弘法大師の涙雨

公開日: 不思議な体験

湖(フリー写真)

昔テレビで見た話。

今から20年程前、香川県民の水瓶とも言える満濃池が干ばつで干上がった。

満濃池は、かの弘法大師が築いた溜め池で、近隣に幾つもある灌漑用池が干上がる事があっても、まず干上がる事がなかった池だ。

そして干上がった満濃池から、毛布か何かに包まれた白骨死体が見つかった。

殺人事件として捜査が始まったが、一向に手掛かりが無く迷宮入りかと思われる事件となった。

この頃、地元では、

「仏さんが見つけて欲しかったんや」

「いや、満濃池に遺体を放ったんで弘法大師さんがお怒りになったんや」

などと囁かれたとの事だ。

その頃から、満濃池周辺では今までとは比べものにならないほどに幽霊の目撃談が増えた。

いずれも似た特徴を持つ女性の目撃談だった。

一方、捜査本部の方では最後の手段として、復顔(頭蓋骨に粘土を付けて生前の顔を復元する事)を試みる事になった。

その復顔を新聞に掲載したところ、岡山に住む女性から行方不明になっている自分の姉にそっくりだとの連絡が入った。

その行方不明の女性の足跡を追いかけていた刑事が、松山のスナックで働いていた事を突き止め、スナックの店主に復顔による顔を見せた。

すると間違いなくそこで働いていた女にそっくりで、いつからか行方が知れなくなった事、そして当時男と一緒に暮らしていた事を証言した。

ところが、その男の行方を追い始めてからすぐに、憔悴し切った顔をしてその男が自首して来たのだ。

聞くと、警察が自分の周辺を調べ始めた事が判ってすぐに逃亡を企てたが、その頃から自分が殺害した女が毎晩のように枕元に立って寝る事ができない、との事だった。

こうしてあれよあれよという間に迷宮入りと思われた事件が解決した。

しかし、その直後に讃岐地方に大雨が降り、それまで干上がり続けた満濃池はあっと言う間に元のように満面に水を湛えるようになった。

この雨を『弘法大師の涙雨』と呼んだ、というお話。

関連記事

今の死んだ人だよな

この4月の第3土曜日のことなんだが、自分は中学校に勤めていて、その日は部活動の指導があって学校に出ていた。 その後、午後から職員室で仕事をしていた。その時は男の同僚がもう二人来て…

紅葉(フリー写真)

かわいい人形

昔のことなので曖昧なところも多いけど投稿します。 こんなことを自分で言うのは何なのだが、私は小さい頃、結構可愛かった。 今はどうかというのは、喪女だということでお察しくださ…

神社の思い出

小学生の時、家の近くの神社でよく遊んでた。 ある日、いつも通り友達みんなで走り回ったりして遊んでいると、知らない子が混ざってた。 混ざってたというか、子供の頃は誰彼かまわず…

田舎

神隠しの記憶

数年前、子供の頃に体験した不思議な出来事がつながったことをお話しします。私が5歳くらいの時、兄と一緒に畑仕事を手伝うことがよくありました。畑から数十メートル離れた場所に大きな岩が何個…

タイムスリップ(フリー素材)

時を隔てた憑依

最近ちょっと思い出した話がある。 霊媒体質の人には意識が入れ替わることがあるらしいけど、これは意識がタイムスリップして入れ替わったとしか思えない話。 ※ 数年前、ある人に連れ…

彼の予見

昔付き合っていた彼氏の話。 当時高校生だった私は、思春期にありがちな『情緒不安定』で、夜中に一人で泣く事が多かった。 当時はまだ携帯なんて高嶺の花で、ポケベルしかなかったん…

抽象模様(フリー素材)

魑魅魍魎

今から2年くらい前の夏。 会社が夏休みで、連日ベッドの上でマンガを読みながらゴロゴロ昼寝をする毎日でした。 その日もいつものようにマンガを読んでいる内に眠ってしまった。 …

鏡の中のナナちゃん

私は幼い頃、一人でいる事の多い子供でした。 実家は田舎の古い家で、周りには歳の近い子供は誰もいませんでした。 弟が一人いたのですが、まだ小さくかったので一緒に遊ぶという感じ…

消えた数時間

今日、変な体験をした。 早目に仕事が終わったから、行きつけのスナックで一杯飲んで行くかと思い、スナックが入ってる雑居ビルのエレベーターに乗った。 俺は飲む時に使う金を決め、…

山道(フリー写真)

出られなくなる山道

車好きの友人(Aとします)から聞いた話です。 G県のある山中に、夜間は通行禁止にされている山道があるそうです。 夜間通行禁止の理由として、 『明かりが全く無い上に見通…