すたかという駅

26_07_18_web

京都駅からJR線に乗っていて、長岡京で降りようと思ってたのに寝過ごして、起きたらちょうどドアが閉まって長岡京を出発するところだった。

仕方がないので折り返そうと次の駅で他の数人と一緒に降りた。こんな駅あったっけってくらい寂れた無人駅だった。駅員さんいないし、鈍い色の外灯はあるけど薄暗いし。

改札出たとこに大きな鳥居が見えた。

久しぶりにJR京都線乗ったもんだから、少し来ないうちに駅増えたのかと思いつつ電車待ったんだけど待てども来ない。携帯で電車の時間調べようと思ったんだけど、電波がよろしくなくて中々繋がらない。駅構内には時刻表が見当たらない。因みに駅の名前は「すたか」と看板に書いてあった。

一緒の電車から降りたおばあさんがまだ駅のベンチに座っていたから「すみません、次の電車の時間て分かりますか?」て聞いた。そしたらおばあさん「じきに来る」て一言。

とりあえずお礼言うと、おばあさん初めて顔上げて「タマヒメサマが泣いてるからゆっくりしてきい」て言ってた。続いて「ウゴは終わりの国は捨てろ」「チョウベエ」「キョウノ」「キリサメ」「ユスド」「マツリ」といった言葉。凄く聞き取りづらくて、これくらいしか思い出せない。ボケてんのかなぁと、とりあえず相槌うって聞いてた。

そのとき小学生くらいの子供が駅の中に入ってきて、こっち見て手振ってすぐにまた出てった。

その時にその子が何か落としたのが見えて拾いに走ったんだけど、もういなかった。落し物は龍だか蛇だかの刺繍されたお守りだった。

どうしようかと思ってたら、おばあさんが手招きして「渡しとくからばんばにおくれ」と言うので知り合いかと思って渡した。おばあさんはお守り受け取ると駅から出てった。

そのうち牛の声みたいな音が近づいてきた。低い、大きな音だった。また、いつの間にか近くの山にポツポツと明りがついてた。提灯みたいなのが一定の間隔で。山の全面に提灯が並んでた。

そしたらさっきのお守りの子が横に立っていた。「さっき落としたお守り、おばあさんに渡しといたよ」て言ったら、何とも言えない嫌そうな表情をした。

意味もわからず謝ったら、渋々ながら許してくれた感じで、今後は手を引っ張ってきた。

ついて行くと駅の外に出ちゃって「電車待ってるから戻らないと」て言うと「電車こない!こっち行って!」と道を指さされ更に引っ張られる。

子供なのに力強いなと思いながら引っ張られるがままに小走りでしばらく進んだ。

民家とか電柱並んでんだけど、どこも薄暗いし古ぼけた感じ。何分か歩き進むと橋について、その子供は「戻っちゃだめ!ばいばい!」だけ言ってどっか行っちゃった。

連れまわしてここから放置かよ、とちょっと憤りながらも橋の向こうの明るい方へ進んでみた。そしたらだんだんお店とか見えてきて最終的に阪急の長岡天神駅に着いた。

家に帰って調べたけど、すたか駅なんて存在しないよね?

関連記事

田舎の風景

白ん坊

このお話の舞台は詳しく言えないけれど、私の父の実家がある場所にまつわるお話。 父の実家はとにかくドが付く程の田舎。集落には両手で数えきれる程しか家がない。 山奥なので土地だ…

田舎の風景

消えた時間

小さいころ、私は人と異なる一面を持っていました。 言葉や文字に対する理解は普通だったものの、人とのコミュニケーションに大きなギャップがありました。 目を合わせることはせず…

登校する小学生(フリー写真)

モウキカナイデネ

この話を誰かに話す時、 「確かにその話、滅茶苦茶怖いけど、本当かよ?」 と言われる事がある。 霊が出て来るような話の方が、余程現実味があるからだ。 これは俺が実…

高速      

真実と幻

数年前の夏、高速道路交通警察隊に勤める友人が体験した不可解な事件についての話です。 ある日、友人は別部署の課長から突然の呼び出しを受けました。理由は、一週間前に起きた東北自動車…

インフルエンザウィルス(フリー素材)

高熱とアリス症候群

去年の年末、俺がインフルエンザで倒れていた時の話。 42度という人生最高の体温で、意識もあるのか無いのか分からない状態で俺は寝ていたのだが、尿意に襲われてふらふらと立ち上がった。…

森

山の神さん

これは私が8歳の頃に経験した実話です。話の内容は直接見聞きしたことではなく、祖父から聞いた話や自分の記憶で補った部分もありますので、その点をご了承ください。 私の祖父は猟師で、…

神に愛されるということ

私は占い師に「長生きできんね」と言われたことある。理由も聞いた。 「あんた、大陸に行ったことあるだろう? そこで憑かれたんだと思うけど、悪霊なんてもんじゃない。神に近いから、まず…

異界への扉

建築法だか何だかで、5階以上の建物にはエレベーターを設置しないといかんらしい。 だから俺が前住んでいた高速沿いのマンションにも、当然ながらエレベーターが一つあった。 6階に…

リアルな夢

二年ほど前に遡ります。 私は父が経営する土建屋で事務をしています。 今は兄が実質の社長ですが、やはり父の威光には敵いません。 そんな父の趣味が発端と思われる出来事です…

担任が連れてきた女の子

小4の家庭訪問の時、担任が何故か同年代(クラスメイトではない)の女の子を連れてきた。 女の子は母親が居間の方で茶菓子を出して、終わるまで待たせたとは聞いてる。 俺と母親が「…