光る玉

庭に咲く花(フリー写真)

私の母は私を産む前に二度流産しており、三度目(私)の時も、何度か駄目になりかけていたそうです。

妊娠4ヶ月頃の時も、やはり体調を崩して流産しかけたらしいのですが、その時、庭で二人の女の子が遊んでいる声を聞いたそうです。

その当時の我が家の立地条件から、近所の子が庭で遊ぶなどという事は考えられないため、看病しに来ていた叔母に見に行ってもらったそうです。

そしたらその女の子達が、

「妹が心配なの」

そう言っていたそうです。

叔母が母にこの話をした時、もしやと思ったそうです。

産めないまま水子にしてしまった子達ではないか、と。

その晩、母はこんな夢を見たそうです。

目元がよく似た二人の女の子が、光る玉らしきものを抱えていて、

「自分達は生まれてもすぐ死んじゃう運命だったから、次の子に全部任せる事にした。

でも、今のままじゃまた生まれてもすぐ死んじゃうから、これを渡したかった」

と言ったそうです。

そして、ぼうっと立ち尽くす母に向かって、その玉を渡したそうです。

その数ヶ月後に、母は未熟児でしたが無事女児を産みました。これが私です。

乳幼児の頃はかなり病弱だったそうなのですが、2歳の時に病院でずっと

「お姉ちゃんがいる」

と言っていたそうです(記憶はありません)。

現在19歳ですが、何事も無く健康優良児で生きています。

きっと姉二人が守っていてくれるんだなあと、しみじみ思いました。

この投稿への返信

凄く良い話だね。お姉さん達に感謝だよ。

もしかしたら将来、あなたの娘として生まれてくるかもしれないね。

ところで、

「お姉ちゃんがいる」

というのは一体どのような状況?

記憶が無いと言っているけれど、見えていたとか気配がしていたとか、そういう事?

母は時々「ああ、近くにいる」と言って手を合わせます(私に向かって)。

この話を聞いた時、自分も泣いた憶えがあります。

小学5年生の時ですが、どうやら見えていたらしいです。

本当に憶えていないんですけどね(苦笑)。

関連記事

公園

誰も居ない通学路

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。近所の公園には、変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。学校が終わると、そこで親友のT君と遊ぶ約束をしていまし…

神奈川県某駅の駅ビル

小学校入るくらいまでの体験。 神奈川県某駅の駅ビルで、階段やエスカレータなど使わずに、3Fから4Fにワープした。駅との連絡口が3Fで、決まったルートを歩くと4Fに着いてる。 …

厨房(フリーイラスト)

後天性の霊感

大学時代に横浜の◯内駅前のファミレスで、夜勤調理のバイトをしていました。 一緒に働いているバイトに二名、いわゆる見える人が居ました。 その二人(AとBにします)曰く、そのフ…

水たまり

兄が消えた朝

私がまだ小学校に上がる前のことです。ある朝、目を覚ますと、隣で寝ている兄以外、家の中には誰もいませんでした。家中を探しましたが、どこにも家族の姿は見えません。 不安になり、兄を…

神秘的な山(フリー写真)

サカブ

秋田のマタギたちの間に伝わる話に『サカブ』というのがある。 サカブとは要するに『叫ぶ』の方言であるが、マタギたちが言う『サカブ』とは、山の神の呼び声を指すという。 山の神…

和室

死守り

俺のじじいは柔道五段、がっしりした体格で、土と汗の臭いのするでかい背中。日に焼けた顔。 俺がろくでもないことをする度にぶっ飛ばされた、荒れた手。 素直じゃなくて憎まれ口ばか…

んーーーー

現在も住んでいる自宅での話。 今私が住んでいる場所は特にいわくも無く、昔から我が家系が住んでいる土地なので、この家に住んでいれば恐怖体験は自分には起こらないと思っていました。 …

雷(フリー写真)

記憶の中の子供達

私は子供の頃、雷に打たれた事があります。 左腕と両足に火傷を負いましたが、幸いにも大火傷ではありませんでした。 現在は左腕と左足の指先に、微かに火傷の跡が残っているまでに回…

母の手(フリー写真)

お袋の笑み

誰が言ったか忘れたが、男が涙を見せて良いのは、財布を落とした時と母親が死んだ時だけだそうだ。 そんな訳で、人前では殆ど泣いたことの無い俺が生涯で一番泣いたのは、お袋が死んだ時だっ…

胎内の記憶

5才くらいの頃の体験なんだけど、白装束かローブのようなものを着た、髭もじゃの外国人のおじさんの家によく遊びに行っていた。 それが夢なのか実際に行っていたのかはよく分からない。 …