人生のやり直し

天国(フリー画像)

俺は一度死んだことがある。

これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。

小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。

ところが、12月のある日のこと。

その日は天気がとても悪くて雷も凄かった。

信じられないことに、何と雷が俺の家に落ちた。

その時、一緒に家に居た姉(当時17歳)と俺は火事で死んでしまった(と思われる)。

それから俺と姉は見知らぬ空間に居て、俺は何が何だか状況がよく解らなかった。

しかし姉が、

「死んでしもたけん、やり直しするやろ?」

と意味不明なことを言う。

俺は取り敢えず「うん」と返事をした。

気が付いたら自分のベッドの上。

しかも何故か現在は夏休みであるという認識まで出来ている。

それからまた俺は二学期の生活を過ごした。

誰にもこの話は出来ないし(してはいけないと思っていた)、そのままの生活を続けた。

中一になった頃にそのことを思い出し、勇気を出して姉にその話をした。

すると姉は、「もうその話はえーやろ」と半笑い。つられて俺も「そやな」と笑って返した。

これはどう考えても夢ではない。

以前、「自分は地震で死んだはずだ」と書いていた人が居たが、その体験談とほぼ一緒。さっきその投稿を読んで何故だか涙が出た。

同じ経験をした人が居ると思うと恐いような気もするし、反面嬉しいような気もする。

関連記事

雑居ビルの怪

今からもう14年くらい前の、中学2年の時の話です。 日曜日に仲の良い友人達と3人で映画を観に行こうという話になりました。友人達を仮にAとBとします。 私の住んでいる町は小さ…

夜の駅(フリー素材)

地図に無い駅

その日、彼は疲れていました。 遅くまで残業をし、電車で帰る途中でした。 既にいつも使っている快速は無く、普通電車で帰るしかありませんでした。 その為いつもよりも電車で…

銀杏の木(フリー写真)

止まった時間

私が小学校3年生か4年生の時のことです。 友人5人と神社の境内で『ダルマさんが転んだ』をやっていました。 小学校の帰りに道草をくって、そこいらにランドセルを放って遊んでいま…

幼稚園児(フリー写真)

死期を悟る子

小学校に上がる前の小さな男の子の話です。 その子が通っていた幼稚園で乗り物をテーマに絵を描くことがあり、子供達はそれぞれ船や飛行機、車などの絵を描きました。 小さな子供の…

抽象画

娘と狛犬

5歳になる娘と散歩で立ち寄った神社でおみくじを引いた時、3回連続で凶が出た。 こんな事もあるのかと驚きながら家に帰ると、嫁が訝しげな顔で言った。 「それ、どうしたの?」 …

神秘的な山道

おまつり

俺の生まれ育った村は、田舎の中でも超田舎。もう随分前に市町村統合でただの一地区に成り下がってしまった。 これは、まだその故郷が○○村だった時の話。俺が小学6年生の夏のことだった。…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

でちゃいかん!

小学校の低学年の時、風邪ひいて学校を休んでいた時のこと。 インターホンが鳴ったので出ると「警察の者です。お父さんが交通事故にあって助からないかもしれない。すぐに病院に来て欲しいので、出て…

小さな鍾乳洞

少し昔……と言っても15年以上前の話になる。 俺の地元には小さな鍾乳洞がある。 田んぼと山しかないド田舎だったので、町としても鍾乳洞を利用して観光ビジネスを興そうとしたらし…

雪(フリー写真)

片道の足跡

北海道は札幌に有名な心霊スポットの滝がある。 夏場などは、夜中なのに必ずと言って良いほど駐車場に車が数台停めてあって、若い声がきゃーきゃー言っているような有名な場所。 ※ 当…