死の影を背負う友人

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

電車のホーム

私には昔からの友人がいて、彼は異常なほど頻繁に死体と遭遇します。中学時代、私たちが海で遊んでいるときに水死体を発見したのが最初です。その時点で彼はすでに5回も死体を見ていたと言っていました。中学生の誇張話だと半信半疑でしたが、それ以降も彼は8回以上、予期せぬ死に遭遇しています。

普通は人が死ぬ瞬間に立ち会うことなどめったにありません。彼はまるで死神の生まれ変わりのようでした。特に印象に残っているのは、二人で共に体験した出来事です。

あれは塾の帰り、1997年5月のある水曜日、三鷹駅の2番線ホームで電車を待っていた時のことです。私たちの前には中肉中背のサラリーマンが立っており、雑誌を読んでいました。電車がホームに入ってくると、突然そのサラリーマンが後ろを振り向き、友人を凝視しました。そして、まるで押されたかのように横に硬直したまま倒れ込んだのです。

その後の記憶は曖昧ですが、轟音とブレーキ音だけが印象に残っています。なぜサラリーマンは突然振り返ったのか、そしてなぜあのような不自然な形で飛び込んだのか、理解できませんでした。しかし、友人と何らかの関連があるのではないかと感じざるを得ませんでした。

今も友人とは交流があり、彼は結婚し子供もいて幸せに暮らしています。それでも彼は未だに2年に1、2回のペースで死体に遭遇しているそうです。彼との関わりの中で、私もまた死という現実と隣り合わせの瞬間を垣間見ることとなりました。

関連記事

文房具(フリー写真)

クラス替えアンケート

子供の頃に奇妙な体験をした方は多いと思う。俺にもずっと気になっていることがある。 毎年3月が近くなると『クラス替えアンケート』のことを思い出すのだけど、俺以外にもこれと似たような…

山道(フリー写真)

掛け声の正体

無名に近い芸能人の方がテレビで語っていた怖い話。 その方の実家近くに、子供の頃から絶対に登ってはいけないと言われていた山があった。 高校時代のある日、仲間数人と連れ立って、…

教室(フリー素材)

M君の記憶

中学二年の終わりに引っ越す事になった。 引っ越しの前日、家の前を同級生のM君がブツブツ独り言を言いながら歩いているのを見つけた。 M君とは幼稚園から中学二年まで同じ学校で、…

平和祈念像(フリー写真)

戦時中に子供が描いた絵

幼い頃、親の都合でドイツに移住した経験があります。 自然な流れで特別支援学級に入り、徐々にドイツ語を身に付けていきました。 同じクラスには、同様の環境にいたアラブ系の子が…

あやかし

工事中の仏閣を見た。仏像があるべき場所をクレーンのようなものでパーツがくるくる回っている。 俺は竹やぶに続く仏閣を参拝しようと山に入っていった。浅く霧がかかっていてなんとも神聖な…

すたかという駅

京都駅からJR線に乗っていて、長岡京で降りようと思ってたのに寝過ごして、起きたらちょうどドアが閉まって長岡京を出発するところだった。 仕方がないので折り返そうと次の駅で他の数人と…

古い住宅(フリー写真)

きてください

私は編集者をしており、主にイベントや食べ物屋さんなどの紹介記事を書いています。 こちらから掲載をお願いする事もあれば、読者からの情報を参考にしたり、その他お店からハガキやFAX、…

バンザイ

何年か前、仕事の関係でマレー方面へ行った時の話だ。 その日、仕事も一段落したので近くにある大きな公園で一休みをしていた。 公園と言っても遊具は無く、ただ異常に広い原っぱが広…

背無し

会社からの帰路の途中、ある大学の前を通る。 そこは見晴らしの良いただの直線だが、何故か事故が多いことで有名だった。 その道をあまり使わない人には分からないだろうが、毎日車で…

夢

記憶を追って来る女

語り部というのは得難い才能だと思う。彼らが話し始めると、それまで見てきた世界が別のものになる。 例えば、俺などが同じように話しても、語り部のように人々を怖がらせたり楽しませたりは…