犬の気持ち

犬(フリー素材)

俺が生まれる前に親父が体験した話。

親父がまだ若かった頃、家では犬を飼っていた。

散歩は親父の仕事で、毎日決まった時間に決まったルートを通っていたそうだ。

犬は決まって親父の左側を歩き、決して右側を歩く事はしなかったそうだ。

これは親父が躾けた訳じゃなく、いつの間にかそうなっていたらしい。

犬の左側に回り込んで犬が右側に来るようにしてみたらしいが、何故か左側に戻って来る。

それが可愛くて、犬はそれ以降ずっと親父の左側を歩いていた。

ところがある日、犬が右側に来た。

驚いたし違和感もあったので、何度か左側に来るようにしてみたが、やはり右側へ。

不思議に思ったけど散歩に出掛け、最初の路地を右へ曲がろうとした時、右から来た車に犬が撥ねられ即死。

親父は咄嗟に、俺の身代りになるために右側に来たのだと思ったそうだ。

口から血を流して死んでいる犬を、世間の目も憚らず、抱きかかえながら号泣したそうだ。

子供の頃に聞いた話だが、聞いた時は大泣きした覚えがある。

それ以降、我が家に犬が居なかった事は一度も無い。

何か守られていると言うか、優しくなれると言うか…。動物は不思議だよな。

関連記事

田舎の駅(フリー素材)

きさらぎ駅の立て札

皆さんは「きさらぎ駅」という名称を聞いたことがありますか? これは数年前、インターネット上の2chで話題になった都市伝説で、ある方が実在しないとされるこの駅に迷い込み、その後行…

神に愛されるということ

私は占い師に「長生きできんね」と言われたことある。理由も聞いた。 「あんた、大陸に行ったことあるだろう? そこで憑かれたんだと思うけど、悪霊なんてもんじゃない。神に近いから、まず…

人形の説教

一人暮らしの兄貴の部屋に、明らかに場違いな人形がぽつんと置いてある。 「何これ?」と聞いたら、元カノに連れられて入った店で目が合ったから買ったらしい。 色々突っ込みたかった…

神社の思い出

小学生の時、家の近くの神社でよく遊んでた。 ある日、いつも通り友達みんなで走り回ったりして遊んでいると、知らない子が混ざってた。 混ざってたというか、子供の頃は誰彼かまわず…

神秘的な山(フリー写真)

サカブ

秋田のマタギたちの間に伝わる話に『サカブ』というのがある。 サカブとは要するに『叫ぶ』の方言であるが、マタギたちが言う『サカブ』とは、山の神の呼び声を指すという。 山の神…

木造校舎の教室(フリー写真)

赤い扉から聞こえる声

私が小学生の頃に体験した話。 一学期に一回、クラス内で模擬店をする時間があった。 小学生にとってはお店屋さんごっこをさせられる時間でしかなかったが、他クラスが勉強をしてい…

お酒(フリー写真)

悪夢を見せる子守唄

もう時効だと思うから投稿します。 うちには代々伝わる『相手に悪夢を見せる子守唄』というものがある。 何語か判らないけど、詩吟などに近い感じで、ラジオ体操の歌ぐらいの長さの…

登山(フリー写真)

伸びた手

8年前の夏、北陸方面の岩峰に登った時の話。 本格登山ではなくロープウエーを使った軟弱登山だった。 本当は麓から登りたかったのだが、休みの関係でどうしようも無かった。 …

教室の机(フリー写真)

教室に居る子

小学6年生の二学期の途中に地方へ引っ越した。 転校をするのは初めてのことだった。 不安に思っていた僕に最初に話し掛けてきたのは、T君というクラスのリーダー格らしき人で、色々…

友子が二人

一人で繁華街を歩いていると、ガラス張りのカフェ店内の窓際席に一人でいる友子を見つけた。 友子の携帯に電話して驚かせようとしたが、友子は電話に気付かない。 じっと座り、目を左…