有名な家

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験 | 怖い話

P1030072x

もうかれこれ10年前の話。当時、まだ自分は9歳だった。

諸事情で祖母と二人暮らしをしていたが、小学生半ばの頃に母親とも一緒に暮らすことになった。

それまで祖母とは小さな漁師町に住んでいた。転校するのは嫌だったが、母親が住んでいる町に引っ越す事にした。

母親は団地に住んでいたので、三人で暮らすには手狭ということで一軒家を借りることになった。

暫くして町の不動産さんに紹介され、家族三人で内見に行った。

小学校からも遠くない、道路にも面しているし小さいながらも物置がある。駐車場もあった。築20年位に感じた。

まだその家には人が住んでいたが、契約が決まり次第退去、引っ越しの手筈だった。

しかし、玄関に入ると不気味な仏像が100体以上並べられていた。

「どうぞ自由に見てくださいね…」

中から出てきたおばさんの目は明らかにおかしく淀んでいた。仏像を見て自分は怯えてしまい、内見どころではなかった。

「早くこの家から出なきゃいけない」

何故かそう感じていました。

母は2階を見ると言い、自分も付いて行きましたが、後悔しました。

2階は不思議な造りで、大きな部屋が衝立で仕切られ、かろうじて部屋らしき物を形造っていました。

そして何より、窓が沢山あり南向きなのに、寒い。そして暗い。

黒いもやが部屋中に綿ぼこりのようにいて、母にも何なのか聞こうとした瞬間、

「家から出るまで喋ってはいけない。悪い物だから。お前に付いて来たがってる」

そう小声で言われ、自分はもうパニックでした。

黒いもやはゆらゆら、ふわふわと浮いており、何となく私達に近付いている気がしました。

それに気づいたのか母は陽気に喋りまくる不動産屋にもう内見はやめて帰る旨を伝え、一階に向かいました。

玄関で靴を履きながらちらりと居間を見ると、夥しい数の仏像が所狭しと居て…もう駄目だと思いました。

玄関を出て、不動産屋さんはしきりに母に契約を迫っていました。しかし、母は断り続けていました。

ちなみに付いて来た祖母は私達の車の中から出ては来ませんでした。

そして母は不動産屋さんに言ったのです。

「あんた知らないって思ってるでしょ? ここで首を吊ったお爺さんが二人もいるじゃない。なんて物件紹介してくれてんのよ」

全く意味が解らない私は「何が? 何が!?」と母に詰め寄ると、母は駐車場を指差し、

「ここで吊ってる。元はここ物置でしょ? 自殺があったから壊して隣に物置を建てた。そういうこと。

契約はなかったことにして。こんな家に居たら住んでる人みたいにおかしくなっちゃうわ」

そう吐き捨てるように言い、母に手を引かれ車に乗り、不動産屋さんを尻目に車を走らせました。

祖母は、

「なんて家だろうね…土地がよくない。首吊り自殺した爺さんがぶら下がって、あんたたち見下ろしてて不気味ったらあらしゃないわよ」

その言葉に母も返しました。

「爺さん二人だけじゃないよ。家の中でも少なく見積もっても二人は死んでるよ。

2階なんて最悪。○○○(難しい言葉で聞き取れませんでした)がいっぱいいるのよ?

不動産屋なんて普通にしてるの。見えないって得だね。

この子は引き寄せ易いから、家帰ったらあれしなきゃね」

そんな会話をしながら母の団地に着き、すぐさま私は日本酒が入ったお風呂に入るように命ぜられました。

あれとはお清めのことだったようです。

その後、祖母により何か御祓いのようなものをされた記憶があります。

私の家系は視えるようです。祓い方なども一通り習いました。

その一件後、知り合いの伝手で一軒家を借り、無事引っ越せました。

その家にも何体かいたのですが、母は

「歩き回るばあさんと子供だけだから可愛いもんだよ」

と言っていました。

ちなみに、そのお爺さんが首を吊っている家は、本当に爺さんが首を吊っていました。

新しく引っ越した家のお隣りさんから詳しく聞きましたから…。

有名な家を紹介されたみたいです。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

ダル

小学校の頃、家族で山に行った時の話。 俺はふとしたことで山道から外れ、迷子になってしまった。 山道に出ようとしたけれど、行けども行けども同じような風景が続く。 そのう…

旧生駒トンネル(フリー写真)

架空の最終電車

大阪から奈良へ抜ける近鉄奈良線。 大阪と奈良の間には生駒山があり、電車は長いトンネルを通ることになる。 現在のトンネルは『新生駒トンネル』と言い、その昔、数々の死傷事故を起こした『旧生…

大学の廊下(フリー写真)

鏡に映る私

短い話で、特に面白くも怖くもないかもしれませんが、私が中学生の時に体験した事を話させてください。 私はN県の出身で、私が住んでいる街には地元では少し有名なカトリック系の女子大が…

降りなくていいんですか?

東京の地下鉄乗ったんだよ。 何線かは言わないけど、まぁいつ乗ってもそれなりに人乗ってるよな。 で、東京の地下鉄ってのは2~3分走れば止まるじゃん?駅の距離短いし…。快速とか…

山道(フリー写真)

出られなくなる山道

車好きの友人(Aとします)から聞いた話です。 G県のある山中に、夜間は通行禁止にされている山道があるそうです。 夜間通行禁止の理由として、 『明かりが全く無い上に見通…

異世界村(長編)

自分の体験した少し現実味のない話です。 自分自身、この事は今まで誰にもしたことがないし、これからも話すつもりはありません。 それにこの書き込み以降、僕が他人と話ができる状況…

沢(フリー写真)

居ないはず

十数年前の夏、小学6年生の頃。某林間学校で2泊3日の宿泊をした時の話。 当時、俺は林間学校へ行く前夜、夜の怪談話や肝試しでのネタを仕込む為、同じ小学校に通っていた兄に、その某林…

かくれんぼ

かくれんぼの夢

これは四つ下の弟の話。当時、弟は小4、俺は中2、兄貴は高1だった。 兄貴は寮に入っていたから、家に帰って来ることは殆ど無かった。 俺は陸上部に入っていて、毎朝ランニングをし…

白い影

当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。 その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。 そこで、道の左端をすり抜…

正夢

ある若い女性が家に帰ろうと夜道を歩いていた。 ふと背後に気配を感じた彼女が振り返ると、黒っぽい服を着た男が彼女の後ろを歩いている。 しばらく歩き続けたが男の足音は消えず、ま…