迷い込んだ保育園

青空

これは、私が保育園に通っていた頃の話です。

私が住んでいた町には「第一保育園」から「第三保育園」まであり、私は「第一保育園」に通っていました。

ある夏の日、合同でお遊戯会の劇の練習を行うため、「第一保育園」の園児が「第二保育園」に行くことになりました。この「第二保育園」の園舎はCの字型をしており、遊戯室はその一端に位置しています。

遊戯の練習が終わり、私を含む園児たちは昼食を取るため、反対側の端にある教室へ向かいました。距離は大体20メートルほどだったと思いますが、幼少期の感覚ではもっと短かったかもしれません。

私は何気なくその教室へ向かっていましたが、いつまで経っても教室に辿り着きません。端に到着したつもりが、元の遊戯室の前に戻ってしまっていました。

幼い私は少し不思議に思いつつも、また反対側へと戻りました。しかし、またしても遊戯室の前に戻ってしまいました。先ほどまで一緒に歩いていた他の園児たちもいつの間にかいなくなり、園舎内からは人の気配が消えていました。まるで私だけがこの世界に取り残されたかのようでした。

不安になった私は、再び反対側へと走り始めましたが、到着するのはいつも遊戯室の前でした。何往復したか分かりませんが、途方に暮れていたとき、少し背の高い女の子が立っていました。

見知らぬ顔でした。おそらく「第二保育園」か「第三保育園」に通っている子でしょう。彼女は泣いている私に優しく声をかけてくれました。

「どうしたの?」

泣きながらも私は教室に行けないことを伝えました。すると、彼女は私の手を取り、一緒に教室へ向かうよう促しました。

「わたしと一緒にいこう」

私たちは一緒に歩き始め、程なくして教室に到着しました。そこは先生たちがバタバタと慌ただしくしている教室でした。

私は「せんせい!」と叫び、走り出しました。それを見た先生は私を抱き上げてくれました。

「どこに行っていたの?探してたのよ!」

振り返ると、さっきまで一緒にいた女の子の姿はどこにもありませんでした。先生にその女の子のことを尋ねても、そんな子はいないと言われました。

結局、私は4時間近く行方不明だったそうです。園内から出たわけではなく、彷徨っていたのはせいぜい30分程度ですが、その間に何が起きたのかは今でも謎のままです。

その日以来、私は不思議な体験をしていませんが、今でもその日のことははっきりと覚えています。幼少の夏、少し不思議で怖い思い出です。

関連記事

雑居ビルの怪

今からもう14年くらい前の、中学2年の時の話です。 日曜日に仲の良い友人達と3人で映画を観に行こうという話になりました。友人達を仮にAとBとします。 私の住んでいる町は小さ…

雪山のロッジ(フリー写真)

フデバコさん

幼稚園の行事で、雪山の宿泊施設へ泊まりに行きました。 小さなホテルに泊まるグループと、ロッジに泊まるグループに分かれていて、私はロッジに泊まるグループになりました。 「寒い…

体育館

球状の異物

9年前、私が20歳で初めて選挙に行った日のことです。投票所は私の母校である小学校の体育館で、卒業式以来の訪問でした。体育館に入ると、記憶と違って狭く感じ、「こんなに狭かったかな?」と…

黄泉の国の体験

同窓会の案内が来て、中学生だった当時を懐かしんでいたら思い出したことがある。 この間の夜、ふと目が覚めると目の前に血を流した女の人がいた。 寝ぼけていたし起こされてムカつい…

東京ビックサイト

時空の遭難者

12月の中旬頃、私が『時空のおっさん』に関連すると思われる体験をした話をします。これは創作ではなく、確かに体験した実話です。 私はコスプレイヤーで、その日は友達と4人で地元のコ…

雪山(フリー写真)

埋めたはずなのにな…

ラジオで聞いた、カメラマンの方が体験した話。 ※ ある雪山へ助手と撮影に行った。雑誌の仕事だった。 撮影何日か目に助手が怪我をした。 まだ予定枚数が撮れていないので、雪…

狐の社(宮大工2)

俺が宮大工見習いを卒業し、弟子頭になった頃の話。 オオカミ様のお堂の修繕から三年ほど経ち、俺もようやく一人前の宮大工として仕事を任されるようになっていた。 ある日、隣の市の…

大蛇(浮世絵)

大蛇の恩返し

中学2年生の時の体験です。 正体不明の生き物に目玉を盗られそうになり大蛇に助けられた、という不思議な体験をしました。 私が仏間で昼寝をしていた時、誰かに顔を押さえられまし…

廊下

迷宮と煙草

私は都内で雑誌関係のライターを担当しています。 多岐にわたるテーマの記事を手がけるため、日常は刺激に満ちていると言えるでしょう。 その中で、オカルト関連の記事は、読者から…

教室

時間が停止した昼休み

小学生の時、昼休みの校庭で不思議な体験をした。 ある日、校庭で10秒間、周囲がまるで1/10秒シャッターで撮影されたように完全に静止した。 ただ止まったというよりは、慣性…