空白の友人

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

マスク(フリーイラスト)

偶に記憶の空白が訪れる。

正確に言うと、「気付いたらいつの間にか数時間が経過していた。そして、ついさっきまで自分が何をしていたのかが判らない」というものなんだけど。

まあ、この程度のことはよくある話だし、仕事中や車の運転中になったことはないので、大して気に留めていなかった。

今までは…。

2ヶ月くらい前の休日。暇だしゲーセンでも行くべーと家を出たところまでは覚えていたんだが、気が付くと駅近くのスタバでコーヒーを飲んでいた。

家を出たのが11時頃、我に返った時刻が14時半ぐらいだった。

ちょうど仕事関係でごたごたが続いていた時期でもあったし、「疲れてんなー、俺」ぐらいにしか思わなかった。

翌日会社へ出勤。

同僚の女の子から「昨日の昼頃、駅前のスタバにいたでしょ?」と言われた。

俺「あー、いたかも」

同僚「一緒にいたお友達、結構いい男じゃん。今度紹介してね~」

俺「は?」

同僚「冗談、冗談。でもちょっと本気(笑)。長身・ロンゲでユニセックスって、ちょっと私的にツボだから」

誰それ? 長身? ロンゲ? そんな友人に心当たりはありません。

俺「声かけてくれれば良かったのに」

同僚「いやー、思い出話で盛り上がってるところだったから、邪魔しちゃ悪いかと」

詳しく聞くと、どうやら俺とそいつは近所の川でザリガニ釣りをした時のことやら、駄菓子屋でくじを当てるためにした無駄な努力などについて盛り上がっていたらしい。

同僚が嘘を吐いているとは特に理由がないので思わないが、俺には全くそいつに心当たりはない。

その場は何とかお茶を濁して終わりにしたものの、どうも釈然としない。

そして、今年のGW。連休らしい連休もなかったので、実家に帰らず街をぶらぶらしていたら、また3時間ほど記憶が飛んだ。

今度は行きつけのゲームショップに入ったところから、駅前の噴水で一服していたところまでの記憶がない。

数日後、大学時代からの腐れ縁の友人からの電話。

友人「そーいえばさー。お前この間の5日に○○駅前にいただろ?」

俺「いたけど?」

友人「いやー、そん時のお前のツレな、すらっとした長身でロングヘアだったから、俺思わず『Y(俺のこと)のヤツ、モデルの彼女でもできたんかー!』とびっくりしちまったけど、よく見たら男だったから安心しちゃったよ(笑)」

俺「……(汗)」

風貌などを聞くと、どうやら先の人物と同一のようだ。

でも、俺には全く心当たりがないんです。

小学校時代のアルバムを引っ張り出してきて、仲の良かった子などを思い出してみたけど、該当者が思い当たらない。

お前は誰なんだよう。

関連記事

世にも珍しいポジティブな神隠し

日本のみならず世界の各所で起きる「神隠し」。 超自然的なものから人為的なものまで様々なものがあるが、基本的にネガティブなものである。 しかし、とある地方では世にも珍しいポジ…

鳥居(フリー素材)

カキタ様

俺が田舎に転校していた頃の話。 俺の家庭は当時ごたごたしていてさ。それが理由で学校とか行きづらくなっちゃって。 友達は「気にすんなよ、一緒に遊ぼうぜ」と言ってくれるんだけど…

2才児の直感

家の子は2才くらいまでは色々と見える子だった。 印象深いのは、20年ぶりくらいに中学の同級生が訪ねてきた時のこと。 その同級生は、昔は性悪で金の亡者だったが、金持ちと結婚し…

蜘蛛の巣(フリー画像)

クモ様

我が家は東北の片田舎にある古い一軒家。 うちでは昔からクモを大事にする習慣があり、家には沢山のクモが住み着いてクモの巣だらけ。 殺すなどもっての外で、大掃除の時もクモの巣を…

手形

友達の先輩Aとその彼女B、それから先輩の友達Cとその彼女Dは、流れ星を見に行こうということで、とある山へ車を走らせていました。 山へ向こうの最後のガソリンスタンドで給油を済まし、…

幼児期の記憶

今15才になる娘がまだ幼児だった頃の話。 旦那がいる時は、娘は普通に「お母さん」と私を呼ぶのだが、2人きりのときは私の下の名前を呼び、いかにも内緒話をする、といった口調で …

神社の思い出

小学生の時、家の近くの神社でよく遊んでた。 ある日、いつも通り友達みんなで走り回ったりして遊んでいると、知らない子が混ざってた。 混ざってたというか、子供の頃は誰彼かまわず…

ワープ

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)のお話。 Aさんが小学生の時、積極的だったAさんは、休み時間に校庭で皆とドッジボールをして、チャイムが鳴ったので一番に教室に駆け込んで行…

未来から来た男

俺が小学校低学年の時、25年くらい前かな。 当時住んでたとこの近くに公園があった。 ある日、友達と遊んでて帰りが遅くなったとき、公園のところを通ったとき、20歳くらいの人に…

更衣室のドアノブ

私は初等教育学科で勉強していて、この科は文字通り小学校教諭を目指す人たちが専攻しています。 授業の中には『学校給食』やら『体育』やらといったものもあって、私は体育が苦手でした。 …