球状の異物

体育館

9年前、私が20歳で初めて選挙に行った日のことです。投票所は私の母校である小学校の体育館で、卒業式以来の訪問でした。体育館に入ると、記憶と違って狭く感じ、「こんなに狭かったかな?」と天井を見上げていました。

天井の鉄骨には何か紐のようなものがぶら下がっていて、初めはハチマキか何かだと思いました。しかし、投票を終えて体育館を出ようとした時、誰かが驚いた声を上げました。私も含め多くの人が再び天井を見ると、先ほどのハチマキと思われたものがまだそこにありました。

しかも、そのハチマキがぶら下がっている鉄骨の向こう側に、なんと球状の異物が存在していました。鉄骨が鉄球に変形しているようで、直径は約5メートル。その鉄球は隣接する鉄骨と融合しているように見えました。

その現象に周囲も騒然となり、私もその異変に困惑しました。そして、一瞬のうちに、体育館にいた人々の立ち位置が入れ替わってしまったのです。私は出口近くにいたはずが、いつの間にか選挙管理員のテーブルに背を向けた場所に立っていました。

管理員も驚いた様子で私を見ており、突然現れた他の人たちも場違いな場所にいました。体育館にいた誰もが、まるで瞬間移動したかのように位置が変わっていたのです。

恥ずかしさを感じながら出口へと急いだ私は、再び天井を見上げると、不思議な球体は消えていました。その現象が見間違いではなかったことを確認しようと出口近くでしばらくウロウロしましたが、他の人も同様に動揺している様子でした。

最終的には何も解決せず、ただただ動悸が治まらないまま家に帰りました。その日の出来事は今でも私の中で謎のままです。

関連記事

オフィス風景(フリー写真)

玩具のフィギュア

1年程前にコンビニで玩具菓子を買った。 ある人気アニメのロボットの組み立て式のフィギュアが付いたものだ。 敵役のロボットなので髑髏のような頭を持ち、両手でマシンガンを構え…

木造校舎の教室(フリー写真)

赤い扉から聞こえる声

私が小学生の頃に体験した話。 一学期に一回、クラス内で模擬店をする時間があった。 小学生にとってはお店屋さんごっこをさせられる時間でしかなかったが、他クラスが勉強をしてい…

満月(フリー写真)

姉の夢遊病

大叔母はその昔、夢遊病だったらしい。 もしくは狐憑きなのかも知れないが、取り敢えず夢遊病ということにして話を進める。 目が覚めると何故か川原に立っていたり、山の中にいたりと…

ヨウコウ

俺の爺ちゃんは猟師なんだけど、昔その爺ちゃんに付いて行って体験した実話。 田舎の爺ちゃんの所に遊びに行くと、爺ちゃんは必ず俺を猟に連れて行ってくれた。 本命は猪なんだけど、…

不思議な森

昔住んでた家の近くの河川敷に広い公園があり、そこに小さな森があった。その森の中には、異常に暗い空間が何カ所かあって、よくそこで遊んでた。 もう少し説明すると、その空間だけ切り取っ…

玄関

マンデラ効果

これは私が中学生の頃、夏休みを目前に控えた、蒸し暑いある朝の出来事です。 朝食を終え、のんびりと準備を整えて玄関に向かいました。 スニーカーのつま先を土間にとんとんと叩き…

大蛇(浮世絵)

大蛇の恩返し

中学2年生の時の体験です。 正体不明の生き物に目玉を盗られそうになり大蛇に助けられた、という不思議な体験をしました。 私が仏間で昼寝をしていた時、誰かに顔を押さえられまし…

髪寄りの法

祖父が子供の頃に体験した話。 祖父は子供の頃、T県の山深い村落で暮らしていた。村の住人の殆どが林業を営んでおり、山は彼らの親と同じであった。 そんな村にも地主が存在しており…

歪みが発生している場所

確か小学2年の頃の話。 クラスで仲の良い友人が、 「すごい場所があるんだよ!今日行こうぜ!」 と言うので付いて行った。 そいつは普段から「宇宙人を見た」などと言…

笑い袋

もう20年以上前の話です。 当時小学低学年だった私には、よく遊びに行く所がありました。 そこは大学生のお兄さんが住む近所のボロアパートの一室です。 お兄さんは沢山の漫…