小百合おばさん

公開日: 不思議な体験

夏祭りの光景

怖くはないと思いますが、不思議だった話をしたいと思います。

小学校に上がった頃の私はよく、周りの人には見えないものを見ては泣き、逃げ回っていたそうです。

ある日、祭りがあるからと親と一緒に縁日に出かけました。

その縁日は田舎なので広くもなく、出店が十店舗程しかありませんでした。

出店にワクワクしていた私は、親と手を繋ぎながらキョロキョロと辺りを見回していました。

ふと、手を振っているお婆さんがいました。こちらを向いてニコニコ笑っています。

でも誰もそのお婆さんの側に行く人も手を振り返す人もいません(田舎なので人がまばらなのです)。

そのまま親に手を引かれ、そのお婆さんが見えなくなってしまいました。

ある程度出店を覗いて食べ物や玩具を買い、その場で食べられる場所に座り、花火を待っていました。

「ねぇ…」

と声を掛けられ振り返ると、先程のお婆さんがそこにいたのです。

真っ白な着物を着て、座っている私に目線を合わせるようにしゃがんでいました。

表情は変わらずニコニコしています。

『知らない人に話かけられた!』と恐くなりましたが、親がすぐ横の席にいるのでそのままお婆さんの方を見ていました。

すると、

「ねぇ、何才になったの?」と、唐突に聞いてきました。

「私は8歳だよ」と言うと、

「そうかぁ~、もうそんなおっきくなったんだ。小百合(仮名)おばさんもそりゃ年取るわなぁ」と言われ、

「小百合おばさんって言うの?」と何気なく聞くと、

「そうだよぉ~、ちっちゃい時に抱っこしてあげたべさ。赤ん坊だったから覚えてないかなぁ?」

変わらずニコニコしながら話しています。

そんな名前は知らないので横にいた母に、

「小百合おばさんいるよ」と言ったところ、母は「えっ!?」と一言。

「ここに…」と振り返ると、もうそこには誰もいませんでした。

母の話では、私が産まれてすぐ癌で亡くなった小百合おばさんという方がいて、毎日私の話を聞いていたそうです。

自分の子のように心配して、一度だけ母が私を抱いて見せに行ったらニコニコ笑って私を抱いていたそうです。

私は全く覚えておらず、小百合おばさんの存在自体知りませんでした。

母は「気になって仕方なかったんだね」と言っていました。

それから小百合おばさんは見ていません。

関連記事

公衆電話

公衆電話が呼ぶ

突然だが、僕は電話が苦手だ。 それは電話が面倒だとか、メールの方が楽だとかそういうことではない。 電話が掛かってくる度にギュウッと心臓が掴まれたようになる。 ※ とある…

隠し部屋

20年以上前の話なのですが聞いてください。 友人が住む三畳一間月3万円のアパートに遊びに行ったときのことです。冬の寒い日でしたが、狭い部屋で二人で飲んでいるとそこそこ快適でした。…

異なった世界のスイッチ

アサガオが咲いていたから、夏の事だったと思う。 私は5歳で、庭の砂場で一人で遊んでいた。 ふと顔を上げると、生け垣の向こうに着物姿の見知らぬお婆さんがニコニコして立っている…

きらきらさん

差し障りがあるといけないので、時と場所は伏せて書きます。 そこの施設内で、度々動物の惨殺死体が発見されるのです。 そこにいた子供に聞くと「きらきらさんがやった」と言います。 「きらき…

絵皿

喋る絵皿

小さい頃、祖父が友人宅から鷹の絵の描かれた大きな絵皿を貰ってきた。 それは今でも和室に飾ってあって、特に怪奇現象を起こしたりはしていない。 祖父の友人は骨董商だった。 …

廊下(フリー写真)

放課後の部室で

うちの高校の演劇部の部室での事。 私は当時、演劇部の部長だったので、一人で遅くまで部室に居る事があった。 ある日、いつものように部室に残っていたら、ふと人の気配を感じた。 …

夜の病室

ハセベさん

小学1年生の時に病気で入院し、夜中に病棟で毎晩のように泣いていた。 泣き始めるとすぐに看護婦さんが来てくれて、寝つくまで一緒に居てくれた。 ハセベさんという看護婦さんで、…

夜道(フリー写真)

不可解な車の傷

飲み会で後輩から変な話を聞いた。 車の話をしていたのだが、最近、車に不可解な傷がついたとか。 バイト帰りの深夜、他に走る車もない道路で信号待ちをしていたところ、突如後ろか…

死臭

人間って、死が近づくと死臭がするよね。 介護の仕事をしていた時、亡くなるお年寄りは3、4日前から死臭を漂わせてた。 それも、その人の部屋の外まで臭うような、かなりハッキリした臭い…

かくれんぼ

かくれんぼの夢

これは四つ下の弟の話。当時、弟は小4、俺は中2、兄貴は高1だった。 兄貴は寮に入っていたから、家に帰って来ることは殆ど無かった。 俺は陸上部に入っていて、毎朝ランニングをし…