死に際に現れる黒い人

Black-Shadow-Face-black-28305464-1600-1200

最近ネットで読んだのですが、人間が死にそうになっている時、それを助けたりする謎の人物が現れるそうです。

それは死んだ兄弟や親類であったり、声だけであったりするそうですが、正しい逃げ道を示したり、励ましたりするそうです。

とても良い話なのですが、実際に私が体験した話はそれと少し違いました。

私の祖父はガンで亡くなったのですが、その死に際、意識が朦朧としていた時に突然怒鳴り出しました。

「足下にいるそいつを追い出してくれ!」

突然のことにその場にいた私と両親はびっくりしましたが、室内には私たち以外に誰もいません。

そのうち祖父は、

「やめろ!引っ張るな!引っ張るな!」

と言いながら暴れ出したのです。

その騒ぎに看護師さんも駆けつけたのですが、手慣れた様子で鎮静剤を注射していました。

それから暫くして祖父は息を引き取りました。

看護師さんに聞いてみると、

「よくあることですよ。黒い人が見えるとか、足を引っ張らないでくれとか。お亡くなりになる前にそんなことを言われる方が多いですね」

死に際に現れるのは良い人だけじゃないようですね。皆さんも黒い人を見かけたらご注意を…。

関連記事

笑い袋

もう20年以上前の話です。 当時小学低学年だった私には、よく遊びに行く所がありました。 そこは大学生のお兄さんが住む近所のボロアパートの一室です。 お兄さんは沢山の漫…

エスカレーター

私がビル警備員のバイトをしていた時の話です。 場所は都内のSデパートですが、当時でも既に一般的な設備は乏しく防火シャッターの開閉は勿論、エスカレーターやエレベーターの設定変更等も…

餓鬼魂

もう30年程前になるか、自分が小学生の頃の話。 当時の千葉県は鉄道や主要街道から少し奥に入ると、普通に林が広がっていた。 市内にはそう広くない林が点在し、しかも民家から距離…

森(フリー写真)

不思議な子供とおじいさん

20歳の頃だったか、まだ実家でプータローをやっていた時の話。 うちは物凄い田舎で、家のすぐ傍が森や山みたいな所だったのよ。 それで何もやる事がないし、家に居たら親がグチグチ…

砂時計(フリー写真)

巻き戻る時間

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。 母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。 暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かっ…

今の死んだ人だよな

この4月の第3土曜日のことなんだが、自分は中学校に勤めていて、その日は部活動の指導があって学校に出ていた。 その後、午後から職員室で仕事をしていた。その時は男の同僚がもう二人来て…

クロスロード

1930年代に実在した伝説のブルースギタリストのロバート・ジョンソン。アコースティック・ギター1本で弾き語りをして、アメリカ大陸中を渡り歩いた。 最初の頃の彼のギターテクニックは…

アカマネ

本で読んで以来、アカマネという得体の知れない物の怪の話を集めている。 アカマネとは、読んで字のごとく「赤真似」。これが全国津々浦々で目撃されているらしい。 俺が覚えているア…

骨董品屋

晴れ着

俺がまだ大学生だった10年前、自称霊感の強い後輩Aと古いリサイクルショップへ行った時の話。 リサイクルショップと言っても、築30年は軽く経っていそうなボロボロの外観で、どちらかと…

繰り返し見る夢

夢に関する不思議な話を。 同じ家や場所を繰り返し夢に見ることはあるだろうか。 別に続きものという訳ではなく、ホラーであったり日常的であったりと、関連性は無いけど舞台がいつも…