無音の電車

ローカル駅(フリー写真)

学生時代の当時、付き合っていた恋人と駅のホームで喋っていました。

明日から夏休みという時期だったので、19時を過ぎても空が明るかったのを覚えています。

田舎なので一時間に一本しか電車が来ず、来ても一人か二人しか降りる人は居ません。

19時半を過ぎた頃、19時の電車が私達を通り過ぎてようやく空が赤くなった事を知り、そろそろ帰ろうかと立ち上がりました。

その時です。トンネルの向こうでライトが見えました。

19時の電車の後は21時着の電車しか無いはずなので、彼と二人で「何だろうね?」とトンネルを眺めていました。

すると、トンネルの中から見慣れぬ緑色をした車両の電車が出て来ました。

この地域に緑色の電車なんて走っていません。

私と彼は呆然としながら、緑の電車が近付いて来るのを見ていました。

すると彼がボソッと言いました。

「あの電車、音がしないな」

そう言われてみて初めて気が付きました。

電車の走るガタンゴトンという音が無く、無音で私達に近付いて来るのです。

スピードは普通の電車くらいでしょうか。音の無い緑の電車は、私達の前に停まりました。

そしてスーッとドアが開き、中を見ると無表情な運転士が私達をジッと見ていました。どんな人かはあまり記憶に無いです…。

咄嗟に彼が「あっ、乗りません」と言うとドアが閉まり、また無音で動き出しました。

そして電車が目の前を通り過ぎ、後部を見せた時に気持ち悪いものを見てしまいました。

後部に20人くらいの人がぎゅうぎゅうに詰まって居て、全員が私達をジッと見ていました。まさに老若男女といった感じの人達です。

その後の記憶はあまり無いです。

先日、同窓会で彼に久しぶりに会い、思い出したので書きました。

関連記事

巨木(フリー写真)

巨木への道

この話は、俺が以前旅先で経験した事実に基づいて書かせて戴く。 N県の温泉へ車で2泊3日の旅行へ出かけた時の話。 移動の途中で『森の巨人たち100選』と書かれた標識が突如現れ…

テレビの記憶

これは昔、NHKで地方の紹介をする番組で放送されました。 それは祭りとか風習とかで毎週一つの土地をクローズアップして紹介する番組だったのですが、一度ある雪深い地方が紹介された時、…

アパートのドア(フリー写真)

異界の部屋

当時はアパートに住んでいて、その頃に体験した不思議な話。 母ちゃんに頼まれ、回覧板を他の部屋に渡しに行った。 さっさとドアのポストに回覧板を入れ、自分の部屋に帰って行った…

イタチの仕業

祖母の葬式の晩の事。 田舎の古い屋敷で壁3面ガラス張りの小さな和室に1人だった。長い廊下の突き当たりの座敷には祖母が安置されていた。 裏の山には江戸時代からの一族の墓が並び、近くの公園…

アクァッホ(長編)

多分信じてもらえることはないだろうから、そういう創作物として見てくれれば幸い。 まず交流に使った方法はチャネリング(日本でいうところの口寄せの術)。 たまたま適当にネット漁…

夜の住宅街

山に棲む蛇

20年前、山を切り開いた地に出来た新興住宅地に引っ越した。 その住宅地に引っ越して来たのは私の家が一番最初で、周りにはまだ家は一軒もなく、夜は道路の街灯だけで真っ暗だった。 …

夜の海

夏の夜の謎

海岸線に位置する親族の家で過ごした夏の夜の出来事です。 夏の季節にもかかわらず、家の子どもが喘息を持っていたため、蚊取り線香は避け、私のために蚊帳が用意されました。 深夜…

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

水の中の女

今から20数年前、私がまだ高2の時の事だ。 当時私は部活に励んでいて、その日は梅雨真っ只中。 薄暗い夕暮れ時に、いつものように部活から帰っていた。 私はその頃奇怪な体…

旅館での一夜

甲府方面にある旅館に泊まった時の話。 俺と彼女が付き合い始めて1年ちょっと経った時に、記念にと思い電車で旅行をした時の事。 特に目的地も決めておらず、ぶらり旅気分で泊まる所…