未来のゲーム

iPhoneを横持ちする子供(フリー写真)

誰にも信じてもらえない出来事を、これから話します。

当時、私はまだ子供で、初代ゲームボーイが世に出たばかりの時代でした。

そのゲームボーイを親に買ってもらい、幸せの絶頂にいました。

それからというもの、習い事への往復の電車の中で、いつもゲームボーイを楽しんでいました。

同じクラスにもゲームボーイを持っている子供が何人かいましたが、私は自慢するために電車の中で堂々と遊んでいました。

ある日、電車内に座っていた少年が私の目を引きました。

彼は、なんとも小さなゲーム機で遊んでいたのです。

その時代、小型の携帯ゲーム機といえば、一種類のゲームしかプレイできないゲームウォッチくらいでした。

私は「時代遅れだ」と冷ややかに思い、新しいゲームボーイを見せるために彼の近くに移動しました。

しかし、少年が遊んでいたのは想像以上のものでした。

その本体は小さく薄かったにもかかわらず、色彩は鮮やかで、動きは素早く、ゲームもこれまでに見たことのないほど興奮させるものでした。

「すごい!それは何!?」

その驚きを隠すことができず、私は見知らぬ少年に問いかけました。

「まあ、これは昔のゲームだよ。この機械は”iPhone”っていうんだよ」

少年は、静かに答えました。

「ただのゲーム機じゃないんだよ。カメラにもなるし、ビデオも撮れる。それにメールもできるんだよ」

「メールって何?」

「そうだね、まだこの時代だとメールもインターネットもないんだよね」

少年は私にそのゲーム機を手渡してくれましたが、どのように使うのかは全く分からなかったです。

「じゃあ、もう行かなくちゃ」

少年はそう言うと、次の駅で降りて行きました。

電車が出発し、窓から彼の姿を探そうとしましたが、どこにも見当たりませんでした。

私が家に帰ったとき、そのゲーム機について親に話し、欲しいとねだりました。

しかし「そんなものは存在しない」と一蹴されました。

友人たちにその話をしたところ「そんなものが存在するわけがない」と信じてもらえませんでした。

それから数年後、ゲーム「クロノトリガー」が発売されました。

そして、私はそのゲームを見て驚愕したのです。

なぜなら、それこそが、あの日電車内で見た少年が遊んでいたゲームだったからです。

「実は僕、このゲームを以前に見たことがあるんだ」と私は周りの人たちに話しました。

しかしそれを聞いた人々からは「嘘つき」と罵られました。

あの少年は一体誰だったのでしょうか。

私が目撃したものは一体何だったのでしょうか。

彼が未来から来たのだとすると、それは信じがたい話です。

今となっては、すべてが謎に包まれたままです。

関連記事

庭に咲く花(フリー写真)

光る玉

私の母は私を産む前に二度流産しており、三度目(私)の時も、何度か駄目になりかけていたそうです。 妊娠4ヶ月頃の時も、やはり体調を崩して流産しかけたらしいのですが、その時、庭で二人…

夜の山と月(フリー写真)

夜の山は人を飲み込む

十代最後の思い出に、心霊スポットとして有名なトンネルがある山に行った時の話。 俺と友人三人は金も車も無かったので、バスを乗り継いで現地に向かい、夜に歩いて帰宅するという、今考えた…

ひな祭り(フリー写真)

三つ折れ人形

私の実家に、着物の袖が少し焦げ、右の髪が少し短い、一体の日本人形があった。 桐塑で出来た顔には、ちゃんとガラスの目が嵌め込まれていた。 その上に、丁寧に胡粉の塗られた唇のぽ…

団地(フリー写真)

エレベーターの11階

18年前に体験した話です。 中学生の頃に朝刊を配る新聞配達のバイトをしていたのだけど、その時に配達を任されていた場所が、大きな団地1棟とその周りだけだった。 その大きな団…

鳥居(フリー素材)

お狐様

これは私が、いや正確には母が半年前から9月の終わり頃までに経験した話です。 今年の7月某日、諸々の事情で私は結婚を前に実家へ一度帰省するため、アパートから引越しすることになりまし…

雨(フリー写真)

黒い傘

あまり怖くないかもしれないけど、今日のような雨の日に思い出すことがあるんだ。 高校2年生の夏休みの時の話。 友人二人(AとBとする)と買い物に行っていると、突然雨が降って来…

ゴムまり持った女の子

私がまだ花の女子大生だった頃のお話です。 私の学科用の校舎は新設されたばかりでまだぴかぴか。最上階には視聴覚設備用の特別教室があり、その上にパイプスペース用の小部屋だけがある階が…

竹下通り

竹下通りの時間の谷間

5年前、当時の彼女と一緒に竹下通りでの買い物を楽しんでいました。 祭日の快晴の日で、若者で賑わう街中を歩いていた時、突然トイレに行きたくなりました。 しかし、店内にトイレ…

狐の嫁入り

俺の実家は山と湖に囲まれた田舎にある。 小学校6年の時の夏休みに、連れ二人と湖に流れ込む川を溯ってイワナ釣りに行く事になった。 雲一つも無いようなよく晴れた日で、冷たい川の…

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…