異世界に続く天井裏

光(フリー素材)

俺のクラスに新しく転入生の男子が来た。

彼はいつも机に突っ伏して塞ぎ込んでいて、未だに友人は一人も出来ていないようだった。

きっとクラスに馴染めずに大変なんだろうと考えた俺は、意を決して彼に話し掛けた。

「いつも浮かない顔をしているね。何か嫌なことでもあったの?」

俺の突然の問い掛けに彼は動揺したようだったが、やがて重い口を開いて話しだした。

彼が塞ぎ込んでいる原因は、転入して来る以前の、一ヶ月ほど前の出来事にあると言う。

彼は当時、住んでいた家の自分の部屋でゲームなどをして過ごしていたが、ふと気付くと部屋の天井板が少しずれているのを見つけた。

彼は椅子を使って天井裏に昇ると、懐中電灯で辺りを照らして原因を探したそうだ。

天井裏は意外にも広々とした空間になっていて、何処までも先が続いているように見えた。

彼は天井板が外れた原因探しよりも、冒険心から天井裏をどんどん先に進んで行った。

すると電池が切れたのか、突如として電灯の明かりが消え、辺りは一面の闇となった。

彼は怖くなって部屋に戻ろうとしたが、あまりにも先に進み過ぎていた。

元居た部屋の明かりは既に見えなくなっていて、彼は天井裏で完全に迷子になってしまった。

途方に暮れた彼は元の部屋を探して歩き回ったが、闇の中で方向感覚を失い、次第に自分がどの方向に向かっているのかも分からなくなった。

そのまま宛も無く歩き回っていると、彼は先に何か光りを放っているものを見つけた。

それを自分の部屋の明かりと考えた彼は、夢中になってその明かりに向かって歩き続けた。

しかし段々と近付く内に、明かりの正体は自分の部屋の明かりではないことが判った。

それは何と、見たこともない街の明かりであったと言う。

不思議な事に、天井裏に一つの大きな街があり、その明かりが遠くから見えていたのだ。

彼は宛も無いので、その街の中に勇気を出して入って行ったのだと言う。

そこまで話をすると彼は溜め息を吐いて、ボロボロと涙を落とした。

俺は突然の彼の涙に戸惑いつつも、取り敢えず彼を慰めようと彼に言葉を掛けた。

「大変だったね。でも結局は部屋に戻れたんだろ。泣くことはないよ」

すると彼はゆっくりと首を振って、こう答えた。

「まだ、その街から出られていないんだ」

関連記事

キャンプファイアー(フリー写真)

火の番

友人が何人かの仲間とキャンプに出掛けた時のことだ。 夜も更けて他の者は寝入ってしまい、火の側に居るのは彼一人だった。 欠伸を噛み殺しながら、 『そろそろ火の始末をして…

天使(フリー素材)

お告げ

私は全く覚えていないのだが、時々お告げじみた事をするらしい。 最初は学生の頃。 提出するレポートが完成間近の時にワープロがクラッシュ。 残り三日程でもう一度書き上げな…

狐の社(宮大工2)

俺が宮大工見習いを卒業し、弟子頭になった頃の話。 オオカミ様のお堂の修繕から三年ほど経ち、俺もようやく一人前の宮大工として仕事を任されるようになっていた。 ある日、隣の市の…

ワームホール

ワームホール

14年前、多摩川の河原から栃木の山中にワープした。 草むらに見つけた穴を5メートルほど進んで行ったら、なぜか板壁に突き当たった。 その隙間から這い出てみると、森の中の腐りか…

スマホを持つ女性(フリー素材)

ユキからのメール

今年の春からの出来事です。 いきなり私の携帯に知らないアドレスからメールが届きました。 『ユキだよ。○○ちゃん、今日のシャツちょぉぉぉカワイイ(>∀<)』 そんなメー…

四つ葉のクローバー(フリー素材)

おじさんの予言

あれは11年前、某ビール会社の販促員のパートをしている時に、ある酒屋に伺った時のことです。 二回目にその酒屋へ訪問の際、お店の娘さんに 「あなたに膜のようなものが掛かって見…

チクリ

大学に通うために上京してすぐのことです。 高田馬場から徒歩15分ほどにある家賃3万円の風呂なしアパートに下宿を始めました。 6畳でトイレ、キッチン付きだったので、その当時と…

体育館(フリー写真)

異世界の体育館

中学一年の夏休み、部活で合宿に行った。 合宿所の体育館で遅くまで練習した後、三年の先輩に付き合ってもらって練習していた。 フローターは同級生で一番最初に打てるようになったの…

踏み入るべきではない場所

私がまだ小学校低学年の幼い子供だった頃、趣味で怖い話を作っては家族や友達に聞かせていました。 「僕が考えた怖い話なんだけど、聞いてよ」と、きちんと前置きをしてからです。 特…

山祭り

久しぶりに休みが取れた。たった2日だけど、携帯で探される事も多分ないだろう。 ボーナスも出た事だし、母に何か美味いものでも食わせてやろう。 そう思って、京都・貴船の旅館へ電…