お盆の不思議体験

ろうそく(フリー写真)

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。

今から10年程前、長男が4才の時の夏。

俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。

父は10年以上前に事故で亡くなっていて、実家には祖母(父の母)と母の二人。

長男も4才になり、おもちゃなどがあれば一人で遊ぶ事が出来るようになっていた。

実家は古い家屋で、部屋数も多い。

長男は持参したおもちゃを持って、空き部屋で遊んでいる。

しかし様子が変だ。誰かに話し掛けるような言動や、突然笑い出す事を繰り返していた。

夕食の時に妻が、

「何して遊んでたの?」

と聞くと、長男は

「じいちゃんと遊んでた」

と答える。

何か変だと思い、

「じいちゃんって誰?」

と聞き直すと、長男は仏間へ行き、父の遺影を指差した。

俺も母も妻もポカーン。

祖母がニコニコしながら、

「お盆だから○○(父)が帰って来てるんだね」

と言っていた。

翌日も、一日中という訳ではないが、長男が一人になるとまた誰かと遊んでいる。

それは部屋だったり庭だったり、何か話していたり、格闘の真似事をしていたり。

俺達が近付くと、長男は我に返ったように大人しくなる。

祖母以外は、不気味というより不思議な気分になっていた。

そんな事があって、自宅へ戻るのを翌日に控えた、四日目の夕食の時。

長男が突然、母に向かってこう言った。

「長崎が良かったって」

俺と妻は訳が解らない表情。

母を見ると、みるみる表情が変わって行く。

そしてボロボロと大粒の涙を流し、泣き始めた。

「じいちゃんがそう言ったの?」

母が尋ねると長男はコクリと頷き、テレビに視線を戻した。

母は30分近く泣き続け、意味の解らない事情を話し始めた。

父と母は大の旅行好きで、小さい頃は家族でよく旅行に出掛けた。

俺をはじめ子供達が大きくなり、部活などで忙しくなっても、夫婦二人でよく旅行に行っていた。

質素な生活の中で、そんなちょっとした旅行が両親の趣味だった。

父が亡くなる前の晩、母は父に何気なく尋ねたそうだ。

「今まで行った所で、どこが一番楽しかった?」

父は、

「色々行ったし、どこも楽しかったからなあ」

と明確に答えなかったらしい。

そして翌日の夕方、事故で亡くなった。

父はずっと保留していた返事を、初孫である長男に伝言を頼んだのだろうか。

母は、

「どうして私に直接言ってくれないんだろうねぇ」

と泣き笑いだった。

祖母はニコニコしているだけだった。

しかし父が出て来たのはその時だけで、見たのは長男だけ。

後日、長男に父の事を聞いてもいまいち要領を得ないし、中学生となった今では、その時の事は全く覚えていない。

それから毎年お盆の時期には、俺達夫婦をはじめ俺の弟達も帰省して、みんなで両親のアルバムを見るのが恒例となった。

長崎のどこが楽しかったのかと母に聞いた事がある。

母は、

「秘密」

とニコニコして答えるだけだ。

新婚旅行で訪れた長崎で、どんな思い出があったのだろうか。

今年もお盆が近付いて来た。

関連記事

山の神様

俺が体験した不思議な話。 母方の実家は山奥の大きな家なんだが、今その家には祖父母と叔父叔母と従兄弟(40近いおっさん)が住んでいる。 うちからは少し遠いこともあって、なかな…

田舎の風景

消えた時間

小さいころ、私は人と異なる一面を持っていました。 言葉や文字に対する理解は普通だったものの、人とのコミュニケーションに大きなギャップがありました。 目を合わせることはせず…

教室(フリー素材)

消えた同級生

小学2年生の時の話。 俺はその日、学校帰りに同じクラスのS君と遊んでいた。 そのS君とは特別仲が良い訳ではなかったけど、何回かは彼の家にも遊びに行ったし、俺の家に招いたこと…

異界の夜

禁足の神社と小さな神主

夏の時期に体験した、不思議で、どこか気味の悪い出来事です。 それは今から3年前、私が21歳だった頃の夏。ちょうど8月の二週目のことでした。 大学に通うために上京していた私…

iPhoneを横持ちする子供(フリー写真)

未来のゲーム

誰にも信じてもらえない出来事を、これから話します。 当時、私はまだ子供で、初代ゲームボーイが世に出たばかりの時代でした。 そのゲームボーイを親に買ってもらい、幸せの絶頂に…

神秘的な山(フリー写真)

サカブ

秋田のマタギたちの間に伝わる話に『サカブ』というのがある。 サカブとは要するに『叫ぶ』の方言であるが、マタギたちが言う『サカブ』とは、山の神の呼び声を指すという。 山の神…

女の誘い(宮大工8)

お伊勢参りの翌年、梅が開き始める頃。 山の奥にあるお稲荷様の神主さんから、お社の修繕依頼が入った。 そう、弟弟子の一人が憑かれたあのお稲荷様の社だ。 親方に呼ばれ、 …

公園

不思議な再会

私は神楽と名乗ることにする。これは私がかつて霊能者として「神楽斎」と名乗っていたからだ。過去には雑誌にも紹介されたことがあるので、知っている人もいるかもしれない。私には幼い頃から「霊…

父と娘

お馬の親子

父と妹の話です。 4年程前、父が肺がんで亡くなりました。 過労やストレスなどもあり、余命半年のところが2か月で亡くなりました。 父はとても子煩悩で、遅くできた末妹を…

民宿の一室(フリー写真)

あの時の約束

長野県Y郡の旅館に泊まった時の話。 スキー場に近い割に静かなその温泉地がすっかり気に入り、僕は一ヶ月以上もそこに泊まったんです。 その時、宿の女将さんから聞いた話をします。…