標識

夜の峠(フリー写真)

9年前の12月23日に、東京から沼津までバイクで出掛けた。

夜の帰り道、1号から熱海方面に適当に下りようとする。

夜中の2時頃に前のブルーバードが曲がった南方向に行く細い道を、何となく一緒に折れる。

そこからの道のりが大変だったんだ。

入って程なくして、森の中の細い道ような感じになったのだが、2個目のカーブを超えたところで、いきなり前のブルーバードを見失った。

ライトの暗い俺のバイクは、前走車のライトを頼りにしていた部分もあったので、居なくなった瞬間はすぐに分かった。

あまりに唐突だったので、そこに止まって脇道があるか確かめたが、もちろん脇道はない。そういう消え方ではない。

気味が悪いので、すぐにその場を去った。進行方向に。

走り始めてすぐにおかしなことに気が付いた。

「俺、このコーナーずっと回ってるわ…」

30R程度の左複合コーナーがずっと終わらないんだ。

何しろ、バイクだからバンクしたまま起こせない。

周回数で言うと8周くらいだと思う。それがふっとストレートに戻るんだ。

ずっと森の中のまま。これが何箇所もあって、もう発狂寸前の精神状態。

やっとコーナーの先に熱海の町明かりが見えた時は、体が完全に振るえて強張っていた。

するとすぐに、自転車のお巡りさんが一人で検問している。無理に停めるから止まったんだ。

そしたら、忘れもしない初めの一言、

「大丈夫でしたか?」

何で知っているんだ!

怖くなって振り切って、もう全開で逃げたよ。

顔面蒼白のまま、一番近い所にあった熱海市街の旅館のチャイムを、どうでも良いからとにかく鳴らした時には、もう6時を回っていた。

俺、どこ走って来たんだよ。

変な世界を走って来たみたい。でも、メーターは物凄く進んでいた。幽霊ではなさそう。

でも家は一軒も見ていない。そう言えば、一台も擦れ違った車がない。

東京まで帰る余裕は全くなかったので、その旅館に泊まらせていただくことになった。

旦那さんと女将にその話をしたら、偶にあるらしいです。

しかも、ちょうど何件もの旅館がその時停電していたので、旦那さんたちはずっと起きていたみたい。

後日、地図を広げると、案の定該当する道がない。でも1号線から折れる場所は覚えている。

折れる寸前でコンビニで買い物をしたから。出口ははっきり覚えていない。

道中はあちこちに『11』の標識があった。

でも10年近く経つのに、もう一度入る勇気がない。何だったのだろう。

関連記事

時空の狭間(フリー素材)

カヨさん

神奈川、静岡近辺のホテル旅館や会社の保養施設関係では、表現はそれぞれ違うけど、恐らく時空が歪んだのだろうと推察出来る話は昔からあるよ。 姉が以前に働いていた旅館では、スタッフの間…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

白い空間

誰もいない世界

私は2年前まで看護師をしていました。 今は派遣事務の仕事に就いていますが、我ながらよくあの殺人的なシフトをこなしていたなと感心します。17、8時間の拘束は当たり前の世界ですから。…

並行宇宙(フリー素材)

史実との違い

高校時代、日本史の授業中に体験した謎な話。 その日、私は歴史の授業が怠くてねむねむ状態だった。 でもノートを取らなければこの先生すぐ黒板消すしな…と思い、眠気と戦っていた。…

晴明神社(フリー素材)

晴明神社

京都にある晴明神社に行った時の事。 安部の晴明は今でこそ有名で、観光客も沢山居るらしいが、十年近く前のその頃は一般的にはあまり知られておらず、神社も全然人気が無かった。 私…

繋ぎ目

中学生の頃の夏の話。 そろそろ夏休みという時期の朝、食事を終えてやっとこ登校しようと、玄関に向かったんだ。 スニーカーのつま先を土間でとんとんと調整しながら引き戸の玄関をガ…

天井裏

不可解な手紙

去年の暮れ、私が勤める編集プロダクションに一通の手紙が届きました。私宛ての名指しの手紙で、エッセイの添削と執筆指導を求める内容でした。 初めての事態に不信感を抱きながらも、返信…

前世記憶がある俺の話

まず、前世の記憶と言ってもしっかりとはしていない。 生まれた時から記憶が全てあるとか、そういうものではないという事は前提で聞いて欲しい。 ※ 始まりは小学校だった。その頃から…

和室(フリー写真)

あき様

私の家は代々旅館を営んでおり、大きな旅館のため私が幼少の頃も両親共に忙しく、会話をした記憶も殆どありませんでした。 店の者が毎日学園まで迎えに来るので、学友と遊びに行く事も出来ず…

旅館(フリー素材)

お気遣い

私は趣味で写真を撮っています。 主に風景ばかりで、休みが取れた時は各地を回っているのですが、その時に宿泊した民宿での体験です。 ※ その日、九州の方に行っていたのですが、天候…