入れ替わった友人

friend_donald-baliwatercolour

怖くないけど、不思議な小ネタ。若しくは俺が病気なだけ。

俺は今仕事の都合で台湾に住んでる。宿代もかからず日本からも近いから、たまに友達が台湾に遊びに来る。そういう時の話。

今年の2月の初めの週に渡部(仮名)が遊びに来た。その前の週からメールで連絡を取り合い、日本を出る前日に確認で電話もした。

奴は金曜日の午後7時に台北に着くフライトで来た。退社後迎えに行き、その日は食事してクラブで飲んで、まあ所謂海外赴任者の週末の典型を一緒に過ごしたわけだ。

初めての海外ということもあり、奴は大人のくせにはしゃいじゃってすごく楽しかった。奴は高校からの付き合いで、たった一人の親友だから久々に会えてホントに楽しかった。

初日は時間の関係で夜の遊びしかいなかったので二日目は市内の観光をした。俺はこっちに彼女がいて、その日は3人で観光した。一日中台北やその近郊を周った。

不思議な話が起こるのは3日目、奴が日本に帰る日曜日に起こった。

俺と彼女は奴を飛行場まで送った。チェック・インも済まし飛行場のレストランで3人で話してた時だった。

ふと俺は渡部の手の甲にタトゥーがあるのに気付いた。

俺は去年の7月から台湾に赴任になったのだが、その前はそんなタトゥーはなかった。

奴は今でも新宿新都心の某ホテルのレストランで働いているので、そんなところにタトゥーを入れるとは考えられない。

ところで、俺は学生の頃にアジア旅行にハマってて、その頃にインドで知り合った友達で全身にタトゥーを入れてる奴がいた。

藤木(仮名)と言うのだけど、そいつは世界を何周もしてるような奴で、話題も多く楽しい奴だから日本に帰ってきたりすると飲んでた。

俺は渡部の手の甲のタトゥーに見覚えがあった。藤木のタトゥーと同じだった。酒飲む時って相手の手の動きをよく見る癖があるから憶えていた。

それで、顔を上げて渡部も顔を見たら、何故か藤木が目の前に座ってるんだよね。全く状況を理解できなかった。ほんの何秒か前までは渡部が座ってた。

俺はその場で、そこに座ってる藤木に訊いたよ。

「藤木、何でお前ここにいるんだ?」

彼女にも「あれ? 渡部は?」って。

藤木も彼女も一瞬アレッって感じで俺も見て「何言ってんの?」って雰囲気。

彼女は間違いなく土曜日も藤木と遊んだと言い張るし、藤木はまともに取り合ってくれない。

俺は気が狂いそうだった。

金曜日から俺は渡部と遊んでたんだ。

金曜日の夜にクラブで酒飲む時だって、土曜日に観光してる時だって俺は渡部と話してた。彼女に渡部と二人で遊んでた高校時代の話をしたのも憶えてるし。

俺は取り敢えず藤木を送った。その後彼女に何度か訊いたが、彼女が知っている限り、藤木と俺にしか会ってないと言う。

気になり初日に行ったクラブに顔を出し、そこで働いてるお姉ちゃん達にも訊いたが、返ってくる答えは藤木だったと。

みんな手の甲のタトゥーを憶えていた。それでも納得がいかなかったから、フィルムは残ってたが土曜日に撮ったフィルムを仕事で忙しいので彼女に頼んだ。

その三日間で、と言っても写真を撮ったのは土曜日に観光した日だけだったが、写っていたのは渡部だった。

物理的な証拠で考えるとやはり俺が遊んでたのは渡部なのだ。

ただ周りの話だと全て藤木。もっと不思議なのは渡部から写真が送られてきたこと。渡部とは今でもメールで台北での話をしている。

更に藤木が去年の暮れからインドに滞在していることを絵葉書で知ったこと。

因みに藤木は今回の俺の経験を全く知らない。俺は今でも何が何だか分からないでいる。

関連記事

温泉街(フリー写真)

歪んだ旅館

怖いと言うよりちょっと不思議な話です。 会社のK子さんという同僚から聞いたお話で、彼女の実体験です。 K子さんは先月の末、妹さんと二人で箱根の温泉旅館に行ったそうです。 …

図書室(フリー写真)

本に挟まったメモ

高校3年生の時の話。 図書館で本を借りたら、本の中に 『こんにちわ』 と書かれたメモが入っていた。 次の週にまた別の本を借りたら、 『こんにちわ。このまえ…

電話機

8時半の電話

私の会社に毎朝、電話がかかって来る。 それも朝の8時半、ぴったりに鳴る。 入社したてで電話番をしていた頃は律儀に電話に出ていた。 しかし電話に出ても何も言わず、暫く…

山道(フリー写真)

出られなくなる山道

車好きの友人(Aとします)から聞いた話です。 G県のある山中に、夜間は通行禁止にされている山道があるそうです。 夜間通行禁止の理由として、 『明かりが全く無い上に見通…

首刈り地蔵

小学生の頃、両親が離婚し俺は母親に引き取られ、母の実家へ引っ越すことになった。 母の実家は東北地方のある町でかなり寂れている。家もまばらで町にお店は小さいスーパーが一軒、コンビニ…

さっきの子

今年の夏休み、大学の友達と3人で四国へ旅行に行った時の話。 ナビも付いていないオンボロ車で、山中で迷ってしまい、どうにか国道に出る道を探し回っていた。 辺りも薄暗くなってき…

バンザイ

何年か前、仕事の関係でマレー方面へ行った時の話だ。 その日、仕事も一段落したので近くにある大きな公園で一休みをしていた。 公園と言っても遊具は無く、ただ異常に広い原っぱが広…

蝋燭(フリー写真)

お地蔵さん

私の地元では年に2回「お地蔵さん」という行事と言うか、お寺のお参りイベントみたいものがあるんです。 あるお寺に行き、あの世で幸せにしていて欲しい亡くなった方の名前を読み上げて、…

霧の立ち込める山(フリー写真)

鷹ノ巣山の霧

大学2年の6月に不思議な体験をしました。 当時、私は大学の野生生物研究会に入っていました。 研究会のフィールドは奥多摩の鷹ノ巣山で、山頂付近の避難小屋を拠点にデータの収集を…

夜の海

夏の夜の謎

海岸線に位置する親族の家で過ごした夏の夜の出来事です。 夏の季節にもかかわらず、家の子どもが喘息を持っていたため、蚊取り線香は避け、私のために蚊帳が用意されました。 深夜…