黒目

公開日: 不思議な体験

wallpaper215_640_1136

幼い頃の不可解な体験を書きます。

幼稚園に通っていたから4~6才の頃の記憶です。

小学校半ばまで住んでいたのは長屋みたいな建物で、小さな階段のある玄関が横並びに並んでました。

近所の幼稚園から子供だけで徒歩で帰宅していました。

帰ってきて母が留守だったら、幼稚園カバンを階段に置いてそのへんで遊んで待ってたり、寄り道とかも適当にしていた気がするので当時はのんびりした時代でしたね。

その日もそんな感じで幼稚園から帰ったところ、玄関前に乳母車がありました。

お客さん来てるんだーと、乳母車を迂回して玄関開けようとしたら鍵しまってる…。

あれ? 乳母車に何か入ってる?

乳母車の中には赤ちゃんが寝てました。

自分も園児でよくわかってなくて、つっついたか揺すったかしたんだと思います。

寝てた赤ちゃんが目覚めました。ぱっちり目を開けた赤ちゃんの目が、白目の部分がなくて、真っ黒だったのを強烈に覚えています。

怖いとかは思いませんでしたが、犬みたいな目でした。どのくらい見つめ合ってたか覚えてないけど、5分くらいだったと思う。

その時、同じ長屋の住人で、斜向かいのおばさんがやってきて「どうしたの」というので事情説明したら、「おばちゃんとこは子供がいないから、うちの子にするわ」と乳母車ごともらって行かれた。

その後はたぶん、母が帰ってきて、何か食べて忘れたんだと思う。

最近になってその長屋の話がでたので母と話ししていたら、母と話が食い違う。

斜向かいのおばちゃんが、けっこう年配で子供好きなのに、なかなか子供が出来ない人だったってとこまでは一緒。

しかし母は、そのあとおばちゃんは子供に恵まれたという。普通の赤ちゃんのようで、じゃあ、あの目が真っ黒な子はなんだったんだろう?と今更ながら不可解に思ってます。

関連記事

時間停止

小学生の時の話。 昼休みの校庭で、10秒ほど周囲が1/10秒シャッターで写真を撮ったように止まったことがあった。 単に止まったのというのは少し違う。慣性の法則を無視してピタ…

縁側(フリー写真)

田舎にワープ

自分でも今だに信じられない話。俺が小学二年生の夏の話。 弟と兄弟喧嘩をした時、両親は理由も聞かず、長男だからという理由で俺だけを叱った。 正座させられた俺に、両親の後ろに回…

夜の校舎

あんたがたどこさ

深夜23時。僕と友人のKは、今はもう使われていない、とある山奥の小学校にいた。 校庭のグラウンドには雑草が生え、赤錆びた鉄棒やジャングルジム、シーソーがある。 現在は危険と…

障子の穴

自分がまだ小学校高学年の頃の話。 当時の自分の部屋は畳と障子の和室で、布団を敷いて寝る生活だった。 ある晩、高熱を出して寝込んでいた自分は、真夜中にふと目が覚めた。寝込んで…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

住宅街

深夜の訪問者たち

昨年の夏のある夜、我が家は月に二、三回、夜10時から11時頃にピンポンダッシュの被害に遭っていました。 最初は怖さを感じましたが、窓から見える犯人たちの後ろ姿は中学生か高校生の…

竹下通り

竹下通りの時間の谷間

5年前、当時の彼女と一緒に竹下通りでの買い物を楽しんでいました。 祭日の快晴の日で、若者で賑わう街中を歩いていた時、突然トイレに行きたくなりました。 しかし、店内にトイレ…

階段

日暮里駅の階段

友人との怪談話の中で、ある興味深い話を耳にしました。それは、日暮里駅の改札を出て右手にある階段での話です。友人の知人から聞いたというその話では、「その階段の23段目で振り返ると、面白…

階段

神秘的なお姉さん

これは友達から聞いた話ですが、その友達は嘘をつくような子ではないので、実話であると確信しています。 話は、友達が小学生の頃の出来事です。地元の行事で、四年生の女の子たちが神社で…

満月(フリー写真)

姉の夢遊病

大叔母はその昔、夢遊病だったらしい。 もしくは狐憑きなのかも知れないが、取り敢えず夢遊病ということにして話を進める。 目が覚めると何故か川原に立っていたり、山の中にいたりと…