自衛隊での体験談

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験

zander_warehouse

ちょっと専門用語が多いので分かり難いかもしれない。

高校卒業後すぐに自衛隊に入隊した俺だったんだが、7月の後期教育のある日、駐屯地にある小さい資料館の掃除があったんだ。

班長の説明では、この駐屯地は元々海軍航空隊の基地で、旧日本軍の遺物みたいなものが置いてあり、駐屯地祭で一般開放されるからそれに備えた掃除をやるのが教育隊の恒例行事なんだとか。

軍オタの同期は凄い喜んでたが、俺は興味がないのでどうでもよかった。

寧ろ戦闘訓練や射撃訓練、行軍訓練やるより楽でいいや程度に思ってた。

それで掃除が始まると俺は楽そうなショーケースの中の掃除をやっていたんだが、ラップみたいなのに包まれた古い手紙みたいなのを手に取って台から外そうとした。

染みが入り字も薄くなっていて読み難いんだけど、これは何だと思い読もうとしたら、何故か物凄く悲しくなり、凄い勢いで涙がボロボロと流れたんだよね。字も読めないのに。

俺は日本軍信仰とか全くないので、自分でもなぜ泣いてるのかよく分らなかった。

というか涙が流れ始めてから自分が自分じゃないような変な感覚に陥ってて、その後マッチョな同期と班付に抱えられて医務室へ運ばれたらしいのだが、その事は全然覚えていない。

ただ、同期や班付の話だと、物凄い自虐モードで、ずっと何かに謝ってたらしい。

その日の課業外、すっかり復活した俺はキレ気味の別の班の班長に呼び出されて、色々聞かれるはめになった。

キレかかっていて怖いので全てを正直に話すと、どうもその班長は「見える人」みたいで、心霊事例でノイローゼになるケースもあるので調べておきたかったそうな。

見える班長の話だと、演習場の中にある旧日本軍時代に弾薬庫や滑走路だった場所には日常的に居るそうで、そういった類のものが悪さしていないかという質問だったが、生まれてこの方幽霊は見た事ないし、そういった体験など全くないので、見える班長の期待にはそぐわなかったようだが…。

結局同期に下手な不安を与えると色々まずいので、俺は表面上旧日本軍信者で、毎年終戦記念日には靖国神社に参拝してるような右翼君という事にされた。

俺は元々大学進学の資金確保の為に入隊したので2任期、4年で退官。

昨日開かれた同期会の飲み会で、東日本大震災に派遣されていた現役組の心霊、非心霊含めた色々洒落にならない話でどんよりしていた頃。

丁度あの手紙を思い出して見える班長に訊いてみると、あの手紙は志願した特攻隊員が家族に宛てた最期の手紙で、その遺族から提供して頂いた大変貴重な資料だった。

そして、その特攻隊員の戦果は戦果不明(見える班長曰く特攻失敗)だったそうだ。

その後、見える班長に色々と話を聞かせてもらったのだが、旧日本軍兵士の幽霊というのは風貌からとても怖いイメージがあるが、基本的にこちらからちょっかいを出さなければ害のない幽霊が殆どだそうだ。

逆にちょっかいを出す相手に対してはとことん容赦が無いとの事。

そういった場所への心霊スポット訪問は絶対やめようね。

そして俺がこの体験をした時、見える班長は俺が手紙に何か悪戯をしたと思っていたようで、俺を呼び出した時は泣いたり笑ったり出来ないぐらいシバいてやる予定だったと笑顔で言われた。

あの時、嘘を言ってたらと思うと背筋がゾっとする。

関連記事

狂った家族

今からお話しするのは自分の実体験で、何と言うか…まだ終わっていないというか…取り敢えずお話しします。 自分は23歳の男で、実家暮らしの介護士です。家族は父(52)、母(44)、弟…

電車のホーム

死の影を背負う友人

私には昔からの友人がいて、彼は異常なほど頻繁に死体と遭遇します。中学時代、私たちが海で遊んでいるときに水死体を発見したのが最初です。その時点で彼はすでに5回も死体を見ていたと言ってい…

竹林(フリー写真)

告別式の帰りに

可憐な女子高生だった頃の話です。 中学時代に親しかった友達が亡くなり、当時の担任の先生と一緒に告別式に出た帰りのことでした。 私は友達が亡くなったことがショックで、泣いた…

田舎の風景(フリー写真)

土地神様

小学1年生の頃、毎晩0時になると、眠っていた私が突然泣き叫びながら部屋中を走り回る、という事が数日続きました。 数分後はパタっと治まり、また眠るという毎日。 その時、私の見…

町並み

存在しない昭和の町並み

これは高校1年の夏休み、田舎の高校に通っていた時の話です。 部活動が終わったのは20時。その後、部室で友人たちと怖い話をして盛り上がり、気がつけば23時を回っていました。私たち…

太平洋戦争

大東亜トンネル

これは自分が大学生だった時の話だ。 当時やんちゃだった自分は、よく心霊スポットに出かけていた。 ある日、遊び仲間の友達が「すぐ近くに幽霊トンネルがあるらしい」と教えてくれた…

亡くなったはずの役者さん

私は昔、ある役者さんの熱狂的なファンでした。 その役者さんが出ている作品を全て見る事は勿論、雑誌を買い集めたりと、私の生活は彼と共にありました。 しかし役者さんは、ある日病…

青蛙(フリー写真)

井守と青蛙

もう大分前のことになりますが、私は当時、金属加工の小さな工場を経営していて、折からの不況もありその経営に行き詰まっていました。 そしてお恥ずかしい話ですが、自殺を考えたのです。…

心霊動画保管庫

俺は現在、某携帯キャリアの携帯を使っているんだが、どうにも訳の分からないことが起きすぎる。 事の初めは、俺が携帯でサイトを見ていた時だった。 まず、俺の知り合いで携帯の不思…

田舎の風景(フリー写真)

大きな馬

昭和50年前後の事です。 うちの祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートル程の高さの土が盛ら…