顔の見えない母親

明け方(フリー写真)

あれはまだ自分が4歳の頃、明け方の4時ぐらいの出来事。

明け方と言ってもまだ辺りは暗く、周りはぼんやりとしか見えない。

ふと気付くと俺はベッドの上に立たされていて、母親に怒られていた。

「何であんな事したのっ!」

と怒られているのだが、自分が何をしたのかさっぱり解らない。

それはそうだ。今起きたばかりなんだから。

自分が何をしたのか聞きたいのだが、相手は怒っているし、聞いたら聞いたで更に逆鱗に触れそうだったので、訳も解らず

「ごめんなさい」

と謝っていた。

ひたすら謝っていたのだが、なかなか許してくれない。

嫌な時間というのは長く感じると言うが、流石に子供ながらに1時間ぐらい延々と、

「何であんな事をしたのか?」「どうしてなのか?」「今、何時だと思ってるのか?」

と同じような事で問い詰められるのは辛い。

まあ普段から、うちの母親は怒ると異様にしつこかったりしたので、謝るだけ無駄。

どうせ謝ったって延々と怒るし、謝らなかったら謝らなかったで延々と怒る。

そう言った意識があったので、

『ああ、今日はまた特別機嫌が悪いんだな』

もしくは、

『ああ、俺はそんなに大層な事をしでかしたんだな』

ぐらいにしか思っていなかった。

ところがよくよく考えてみたら、この明け方の4時~5時ぐらいにかけて、延々と母親が怒鳴り散らしているにも関わらず、隣の部屋で寝ているはずの親父が起きて来ない。

それはまあ良いとして、二段ベッドの自分の下で寝ているはずの、2歳の妹が起きて来ない。

起きて来ないはずがないと言うか、寝ていられるはずがないほど俺は怒られているのに、物音一つしない。

そういった事に気付いたら、全てがおかしく思えて来た。

周りの音が無いのだ。

いつもなら気になる時計の音も、そろそろ走り出すであろう車の音も、一切が無い。

あまりにも静か過ぎるのだ。

そして一番納得が行かないのが、母親の異常なしつこさ。

謝っても謝っても許してくれない。

普段であれば、幾らしつこくてもそろそろやめてくれる時間のはずだ。

ここで一番怖い事に気が付いた。

母親の顔を見ていないのだ。

正確には、暗くて見えないのだ。真っ暗の中で怒られてる。

気配と声で母親だと認識していたのだが、確認してはいない。

「何でこんな事したの?」「何時だと思っているの?」「悪いと思ってるの?」

同じような事で延々と怒鳴っている。

この人は本当に母親なのだろうか?

