爺ちゃんとの秘密

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験

abstract-art-paintings

俺は物心ついた時から霊感が強かったらしく、話せるようになってからは、いつも他の人には見えない者と遊んだりしていた。

正直生きている者とこの世の者ではないものとの区別が全くつかなかった。

知らないおじさんが玄関から入ってきても誰も気付かず、

「おじさんがそこに立っとーよ」

と言っては、

「そげん人はおらん!」

と怒られ、叩かれたりもした。

だから俺は怒られるのが嫌で、少しずつ無口になっていった。

ただ一人、俺の味方だったのが爺ちゃん。

一緒に歩いている時、向こうから歩いて来る男が全体的に灰色がかっていて顔が土気色、そして背中にピッタリと張り付いている黒いもの。

爺ちゃんに

「あの人どげんかしたと? 何で黒いのしょってるん?」

と聞いたら、

「ああいうんはよくよく見とったらいけんよ、ちゃんと区別をつけるようにしんしゃい。

人には影が出来るが、あのもんに影はなかろうが。まだ生きとるけどな…」

と言う。

見れば確かにその男には影がなかった。

そして追い風にも関わらず、線香と何か腐った様な強烈な臭いがしてくる。

すれ違う時にはその臭いで何度か吐いてしまったのを覚えている。

そういうものを何度も目にしたりして、爺ちゃんに色々教わっていく度に

「ここには近寄ったらだめ」

「あの人には近寄ったらだめ」

と、段々分かる様になっていった。

そして、爺ちゃん以外の人には話してはいけない事も。

そんなある日、夏休みで母の妹家族のところへ遊びに行った(その頃爺ちゃんは妹家族と同居してた)。

ちょうど同い年位の子が2人いたから、楽しくて毎日遊んでたらある日の昼に暑さで鼻血を出してしまった。

叔母さんの家に行くと少し横になってなさいとの事で、ある一室に連れて行かれそうになったんだけど、そこは自分なりに気付いてた “近寄ったらだめ” な場所だった。

断ったけどガキの言う事なんて勿論聞いてはくれず、でも一人は絶対に嫌だったから庭にいた爺ちゃんを呼んで一緒に寝てもらう事に。

「何かあってもジィがおるけん、大丈夫」

という言葉に安心して、気が付いたら寝てた。

どれくらい寝たのか、ふと目を覚ますと異様な寒さと線香の臭い。

『ヤバい、怖い』と思い爺ちゃんを見るとグッスリ寝てる。

起こそうと思った時に初めて自分の体が動かない事に気付いた。

掠れ声くらいしか出ない。

それでも爺ちゃんを呼び続けた。

その時ゆっくりと襖が開いて出てきたもの。

首と右腕、左膝から下が無く、戦時中に着ていたと思われるボロボロの服を着て、焼けただれたものが、這いずりながら俺の足元まで来た。

そいつは俺がかけていたタオルケットをゆっくり引っ張る。

何度爺ちゃんを呼んだか、

「爺ちゃん起きて!」

と掠れ声で叫んだ瞬間、

「なんや?」

とこっちを向いた爺ちゃんの顔は焼けただれ、皮膚が剥け、片目と鼻のない今俺のタオルケットを引っ張っているそいつの顔だった。

多分一瞬気絶したと思う。

でも、

「まだ終わらんぞ…」

という低い声と変な笑い声で気が付いた時、そいつの体はもう半分くらい俺の体に乗っていた。

そいつの血と自分の汗が混ざってヌルヌルする様な気持ち悪い感触。

その時突然、凄い勢いでお経を唱える声がした。

泣きながら横目で爺ちゃんを見ると、怖い顔で正座しながら聞いた事のないお経をあげ続けていた。

そしたら、そいつが舌打ちしながら「クソガキが…」みたいな事をモゴモゴ言いながら、煙の渦に吸い込まれて行った。

その後はもう、爺ちゃんにしがみついて大泣き。

泣き声を聞き付けてきた叔母さんに爺ちゃんは「怖い夢を見ただけだ」と言い誤魔化してくれた。

落ち着いてから爺ちゃんに

「あのお経はなに?」

って聞いたら、

