入れ替わった友人

friend_donald-baliwatercolour

怖くないけど、不思議な小ネタ。若しくは俺が病気なだけ。

俺は今仕事の都合で台湾に住んでる。宿代もかからず日本からも近いから、たまに友達が台湾に遊びに来る。そういう時の話。

今年の2月の初めの週に渡部(仮名)が遊びに来た。その前の週からメールで連絡を取り合い、日本を出る前日に確認で電話もした。

奴は金曜日の午後7時に台北に着くフライトで来た。退社後迎えに行き、その日は食事してクラブで飲んで、まあ所謂海外赴任者の週末の典型を一緒に過ごしたわけだ。

初めての海外ということもあり、奴は大人のくせにはしゃいじゃってすごく楽しかった。奴は高校からの付き合いで、たった一人の親友だから久々に会えてホントに楽しかった。

初日は時間の関係で夜の遊びしかいなかったので二日目は市内の観光をした。俺はこっちに彼女がいて、その日は3人で観光した。一日中台北やその近郊を周った。

不思議な話が起こるのは3日目、奴が日本に帰る日曜日に起こった。

俺と彼女は奴を飛行場まで送った。チェック・インも済まし飛行場のレストランで3人で話してた時だった。

ふと俺は渡部の手の甲にタトゥーがあるのに気付いた。

俺は去年の7月から台湾に赴任になったのだが、その前はそんなタトゥーはなかった。

奴は今でも新宿新都心の某ホテルのレストランで働いているので、そんなところにタトゥーを入れるとは考えられない。

ところで、俺は学生の頃にアジア旅行にハマってて、その頃にインドで知り合った友達で全身にタトゥーを入れてる奴がいた。

藤木(仮名)と言うのだけど、そいつは世界を何周もしてるような奴で、話題も多く楽しい奴だから日本に帰ってきたりすると飲んでた。

俺は渡部の手の甲のタトゥーに見覚えがあった。藤木のタトゥーと同じだった。酒飲む時って相手の手の動きをよく見る癖があるから憶えていた。

それで、顔を上げて渡部も顔を見たら、何故か藤木が目の前に座ってるんだよね。全く状況を理解できなかった。ほんの何秒か前までは渡部が座ってた。

俺はその場で、そこに座ってる藤木に訊いたよ。

「藤木、何でお前ここにいるんだ?」

彼女にも「あれ? 渡部は?」って。

藤木も彼女も一瞬アレッって感じで俺も見て「何言ってんの?」って雰囲気。

彼女は間違いなく土曜日も藤木と遊んだと言い張るし、藤木はまともに取り合ってくれない。

俺は気が狂いそうだった。

金曜日から俺は渡部と遊んでたんだ。

金曜日の夜にクラブで酒飲む時だって、土曜日に観光してる時だって俺は渡部と話してた。彼女に渡部と二人で遊んでた高校時代の話をしたのも憶えてるし。

俺は取り敢えず藤木を送った。その後彼女に何度か訊いたが、彼女が知っている限り、藤木と俺にしか会ってないと言う。

気になり初日に行ったクラブに顔を出し、そこで働いてるお姉ちゃん達にも訊いたが、返ってくる答えは藤木だったと。

みんな手の甲のタトゥーを憶えていた。それでも納得がいかなかったから、フィルムは残ってたが土曜日に撮ったフィルムを仕事で忙しいので彼女に頼んだ。

その三日間で、と言っても写真を撮ったのは土曜日に観光した日だけだったが、写っていたのは渡部だった。

物理的な証拠で考えるとやはり俺が遊んでたのは渡部なのだ。

ただ周りの話だと全て藤木。もっと不思議なのは渡部から写真が送られてきたこと。渡部とは今でもメールで台北での話をしている。

更に藤木が去年の暮れからインドに滞在していることを絵葉書で知ったこと。

因みに藤木は今回の俺の経験を全く知らない。俺は今でも何が何だか分からないでいる。

関連記事

横断歩道(フリー写真)

恩人との再会

小学5年生の時、通学路の交差点を渡っていると、右折車が横断中の俺をめがけて突っ込んで来た。 催眠術にかかったように体が動かず、突っ込んで来る車を呆然と見ていたら(あらぬ方向を見て…

異界への扉

建築法だか何だかで、5階以上の建物にはエレベーターを設置しないといかんらしい。 だから俺が前住んでいた高速沿いのマンションにも、当然ながらエレベーターが一つあった。 6階に…

田舎(フリー写真)

魚のおっちゃん

曾祖母さんから聞いた話。 曾祖母さんが子供の頃、実家近くの山に変なやつが居た。 目がギョロッと大きく、眉も睫も髪も無い。 太っているのだがブヨブヨしている訳でもなく、…

電話機

8時半の電話

私の会社に毎朝、電話がかかって来る。 それも朝の8時半、ぴったりに鳴る。 入社したてで電話番をしていた頃は律儀に電話に出ていた。 しかし電話に出ても何も言わず、暫く…

馬のぬいぐるみ(フリー写真)

なかったこと

15年以上前のことになります。 当時は虐めに遭っており、ほぼクラス全員からサンドバッグ状態でした。 図工の時間に金槌で頭を殴られそうになったことや、家庭科の時間に針で目を…

山道(フリー写真)

やまけらし様

俺の家は物凄い田舎で、学校へ行くにも往復12キロの道程を自転車で通わなければならない。 バスも出ているけど、そんなに裕福な家でもないので、定期を買うお金が勿体無かった。 学…

無人駅

消えた駅『すたか』

この話は、京都駅からJR線に乗って長岡京に向かっていた主人公が、うっかり寝過ごし、見知らぬ無人駅「すたか」で降りることになった出来事です。 主人公は、薄暗く寂れた無人駅で待って…

住宅街(フリー素材)

入れ替わった兄

小学校に上がる前だと思う。 ある朝、目を覚ますと隣で寝ている兄以外、家の中に人の気配が無かった。 家中を見て回るが、誰も居ない。 不安になって兄を起こそうと声を掛け、…

砂場(フリー写真)

サヨちゃん

俺は小学校に入るまで広島の田舎の方に住んでいた。 その時に知り合った『サヨちゃん』の話をしよう。 ※ 俺の母方の実家は見渡す限り畑ばかりのド田舎で、幼稚園も保育園も無い。 …

神社の奥の光

俺、弓道やってるのね。その道場への行き道の途中を曲がると鳥居があるのよ。多分奥に神社があるんだろうけど見えてるのは鳥居だけ。で、鳥居の一直線上には暗いと何も見えないわけ。多分神社は一直…