鳴く人形

炎(フリー素材)

俺の実家は小さな寺をやっている。

子供の頃から、親父が憑き物祓いや人形供養をしているのを何度も見て来た。

その中でも一番怖かったのが赤ちゃんの人形。ミルクなどを飲ませるような、結構大きな人形。

当時10歳くらいだった俺は、夜中にトイレに起きた。

すると人形部屋(供養する人形や、供養前の人形を集めた部屋)から、ミャーミャー猫のような鳴き声が聞こえたので、部屋に入って電気を点けた。

そしたらガムテープがぐるぐる巻きになっているダンボール箱があり、中からミャーミャー鳴く声とガリガリ引っ掻いている音が聞こえた。

『中に猫がいる!』と思った俺は、ガムテープを剥がしてダンボールの蓋を開いた。

途端に鳴き声が止まり、中を見ると、中にいたのは猫ではなく赤ちゃんの人形だった。

普通は寝かせると目を瞑るタイプの人形なのだけど、目をパッチリ開けて俺の顔を見ていた。

俺は怖くなって逃げようとしたが、数歩後ずさったところで腰を抜かし、恐怖で動けなくなった。

ただひたすら箱を見ていると、箱がカタカタ揺れて人形の手が出て来て、箱の縁を掴んだのが見えた。

『出て来る!』そう直感的に思った俺は、目を瞑って叫びまくった。

そしたら親父が来て人形を抱き上げ、人形に向かって

「もう寝なさい」

と言い、今度は木箱を持って来て、中に入れ蓋を閉めた。

その後、親父に

「何をしてたんだ!」

と酷く怒られて、

「箱の中から猫の鳴き声がした」

と説明すると、溜め息を吐いて、

「今度から何かあったら、まず私に言いなさい」

と言われた。

その人形は、その日の夕方に近所のおばさんが持って来て、まだ親父も中の人形を見ていなかったそうだ。

そして次の日に、その人形は燃やす事になった。

寺に持って来た人形でも、無害な物は人形部屋で供養しているのだけど、動いたり声を出したりするのは危険だから、燃やす事にしていたらしい。

木箱に入っている人形に、お経を唱えながら親父が火を点けた途端、中から昨日のミャーミャー鳴く声が激しく聞こえて来た。

それに構わず親父はお経を唱えた。

燃やした人形を出すと、原型を留めていない黒いプラスチックの塊になっていた。

その塊は箱に入れ、無縁仏の墓に埋葬した。

その後は特に何も無く、今では都内で独り暮らしをしている。

しかし夜中に猫の声が聞こえると、ビクッとしてしまう自分がいる。

関連記事

林

山の女の子

昔、私が小学3年生のとき、毎年夏になると両親は私を祖母の家に連れて行っていました。その町は都心から離れたベッドタウンで、まだ発展途上の田舎でした。周囲は広い田んぼや畑、雑木林が広がっ…

山道(フリー素材)

上位の存在

厳密に言うと、この話は俺が「洒落にならない程怖い」と思った体験ではない。 俺の嫁が「洒落にならない程怖い」と思ったであろう話である。 俺の嫁は俗に言う視える人で、俺は全くの…

アパート(フリー素材)

事故物件アパートの恐怖体験

これは私の友人Aが大学に通うため、世田谷区のアパートに住んでいた時の話です。 そのアパートはいわゆる事故物件で、手首を切っての自殺があったらしいのですが、幽霊なんて信じない彼は家…

顔半分の笑顔

僕がまだ子供だったとき、ある晩早くに眠りに就いたことがあった。 リビングルームにいる家族の声を聞きながら、僕はベッドの中から廊下の灯りをボンヤリ見つめていたんだ。 すると突…

トンネル

帰らない友人

うちの近くに、背の高い草が茫々に生い茂った空き地がある。 陽の光が当たり難いだけでなく、元から妙に薄暗いため、非常に不気味な場所だ。 そんな場所は、やはり小中学生には格好の…

旧生駒トンネル(フリー写真)

架空の最終電車

大阪から奈良へ抜ける近鉄奈良線。 大阪と奈良の間には生駒山があり、電車は長いトンネルを通ることになる。 現在のトンネルは『新生駒トンネル』と言い、その昔、数々の死傷事故を起こした『旧生…

渦人形(長編)

高校の頃の話。 高校2年の夏休み、俺は部活の合宿で某県の山奥にある合宿所に行く事になった。 現地はかなり良い場所で、周囲には500~700メートルほど離れた場所に、観光地の…

手形

友達の先輩Aとその彼女B、それから先輩の友達Cとその彼女Dは、流れ星を見に行こうということで、とある山へ車を走らせていました。 山へ向こうの最後のガソリンスタンドで給油を済まし、…

オオカミ様の涙(宮大工6)

ある年の秋。 季節外れの台風により大きな被害が出た。 古くなった寺社は損害も多く、俺たちはてんてこ舞いで仕事に追われた。 その日も、疲れ果てた俺は家に入ると風呂にも入…

団地(フリー写真)

エレベーターの11階

18年前に体験した話です。 中学生の頃に朝刊を配る新聞配達のバイトをしていたのだけど、その時に配達を任されていた場所が、大きな団地1棟とその周りだけだった。 その大きな団…