狐の嫁入り

fox_by_mirrorcradle

俺の実家は山と湖に囲まれた田舎にある。

小学校6年の時の夏休みに、連れ二人と湖に流れ込む川を溯ってイワナ釣りに行く事になった。

雲一つも無いようなよく晴れた日で、冷たい川の水がやけに気持ち良かった事を覚えている。

俺らにとっては何度も通い詰めた谷。ポイントも殆ど把握していて、イワナ止めの滝に着く頃にはビクも一杯になっていた。

イワナ釣りというのは、川を溯りながら釣りをし、これ以上は魚が登れないような落差の大きい滝(イワナ止めの滝)まで釣り上がり、そこで釣りは終了というものだ。

釣りが終わったら川を下って帰るんだけど、その日の俺らは魚も十分釣れたので、帰り道も足取りは軽かった。

冗談を言ったり、川に入って泳いだりもしながら大きな淵まで下った頃、いきなり小雨が降って来た。

天気予報では降水確率0%だったので不思議に思ったんだけど、それより驚いたのは、太陽は依然としてギラギラ輝いていて、どこにも雨雲なんて無かったこと。

「おかしなこともあるもんだ」と連れと話していると、突然、谷にこだまするほど大きな音で

「ケーーーーン」と動物の鳴き声のようなものが辺りに響いた。

そして、次の瞬間。

川の対岸の薄暗い杉林の中に、川上に向かってゆっくり歩いて行く10人程の人の行列が現れた。

黒い紋付き袴を着た男達だったんだけど、行列の中程に一人だけ、白無垢を着た女がいた。

俺らはもう完全に凍り付いていたんだけど、何か本能的に『逃げるべき』と思ったわけ。

連れの一人が走り出すと、もうみんな一目散。川に沿って全力疾走した。

湖面が見えてくる頃には、不思議な雨もいつの間にか上がっていて、漸く生きた心地がしたんだけど、出てきた場所はなんと湖の対岸。

溯った川とは全く別の川の河口だった。

小さい湖だから、家に帰るのはそれほど大変ではないんだけど、恐怖のあまりどうやって帰ったのか全く記憶が無い。

なんとか家に辿り着くと、祖母が俺の顔を見るなり血相を変えて飛んできて、

「そんな死人みたいな顔して!山で何を見てきた!」

と怒鳴ると、いきなり念仏を唱え始めた。

一緒にいた祖父に事のあらましを話すと、

「狐の嫁入りか。多分心配は無いと思うけど、魚は返しに行け」

と言うので、祖父に連れられて湖まで行き、ビクの中の魚をぶちまけた。

魚はもうとっくに死んでいて、白い腹を見せてプカプカと浮いていた。

高校を出て大学に入った年の夏休み、帰省中にあの時の二人と海釣りに行く事になった。

しかし、出発直前になって俺は寒気と吐き気と高熱に冒されて、行く事が出来なくなった。

一晩寝ると症状は嘘のように回復したが、人生最大の悲しい知らせが待っていた。

友人二人が、道中の車の事故で亡くなっていた。

二人が他界してから10年以上が経った先週、いつもの通勤電車の中、目の前に座っていたサラリーマンが読んでいた渓流釣りの雑誌をぼんやり見ていると、突然、

『もしかすると二人はあの時、魚を返さなかったのかもしれない』

という考えがふつふつと沸き上がってきた。

二人は祖父母を早くに亡くし核家族で、誰も魚を返さなければいけない事を教えてくれなかったのではないか。

だからあの時魚を返した俺だけが事故の日に高熱を発し、難を逃れたのではないか。

なぜ俺は魚を返さなければいけない事を二人に伝えてやれなかったのだろう。

もうどうしようも無い事だとは解っていながら、そう考えると居ても立ってもいられなくなった。

その日の内に会社に休暇願いを出し、ようやく仕事が片付いて今日から休み。今、帰省中。

あの二人とよく一緒にファミコンしたりして遊んだ部屋でこれを書いている。

明日は二人の墓参りに行って、伝えられなかった事を謝るつもり。

あと、あの時俺を助けてくれた祖父母の墓にも参ってこよう。

窓の外からやけに湖の波の音が聞こえてくる。

二人の時も祖父母の時も、葬式で死ぬほど泣いたはずなんだけど、何かまた泣けてきた。

関連記事

白い空間

誰もいない世界

私は2年前まで看護師をしていました。 今は派遣事務の仕事に就いていますが、我ながらよくあの殺人的なシフトをこなしていたなと感心します。17、8時間の拘束は当たり前の世界ですから。…

崖

岩壁に残る足跡

10年前の話ですが、私が深く尊敬している先輩の話をします。クライミングを始めたばかりの頃、先輩が私に教えてくれた最初の言葉は忘れられません。 「ペアで登頂中にひとりが転落してし…

2才児の直感

家の子は2才くらいまでは色々と見える子だった。 印象深いのは、20年ぶりくらいに中学の同級生が訪ねてきた時のこと。 その同級生は、昔は性悪で金の亡者だったが、金持ちと結婚し…

心霊動画保管庫

俺は現在、某携帯キャリアの携帯を使っているんだが、どうにも訳の分からないことが起きすぎる。 事の初めは、俺が携帯でサイトを見ていた時だった。 まず、俺の知り合いで携帯の不思…

私はアリス

信じてもらえないかも知れない。 でも当人が一番混乱してるんだ。ちょっと長くなるけど聞いてくれないか。 家に帰ったら母親が風邪で寝込んでいた。甲斐甲斐しく世話をする俺。まあ、…

犬(フリー画像)

愛犬との最期のお別れ

私が飼っていた犬(やむこ・あだ名)の話です。 中学生の頃、父の知り合いの家で生まれたのを見に行き、とても可愛かったので即連れて帰りました。 学校から帰ると毎日散歩に連れ出し…

玄関

マンデラ効果

これは私が中学生の頃、夏休みを目前に控えた、蒸し暑いある朝の出来事です。 朝食を終え、のんびりと準備を整えて玄関に向かいました。 スニーカーのつま先を土間にとんとんと叩き…

もう一つの顔

学生時代の友人のM美の話をしようと思う。 その日、私はM美が一人暮らしをしているアパートへ遊びに行った。 私は絨毯に横になりながら、M美はベッドに腰掛けてのんびりくつろいで…

廊下(フリー写真)

放課後の部室で

うちの高校の演劇部の部室での事。 私は当時、演劇部の部長だったので、一人で遅くまで部室に居る事があった。 ある日、いつものように部室に残っていたら、ふと人の気配を感じた。 …

山祭り

久しぶりに休みが取れた。たった2日だけど、携帯で探される事も多分ないだろう。 ボーナスも出た事だし、母に何か美味いものでも食わせてやろう。 そう思って、京都・貴船の旅館へ電…