優しさを大切に

道①

俺が小学校1年生ぐらいの時の話。

その頃、俺はおとなしくて気の弱い方で、遊ぶのも大体おとなしい気の合う子達とばっかり遊んでいた。

でも何がきっかけだか忘れたけど、ある時に番長と言うか気の強い子供ばっかりいるグループとも遊ぶようになった。

それである日、工事用の穴か農業用の穴かよく分からないけど、地面に直径10メートル深さも3メートルぐらいあるような円錐形の穴がある所があって、子供だったらなんとか這いつくばって登れるような傾斜だったので、そこを上がったり下りたりして泥だらけになりながら遊んでいた。

そしたら、どこから見つけてきたのか、グループの一人が小さい捨て犬を見つけてきて穴の中に投げ込んだ。

子犬はもちろん上がってこようとするんだけど、悪ガキ共は笑いながら土の塊を投げたり、上がりきりそうになるとまた下まで落としたりして喜んでいた。

俺も最初は我慢して見てたけど、俺はそういうのが耐えられない性格なので、気付いたら無我夢中で穴の中に下りて子犬を庇った。

そしたら、解ると思うけど、俺に対して罵声と共に土の塊が大量に投げつけられた。

でも、俺も子犬を抱えたまま泣きながら耐え続けてたら、いつの間にか悪ガキ共はどこかへ行った。

泥だらけになりながら子犬と一緒に穴から這い上がったら、目の前に足がある。

そのまま視線を上に上げていくと、修道院のシスターみたいな格好をした女の人が佇んでいて、自分に一言「その優しさを大切にして下さい」と言われたまでは覚えてるんだけど、その後の記憶が全くない。

もちろんだけど、その辺は殆ど畑とまばらに農家があるばかりで修道院のかけらもないようなところ。

関連記事

白い影

当時、私は精神的に荒んでいて、よく大型バイクをかっ飛ばしたりしていました。 その日もバイクで走っていたのですが、広めの幹線道路は渋滞していました。 そこで、道の左端をすり抜…

無人駅

消えた駅『すたか』

この話は、京都駅からJR線に乗って長岡京に向かっていた主人公が、うっかり寝過ごし、見知らぬ無人駅「すたか」で降りることになった出来事です。 主人公は、薄暗く寂れた無人駅で待って…

タクシー(フリー写真)

黄色いパジャマの子供

去年の暮れの事。 池袋のとあるレストランで会社の忘年会があった。 二次会は部署内で、三次会は仲間内での飲み会になった。 家路につこうとする頃には終電も過ぎ、タクシー…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

柿の木(フリー写真)

招かれざる客

いきなりだが、俺には全く霊感が無い。 その俺が先日仕事で、地元では結構有名らしい幽霊屋敷へ行くことになった。 俺はその地域には疎いので全く知らなかったのだが、 『以前…

わかったかな?

多分、幼稚園の頃だと思う。 NHK教育テレビで、人形とおじさんが出てくる番組を見ていた。 おじさんが 「どう?わかったかな?」 と言ったので、TVの前で …

2才児の直感

家の子は2才くらいまでは色々と見える子だった。 印象深いのは、20年ぶりくらいに中学の同級生が訪ねてきた時のこと。 その同級生は、昔は性悪で金の亡者だったが、金持ちと結婚し…

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

トンネル

霧島、消えた駅

これは一昨日の夜に体験した出来事です。私はいつも通り、都会から田舎の自宅へ帰るために最終電車に乗りました。この日は友人と遅くまで飲んでいたため、21時頃には出るはずが大幅に遅れ、埼玉…

猫

猫の最後のお別れ

20年前のある夏の夜のことです。私たち兄弟が夏休みを利用して祖父母の家に泊まりに行っていたときの話です。我が家にはとても可愛がられていた猫が一匹いましたが、その日は夜遅くまで帰って来…