神様の訪問

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

居間のブラウン管テレビ(フリー写真)

小さい時は親が共働きで、一人で留守番をする事がよくあった。

特に小学校の夏休みなど、日中は大体一人で家に居た。

小学4年生の夏休みの事だ。

トイレに行って居間へ戻ったら、知らないお爺さんが座って勝手に麦茶を飲んでいた。

「誰?」

と聞いても答えない。

ちょっと怖いから自分の部屋で漫画を読み、暫くしてから戻ったら、もう居なかった。

それから何日かに一回というペースで来た。

トイレに行ったりテレビに夢中でいたら、いつの間にか部屋に居る。そして勝手にお茶を飲んでいる。

慣れてくると全然怖くはなく、何となく居るのが当たり前になった。

ある日、また来て勝手にお茶を飲んだ後、いきなり

「お前、何か願い事あるか」

と言われた。

「お母さんに家に居て欲しい」

と答えたら、

「そうか」

と言って消えた。

その日の夜、帰宅した父は

「父さん偉くなったぞ!」

と私たち家族に報告した。

当時はよく解らなかったが、父はこの日、異例の昇進が決まって給料も跳ね上がった。

その後、秋になって母の妊娠が発覚し、父の収入も増えたからと、母は退職して専業主婦になった。

ぬらりひょんという妖怪を知ったのはかなり後になってからだったが、あれはもしかしてぬらりひょんだったのだろうか。

でも、ぬらりひょんは願い事を叶える妖怪じゃないみたいだしなあ……とも思う。

何者にせよ、良い奴だったんだと思うけど。

関連記事

神社のお姉さん

友達から聞いた話なので詳しくは判らないのだけど、嘘や見栄とは縁のない子が言っていたことなので、きっと実話。 友達は霊感持ちではないが、小学生の頃に霊か神仏としか思えないものに会っ…

駅のホーム

もうひとりの私がいた日

この出来事は、私がまだ小学校に入学する前のことです。 その日、母に連れられて、遠縁の親戚の家を訪ねるために駅へと向かっていました。私にとっては、電車に乗るのも駅に行くのも、すべ…

何かの肉塊

僕が小学生の頃なので、もう20年くらい前になるのか。 母方の祖母(大正生まれで当時60歳)から聞いた話を思い出した。 祖母がまだ若かった頃、北海道の日本海側の漁村に住んでい…

公園(フリー素材)

謎のおじいちゃん

今になっても一体何だったのか解らない謎な体験です。 小学5年生の時でした。日曜の夕方、通っていた小学校の校庭の砂場で弟と遊んでいました。 段々と辺りが暗くなってきて、そろそ…

蛇神様の奥宮(宮大工3)

お稲荷さま騒動から3年ほど経った晩秋の話。 宮大工の修行は厳しく、なかなか一人前まで続く者は居ない。 また、最近は元より、今から十年以上前の当時でも志願してくる若者は少なか…

夜のキャンプ

バックミラーの男

私の妹が体験した話を書かせていただきます。 以前、海へキャンプへ行った時のことです。 そこは自然のビーチで、近くには御手洗い等がなく、御手洗いに行きたい時は、少し離れた港…

最強の姉

一年前から一人暮らしを始めて以来、不眠症が酷くなった。 数ヶ月前に姉が遊びに来て、「へー…ここ住んでるんだ。そうかそうかなるほどね」と変な言葉を残して帰って行った。 霊とか…

湖(フリー写真)

弘法大師の涙雨

昔テレビで見た話。 今から20年程前、香川県民の水瓶とも言える満濃池が干ばつで干上がった。 満濃池は、かの弘法大師が築いた溜め池で、近隣に幾つもある灌漑用池が干上がる事が…

神に愛されるということ

私は占い師に「長生きできんね」と言われたことある。理由も聞いた。 「あんた、大陸に行ったことあるだろう? そこで憑かれたんだと思うけど、悪霊なんてもんじゃない。神に近いから、まず…

もっさん

うちの病院のカテーテル室(重症の心臓病患者の処置をする場所)には、もっさんと呼ばれるものが出る。 もっさんは青い水玉模様のパジャマを着ており、姿はぼさぼさ頭の中年だったり、若い好…