

鏡に映る自分の顔が焦点が合っておらず、ハッとして驚いた表情をしている自分を確認しました。少し成長した自分の姿に戸惑い、4年1組の名札を見た瞬間、少しずつ情報が頭に浮かび始めました。新しい学年になっていること、5月であること、教室の位置など、知らないはずのことが自然と「思い出されて」いくのでした。

教室に向かうと、クラスメートや先生には特に変わりはありませんでしたが、見たことのない教科書や自分のノートには使い込まれた形跡がありました。自分の字で書かれているが、書いた記憶がまったくないのです。授業内容は理解できるものの、その間の個人的な記憶はすべて欠落していました。

この状態に慣れるまで、私は違和感を感じながらも日常を送りましたが、ふと「誰かが私の代わりをしていたのではないか」という考えが浮かびました。その期間の記憶を思い出そうとしても、個人的なエピソードだけが一切思い出せず、これについては家族や友人にも話せずにいました。

今になって思えば、あの時は何らかの別の人格が私の体を掌握していたのかもしれません。記憶の共有が部分的にしかなされなかったのは、その人格が私に秘密にしたいことがあったからかもしれません。大人になってからこんな事が起きていたらと思うと恐ろしく、未だにその時のことを振り返ると背筋が凍るような感覚に襲われます。

関連記事

ショートカット

小学校の頃の体験です。 私が通っていた校舎は4階建てでした。 校舎の両端にそれぞれ階段があって、東階段と西階段と呼ばれていました。 東階段部分の校舎は3階までしかなく…

夜の峠(フリー写真)

標識

9年前の12月23日に、東京から沼津までバイクで出掛けた。 夜の帰り道、1号から熱海方面に適当に下りようとする。 夜中の2時頃に前のブルーバードが曲がった南方向に行く細い…

四つ葉のクローバー(フリー素材)

おじさんの予言

あれは11年前、某ビール会社の販促員のパートをしている時に、ある酒屋に伺った時のことです。 二回目にその酒屋へ訪問の際、お店の娘さんに 「あなたに膜のようなものが掛かって見…

キジムナー

あまり怖くないが不思議な話をひとつ。 30年くらい前、小学校に行くかいかないかの頃。 父の実家が鹿児島最南端の某島で、爺さんが死んだというので葬式に。 飛行機で沖縄経…

縁側

ずれた世界

私が小学校に上がる前の夏の終わり頃の話です。田舎にある母方の祖父母の家で、昼寝をしていました。目が覚めたとき、喉が渇いていることに気づきましたが、同時に何かがおかしいと感じました。何…

自動ドアが認識しない人間

大学二年の夏休みに入る少し前からだったかな…。 コンビニやらスーパーやらの入り口、とにかく全ての自動ドアが俺に反応しなくなった事があった。 それまでは普通に入ることの出来て…

山(フリー写真)

一つ目のおじちゃん

子供の頃、家族で山に行ったことがある。 山に着いたのはまだ朝方で、霧が辺りを覆っていた。 僕は親の言い付けを守らず、一人で山中に歩き入り、当然のように迷子になってしまった。…

木造校舎の教室(フリー写真)

赤い扉から聞こえる声

私が小学生の頃に体験した話。 一学期に一回、クラス内で模擬店をする時間があった。 小学生にとってはお店屋さんごっこをさせられる時間でしかなかったが、他クラスが勉強をしてい…

煙草

子供の頃、田舎のおじいちゃんの家で、ひと夏過ごした事がある。ある日、沢までわさびを取りに山の奥までおじいちゃんと行った時のこと。 季節は夏で、青々とした雑草やらシダやらがその細い…

古書店の本棚(フリー写真)

客寄せ仔猫

伯父の高校時代に、伯父が好きだった娘がいた。 高校卒業後は、偶に同窓会で顔を合わせる程度の付き合いだった。 しかし数年経って、その娘が親の勧める縁談を受けて結婚し、夫の仕…