かわらけのお狐さん

公開日: 不思議な体験

京都(フリー写真)

小学生の頃に学校の畑を掘ったら、土の中から陶器の狐が出てきた。

真っ白のかわらけで出来た狐のお面みたいなもので、他にも沢山出て来た。

七福神や打出の小槌などの縁起物もあった。

当時はまだ小学生だったから『これはお宝だ!』と、気に入ったものを勝手に取って持ち帰った。

狐のお面は一つしかなかったが、掘り起こした私自身が手放さなかったのと、他の子が「釣り目で恐い」と言って嫌がったので、私はお狐さんを喜んで持ち帰った。

近くで見ていた先生も特に何も咎めなかった。

帰ってから暫くは大事に机の引き出しに入れておいたのだけど、中学に上がってからテレビで人形供養をしている様子を見て

『私のお狐さんも神社に納めた方が良いんじゃないか…』

と思い始めた。

そもそも、この畑に埋まっていたものは何なのか大人に聞いてみたが、よく分からないとの答えだった。

でも、地面に埋まっていたものなら、神社かどこかにお返した方が良いかもしれないということになった。

ちょうどこの時、家族で京都に旅行する予定があった。

狐なら稲荷神社が良いだろう、どうせなら総本山の伏見稲荷が良いのではと、旅行にかわらけのお狐さんも持って行った。

お狐さんが手元から無くなってしまうのは寂しかったけど、潮時かなとも思ったし、伏見稲荷に行くのは凄く楽しみだった。

旅行当日。

割れたりしないよう厳重にくるんだお狐さんをバッグに入れて、行きの新幹線で爆睡中の私。

その夢に茶髪のお兄ちゃんが出てきた。

夢の中で現実と同じく京都行の新幹線に乗っているのだけど、乗客が私とそのお兄ちゃんしか居らず、二人で向かい合せに座っている。

お兄ちゃんはジーパンに白いTシャツ、腕には紫色のリストバンドをしていて、茶髪で色が白かった。

茶髪のお兄ちゃんは困った顔で言った。

「あのさー、神社に行くのは良いけど、伏見はやめようぜ。

嬢ちゃんも、急に偉い人のところに行けって言われたら困るだろ?

俺、ずっと地元に居たいのよ。のんびりしてーの。な? 頼むよ」

お兄ちゃんの紫色のリストバンドは、お狐さんが割れないよう、ずっと引き出しの中に閉まっていた時から包んでいたものだった。

京都に着いて伏見稲荷には行ったけれど、お狐さんを納めるのはやめて、神社の人に

「こういうものがあるのだけど、どうすれば良いですか」

と質問するだけにした。

神社の人は、

「ご近所の稲荷神社か氏神様にお納めください」

と教えてくれたので、帰ってから地元の稲荷神社に持って行くことにした。

京都から帰り、地元のお稲荷さんに行く前日、また夢にあの茶髪のお兄ちゃんが出てきて、

「世話になったなー、これ嬢ちゃんに返すな」

と、紫色のリストバンドを夢の中で私に返してくれた。

翌日、お狐さんは無事に地元の稲荷神社に納められた。

関連記事

登山(フリー写真)

伸びた手

8年前の夏、北陸方面の岩峰に登った時の話。 本格登山ではなくロープウエーを使った軟弱登山だった。 本当は麓から登りたかったのだが、休みの関係でどうしようも無かった。 …

謎の男のシルエット

成りすまし

大学4年生の11月、Aの就職がようやく決まった。 本人は小さな会社だと言っていたが、内定を貰えたことに変わりはないし、晴れて仲間内全員の進路が決まったことで、1月に旅に行く運びと…

生まれ変わり

物心がついた頃から、 「僕は1回死んだんだ」 って言っていた。 むしろその記憶は今でも残ってる。 その自分が死んだって言っていた理由ももちろん覚えている。 …

時空の狭間の少女

これは俺が保育園に通っていた時の話。 俺が住んでた町には第一から第三まで保育園があり、俺は第一保育園に通っていた。 ある夏の日、合同お遊戯会の劇の練習で第一保育園の園児が第…

占い師

昔、姉夫婦と私と彼氏の4人で食事した帰りに『この悪魔!!!』って女性の叫び声が聞こえた。 声のする方向を見ると、路上で占いしてる女性が私に向かって指を差して『悪魔!!悪魔ああああ…

ガラス窓(フリー写真)

ガラスに映る人

私はN県の出身で、私が住んでいる街には、地元では有名なカトリック系の女子大があります。 私の母はその大学の卒業生でもあり、その頃講師として働いていました。 当時中学生だった…

不思議な森(フリー写真)

異界への石碑と未知の世界

私の名前はリョウです。 私が高校時代に経験した、忘れられない恐ろしい体験を話します。 当時高校生だった頃、私たちはよく学校の裏山で遊んでいました。 その山は古い神社…

昔の電話機(フリー画像)

申し申し

家は昔、質屋だった。と言ってもじいちゃんが17歳の頃までだから私は話でしか知らないのだけど、結構面白い話を聞けた。 田舎なのもあるけど、じいちゃんが小学生の頃は幽霊はもちろん神様…

切り株(フリー写真)

植物の気持ち

先日、次男坊と二人で、河原に蕗の薹を摘みに行きました。 まだ少し時期が早かった事もあり、思うように収穫が無いまま、結構な距離を歩く羽目になってしまいました。 視線を常に地べ…

キジムナー

あまり怖くないが不思議な話をひとつ。 30年くらい前、小学校に行くかいかないかの頃。 父の実家が鹿児島最南端の某島で、爺さんが死んだというので葬式に。 飛行機で沖縄経…