「ジィにもわからん、勝手に口をついて出たけん、多分ご先祖様が助けてくれたんやろ」

と穏やかな声で言った。

その後2人でアイスを食べながら庭の雑草を取ってたんだけど、なんとなく俺が掘り返した所から木の札が顔を出した。

爺ちゃんを呼ぶと血相を変えてこっちにやってきて、全部掘り返すと、その何枚かの札には何か書いてあり大量の釘が打ってあった。

「お前は見んでよか、触るな」

と言い、裏の焼却炉の方へ持って行ってしまった。

後に何が書いてあったのか聞くと、子供への怨み事が沢山書かれていたらしい。

小6の三学期、爺ちゃんが胃癌末期と知らされ、最期まで爺ちゃんにバレない様にしろと家族に言われたが、一人で毎日見舞いに行く度に俺が我慢出来ずに泣くもんだから、完全にバレてしまっていた。

というか、爺ちゃんは最初から自分が長くない事を分かっていた気がする。

「ジィがあっちに行く時はお前のいらん力を持ってくけん、ジィがおらんようなってもなーんも心配いらん」

と、いつも優しく頭を撫でながら安心させるように言ってくれていた。

そして爺ちゃんが亡くなってから十数年、怪しい場所や人から線香や腐敗臭、頭痛はしても、それ以上のものは一切見えなくなった。

ただ、結婚して子供もいる今、長男が偶に幼かった頃の俺とソックリな行動をしているのを見ると、先の事を考えて背筋が少し寒くなる。

関連記事

住宅(フリー写真)

苦労かけるな

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。 実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。 自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が…

夜道

散々な彼女

高校時代の彼女H美の話。 H美の家は、少し長めの道路の中間ぐらいに位置していた。夜になると人影も車もまばらになる薄暗い道路だ。 ある時期から、大して人通りもないその道路で事…

ワイン倉庫(フリー素材)

海外ホテルの心霊体験

20年くらい前かな。俺がフリーターをやっていた頃の話なんだけど、その当時ヨーロッパの方へ海外旅行に行ったんだよ。 観光目的ではなく労働者ビザを取って2年くらい居たのかなあ…。 …

旅館

真夜中の厠

大学の友人と4人で海へ旅行に行った時の話。 いつも仲の良かった4人で旅行ということで、ずっと前から楽しみにしていた。 実際、行きの車中でもいつも通りの雑談が普段より楽しかっ…

人面犬

9月頃、旅行で東北のある県に行った。ついでに遠い親戚に顔を出す事になった。 結構な田舎で従姉妹夫婦と子供、旦那の両親が同居してて俺は初見で挨拶したりしてた。 お父さんが熱帯…

田舎の風景(フリー写真)

ダッガコドン

去年、私は仕事で失敗が続いていた。 厄年は来年なのに何故だろうかと調べた末、前厄という存在を始めて知った。 すぐに会社に三連休を貰い、遠い田舎の実家まで帰省をすることに。 …

『さかな』と『みぎ』

その日、友達と近所の公園で待ち合わせをしていた。CDを何枚か借りる約束だった。 季節は今くらいの冬の時期。夕方16時過ぎで、もう薄暗くなりかけだったのを覚えている。 約束の…

夜のオフィス(フリー素材)

中小ソフトウェアハウス

中小ソフトウェアハウスに勤めていた友人Kの話です。 あるプロジェクトの納期がきつくデスマーチとなり、Kとその先輩は連日徹夜で作業していたそうです。 ところが、以前のプロジ…

プラットフォーム

プラットフォームの向こう

小学校低学年の時だから、かなり昔の事になります。 私はその日、母に手を引かれ、遠縁の親戚を訪ねるため駅に来ていました。 まだ見慣れない色とりどりの電車に、私は目を奪われてい…

もう5、6年前かな?確か秋も過ぎて12月だかそんくらいの時期。 前日に早く寝たから、その日はやたらと早く目が覚めたのよ。 だいたい日の出の直後くらいだったと思う。起きたとい…