妖怪カラコロ

4e20e03915e585728b2a22ace8cd9197_l

専門学生の頃に深夜専門でコンビニのアルバイトをしていた時の話。

ある日の午前1時頃に駐車場の掃除をしていると、道路を挟んだ向こう側の方から何か乾いた物を引き摺るような、

「カラカラカラ」

という音が聞こえてきたんだよ。

最初は『こんな時間に酔っ払いが木の枝でも引き摺って歩いてんのかな?』と軽い感じで捉えていたんだが、通り過ぎて行ったと思ったらまた戻って来てという風に、往復を繰り返している事に気付いたんだよ。

しかも移動スピードが徐々に加速していて、明らかに有り得ない速度で移動している。

流石に気持ち悪いなと思ったんだが、勤務時間はその日は午前3時までだったから、駐車場掃除はそこそこにして店内に戻ってバイトを続けていた。

それで、勤務時間も終わって午前3時に店を出たんだけど、その時には音も止んでいたので、気のせいだと思い自転車に乗って帰ることにしたんだ。

でも、少し店を離れた辺りからまた、

「カラカラカラ」

という音が聞こえて来た。俺の後ろから。

びびって少し早目に自転車を漕ぐが、音は明らかに俺に付いて来ている。

俺の家はバイト先の店から10分程しか離れていないから、ここは寧ろ焦って行動した方が危険だと思い、慎重に自転車を漕いで行く。

音は俺から10メートル以上は離れているが、ぴったりと付いて来る。

家の近くの所まで来て、あと角を三つ曲がったらすぐに家に着くという距離まで来た時、一つ目の角を曲がった途端、音は急に俺の真後ろまで接近した。

「カラカラカラ」という音が「ガラガラガラ」と大きく背後で鳴り響いた時は、流石に全身から鳥肌が立った。

緊張はピークにまで達していたけど、もう家まであと少しという所まで迫っていたから、振り返りたい気持ちを必死で堪え、とにかく自転車を漕ぎ続けた。

家の門が見えた時には、すぐさま飛び込んだ。

家まで着いたという安心感か、びびりながら振り向いた先には、拍子抜けだろうが何も居なかった。

その次の朝には家族に深夜にあった事を話して笑われた。

しかし、その日の内に俺は自転車でこけて左ひざの靭帯が切れる怪我を負ってしまった。

幸い切れたのは後十字靭帯で、滅茶苦茶痛かったが歩けたので、家族とその日の内に御祓いに行ったよ。

母からは「妖怪カラコロ」と変な名前を付けられたそれは、家族の間で暫く茶の間を賑わす話題になっていた(俺が怪我したのに)。

それから4年程経った去年の事なんだが、兄(長男)から唐突にこんな話をされた。

「あの当時さ、お前には言えなかった事があるんだけど、実はその音は俺も聞いてるんだよね。

大分昔なんだけど次男(これも兄)にさ、『何か気持ち悪い音が聞こえるから一緒に聞いてくんない?』って言われて、一緒に部屋で外の音を聞いていたら、確かにお前が言っていたような音が聞こえて、二人して気持ち悪いなって話してたんだわ」

「ちょ、言えよ!」

「だって、うちの周りで聞こえてたんだぞ。そんなこと言ったら余計びびらすだけだと思って言えなかった」

随分前からうちを狙ってたみたいです。

ちなみに今でも一年に一回くらいは聞こえます。

関連記事

月(フリー素材)

死神さん

子供の頃、友人がそのまた友人から聞いた話。 ある姉妹が、とある実験をしてみようということになった。 その実験というのが、夜中の午前2時に、寝ている人を真ん中にして二人左右に…

白猫(フリー写真)

先導する猫

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、小学生の私を途中まで迎えに来…

滝つぼ(フリー写真)

滝つぼの柄杓

17年前の1月頭、震災の一週間くらい前。俺が小学生の時の話。 お年玉でカメラを買って貰ったばかりの友達と、そのお姉さんとの三人で、カメラの練習に少し山奥の自然公園に行くことになっ…

10の14乗分の1

人間って、壁をすり抜けたりする事ができるの知ってました? 10の14乗分の1くらいの確率で。 細胞を形成している素粒子に透過性があるかららしい。たまたまこないだテレビで見て…

夜の駅前

真夜中の見知らぬ駅

あれは、私が大学生の頃の不思議な体験です。 その日、私は大学の友人たちと飲み会に行き、終電ギリギリまで楽しく過ごしていました。 仲間たちは徒歩や自転車通学ばかりで、電車通…

川(フリー写真)

川を流れる仏壇

現在の家に引っ越して来る前は、物凄い田舎の村に住んでいた。 周りは山に囲まれていて、大きな川も幾つもあり、殆ど外界の人が来る事は無かった。 ※ ある日、学校から帰宅すると、ち…

公園(フリー素材)

視える子

7歳の長男の話です。 長男は所謂『視える子』らしいのですが、彼から聞き出す話のことごとくが、一般的な霊感体験談からズレていて興味深いのです。 長い髪の女や不思議な子どもな…

山

土着信仰

俺の親の実家の墓には、明治以前の遺骨が入っていない。 何故かと言うと、その実家がある山奥の集落には独自の土着信仰があり、なかなか仏教が定着しなかったから。明治まで寺という概念すら…

階段

神秘的なお姉さん

これは友達から聞いた話ですが、その友達は嘘をつくような子ではないので、実話であると確信しています。 話は、友達が小学生の頃の出来事です。地元の行事で、四年生の女の子たちが神社で…

ざわつき声の正体

高校を卒業し、進学して一人暮らしを始めたばかりの頃の話。 ある夜、部屋でゲームをしていると、下の方から大勢の人がざわざわと騒ぐような声が聞こえてきた。 俺は『下の階の人のと…