北陸の無人駅

線路(フリー素材)

昔、北陸の某所に出張に行った時の事。

ビジネスホテルを予約して、そのホテルを基点にお得意様を回る事にした。

最後の所で少し飲んで、その後ホテルに戻る事にした。

ホテルまで鈍行列車で20分。疲れていたせいかうとうとして、気が付いたら降りるはずの駅だった。

あっと思い立ち上がった時はもう遅く、列車は出発してしまっていた。

4、5分して、次の駅に列車が停車したので急いで降りた。降りてからふと気付くと、がらんとしたホームに私一人。

ホームの端に掘っ立て小屋のような木造の建物があり、それが駅舎だった。蛍光灯がぼんやりと灯っている無人駅。

降りるはずだった一つ手前の駅は、特急も停車しローカル線も交わる駅で、その県内では県庁所在地に続いて二番目の大きな市。

その駅から一つ目の駅で、しかも本線なのにどこかの寂れたローカル線のような雰囲気。

駅前は真っ暗。コンビニ一つ無い。映画で見たような古臭い家がひっそりと建っている。

次の列車は一時間後。列車が来るまでの一時間、恐ろしいくらい何の音もしなかった。

無事ホテルに着き、次の日の時刻表をチェックしていると不思議な事に気が付いた。

普通列車を待っていた一時間の間、本線なので特急が通過するはずだし、反対方向の普通列車も通過するはず。それなのに全く列車が通過しなかった。

静かな中に突然、私が乗りたい普通列車がやって来た感じだった。

その半年後、再びそこに行く機会があり、昼に時間が取れたので何となく行ってみた。

駅は小さいけれど、木造ではなく鉄筋。駅員さんが一人居た。駅前には小さいけどロータリーがあり、コンビニもあった。

半年も経てば、駅も駅前もがらりと変わるかもしれない。でも、駅もコンビニも特に新しい感じではなかった。

今でもあの時、時間がずれてどこかに紛れ込んでしまったのではないかと思う事がある。

時々、もしあの列車が来なかったら…と思うと怖くなる。

関連記事

チャイムが鳴る

ある蒸し暑い夏の夕暮れ時、俺は自宅の2階で昼寝をしていた。 「ピンポ~ン、ピンポ~ン」 誰か来たようだ。俺以外家には誰もいないし、面倒くさいので無視して寝ていた。 「…

プラットフォーム(フリー素材)

プラットフォームの死神

小学生の時の事なので思い違いかもしれないけど、謎だった体験。 家族と出掛けた帰り、確か夜の21時頃に、駅のホームで電車を待っていた。 ホームには他にも少数の人が居て、少し離…

失われた時間

2001年の秋。 風邪ひいて寒気がするので、大久保にある病院に行くため西武新宿線のつり革につかまってた。頭がぐわんぐわんと痛みだして、ギュッと目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた。…

夜の駅(フリー素材)

地図に無い駅

その日、彼は疲れていました。 遅くまで残業をし、電車で帰る途中でした。 既にいつも使っている快速は無く、普通電車で帰るしかありませんでした。 その為いつもよりも電車で…

ロールプレイングゲーム

ある小学5年生の男の子が、持病が悪化したため、1ヶ月間入院する事になった。 病室は4人部屋で、その男の子の他に、おばあちゃんとおじいちゃん、もう一人は同い年くらいの女の子だった。…

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

工場

不可解な扉の向こう

幼い頃の私には忘れられない体験があります。それは幼稚園の頃、よく遊びに行っていた祖父の家で起きた出来事です。祖父の家は関東のどこか、田舎でも都会でもない中途半端な場所にありました。そ…

階段

神秘的なお姉さん

これは友達から聞いた話ですが、その友達は嘘をつくような子ではないので、実話であると確信しています。 話は、友達が小学生の頃の出来事です。地元の行事で、四年生の女の子たちが神社で…

夕日(フリー写真)

ドウドウ

小学校低学年の頃、友人Kと何回か『ドウドウ』という遊びをした。 どのような遊びかと言うと、夕方17時~18時くらい、家に帰るくらいの時間になると、俺かKのどちらかが 「ドー…

都市(フリー写真)

見知らぬ町

俺が高校生の時に出会った時空のおっさんの話。 その日は友達と遊んでから帰って来て、自分の部屋(一戸建ての3階)で寛いでいた。 ベットに寝転び、伸びをしながらリラックスしてい…