そう思った瞬間、手が飛んで来た。

「ばちっ!」

と叩かれた。

が、その手がおかしい。爪が異様に長いのだ。触られた感触もかなり冷たい。

『母親じゃないっ!』

そう直感した。

母親は爪が薄く弱いため、いつも割れてしまうからという理由から爪は伸ばさない。

当時、まだ若かったであろう母親だが、その理由から爪を伸ばした事は無い。

『誰だ?』と疑問に思ったその時、今まで怒鳴り散らしていた声の質が、伸びたテープのようにいきなりトーンダウンした。

この世のものとは思えない、響くような低い声に変わり、段々言う事もおかしくなって来た。

「何で殺したの?」「どうして殺したの?」「どうして死んだの?」

に変わった。

『やばい、逃げなきゃ』と思ったが、ここは二段ベッドの二階。

相手は二段ベッドの階段付近に立って怒鳴っている。

いや、今は泣きながら訴えている。

今まで怒られていたから動かなかったと思っていた体は、動かそうとしても動かない金縛りに変わっている。

やばい、体が動かないと気付いた時、一段と大きな声ではっきりと、

「悪いと思ってるの?」

と顔を近付けて来た。

その顔は、髪の毛はバサバサで肌は青白く、そして両目が無かった。

そこから俺は、意識が無くなった。

そして気が付いたら昼になっており、同じ状況でベッドの上に立たされ、母親に怒られている。

今回違うのは、ちゃんと周りの音は聞こえているし、何より明るい。

顔がちゃんと見えるのだ。間違い無く怒っているのは母親。

「どうしてあんな事したの?」「何してたの?」「どこ行ってたの?」

と問い詰められている。

今回も今回で、何で怒られてるのか解らなかったが、ちゃんと聞いてみた。俺は何をしたのだと。

そうしたら、

「あんた寝ぼけてたの?」

と話をしてくれた。

昨日の夜中2時頃、まだ起きてリビングに居た両親の前を、すっと俺が通ったらしい。

その時、両親は『トイレに行くのかな?』くらいに思っていたらしいのだが、俺は

「遊びに行って来る」

と、そのまま玄関から出て行ったらしい。

まさか出て行くとは思っていなかったから止める暇が無く、慌てて玄関から出てその辺を探したが見つからなかった。

諦めて家に帰って来て、警察に電話する前に俺のベッドを見たら、俺が寝ていたらしい。

そのまま起こして事情を聞こうとしたが、俺が起きなかったのと、スヤスヤ寝ているし自分たちも疲れていたので、気が付いたら寝ていた。

そのまま朝を迎えたところで、俺の叫び声で起こされたらしい。

訳が解らなかったので結局、

「俺は寝ぼけていたから、何をしていたのか分からない」

と言い訳し、この話は誰にもしていなかったのだが、ここに書いてみた。

やばいのかな? この話。

関連記事

階段

神秘的なお姉さん

これは友達から聞いた話ですが、その友達は嘘をつくような子ではないので、実話であると確信しています。 話は、友達が小学生の頃の出来事です。地元の行事で、四年生の女の子たちが神社で…

かんひも

僕の母の実家は、長野の山奥にある。信州新町という町から奥に入って行った所なんですけど。僕がまだ小学校3年生くらいの頃だったかな? その夏休みに、母の実家へ遊びに行ったんですよ。そ…

夕方の路地

道を教えて下さい

「道を教えて下さい」 夕方の路地でそう話し掛けてきたのは背の高い女だった。 足が異様に細く、バランスが取れないのかぷるぷると震えている。 同じように手も木の枝のように…

見覚えのある手

10年前の話だが、俺が尊敬している先輩の話をしようと思う。 当時、クライミングを始めて夢中になっていた俺に、先輩が最初に教えてくれた言葉だ。 「ペアで登頂中にひとりが転落し…

高校の修学旅行で泊まった宿が海沿いの部屋だったんだ。 6人部屋で、消灯過ぎても遊ぶじゃん。 そしたら寝落ちした奴の枕元に女が居んの。枕元でジーっと寝落ちした奴の顔見てた。 …

田舎の風景(フリー素材)

垣根さん

中学生の頃の話。 当時は夏休みになると父方の祖父母の家に泊まりに行くのが恒例になっていた。 と言っても自分の家から祖父母の家までは自転車で20分もかからないような距離。 …

紫の抽象的模様(フリー画像)

塊紫水晶奥

私には年の離れた兄が居る。普段何をしているか判らない飄々とした自由人。 偶に家に遊びに来ては、変な物を置き土産として置いて行く。 半年ほど前、玄関に磨かれていない紫色をした…

教室

時を越えた学校

10年前の夏休み、母と姉と一緒に母方の実家に遊びに行きました。その場所は集落から少し離れた山の麓にあり、隣の家まで歩くと5分程度かかる静かな場所でした。当時、私たち姉弟には「学校の怪…

浅間神社の氏神様(宮大工4)

とある秋の話。 俺の住む街から数十キロ離れた山奥にあるA村の村長さんが仕事場を訪れた。 A村の氏神である浅間神社の修繕を頼みたいという。 A村は親方の本家がある村であ…

時が止まる場所

昔ウチの近所に結構有名な墓地があって…。 当時俺は、よく友達と近所の大きな公園で、自転車を使った鬼ごっこをしてたんだ。 ある日、リーダー格の友人Aの意見で、公園内だけではつ…