ガラスに映る人

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

ガラス窓(フリー写真)

私はN県の出身で、私が住んでいる街には、地元では有名なカトリック系の女子大があります。

私の母はその大学の卒業生でもあり、その頃講師として働いていました。

当時中学生だった私も、放課後や休みの日は母に連れられて、その大学に時々遊びに行っていました。

ある日、私はいつものように学生服を着たまま、母と一緒にキャンパスへ遊びに行きました。

その日は授業がない日だったようで、一部の職員とシスターが居るだけで、学生は全く見かけませんでした。

キャンパスはそんなに広くないのですが、人も少なくとても静かだったので、まるでゴーストタウンのようでした。

母は会議があるとのことだったので、私を置いて会議室に向かいました。

中学生の私が制服でキャンパス内を歩いているとどうしても目立つので、一人の時は図書館で本を読んで過ごしていたのですが、その日は学生さんたちが居ないこともあって、大学を探検することにしました。

キャンパスの建物の中をあちこち回っているうちに、建物の外に出てしまいました。

この大学のメインとなる建物は、一階の壁面がガラス張りになっていて、鏡のように外の景色の広い範囲を映しています。

建物の外をぐるっと歩いてみようと思い、建物を右手側にし歩き始めました。

この時、私はガラスに映る自分と景色を眺めながら歩いていたのですが、ふと私の後方を映しているガラスに注意を向けると、後ろの方に人が居るのが見えました。

その人は私と同じデザインの学生服を着ていたので、私は同じ中学校の生徒だと思い、後ろを振り向きました。

しかし、後ろには誰も居ません。

おかしいな、見間違いかな、と思ってまたガラスを覗いてみました。

やっぱり居ます。

『これは変だ!』そう思った瞬間、その人はこちらに向かって、物凄い勢いで走って来ました。

ぱっと後ろを振り向きましたが、やはり誰も居ません。

ガラスに映っている中学生は、両手を大きく振る奇妙なフォームで走りながら、どんどん近付いて来ています。

混乱してしまった私は、その場から動けなくなっていました。

『どうしよう、どうしよう』と思っているうちに、ガラスに映る『その人』は、ガラスに映っている私の目の前まで迫って来てしまいました。

『ぶつかる!』そう思った私は、ガラスを見ながらどうにかして避けようとしたのですが、あることに気付いて、恐怖で体が固まってしまいました。

ガラスの中でこちらに向かって走って来た『その人』は、私でした。

顔も髪型も、体格も着ている制服も全く同じ、間違いなく私でした。

ただ唯一違うのは、その『私』の表情が、気味が悪いくらい歪んだ笑顔だったという点でした。

ガラスに映っているその『走って来た私』は、『立ち尽くしている私』の横を通り過ぎると、その気味の悪い歪んだ笑顔のまま、ガラスに映る景色の中を走り去って行きました。

本当に一瞬の出来事でした。

怖くなった私は母たちの居る所へ戻り、自分の身に起きたことを全部話したのですが、全く信じてもらえませんでした。

その大学の他の職員やシスターにも話をしたのですが、相手にされませんでした。

あれからもう5年近く時間が経ちましたが、特に異常はありません。

ドッペルゲンガーを見たのかもしれませんが、今のところ大きな事故や病気もなく、健康にしています。

ただ、私のこの体験は見間違いや白昼夢ではなく、間違いなく現実のものでした。

あのガラスに映るもう一人の自分を見てから、世の中にはオカルト的なものもあるのだと考えるようになりました。

関連記事

普通の子に戻れた日

小さい頃、私は知的障碍を持っていると思われていました。 言葉や文字に対する遅れは見られませんでしたが、コミュニケーション能力が欠けているとしか思えない様子だったそうです。 …

雨の日の傘(フリー写真)

谷の置き傘

小学生くらいの時の話。 親戚の家が辺鄙な場所にあった。裏手には山、逆側には谷がある。 子供の遊び場としては最高だったのだけど…。 そして谷にはよくゴミが捨てられる。山…

金縛り中の他者的視点

以前、一度だけどうにも奇妙な体験をしたことがある。 金縛りというものは多くの人が経験してると思うが、あれは脳の錯覚だ。 本当は寝ているだけなのに、起きていると脳が勘違いをし…

無人駅

消えた駅『すたか』

この話は、京都駅からJR線に乗って長岡京に向かっていた主人公が、うっかり寝過ごし、見知らぬ無人駅「すたか」で降りることになった出来事です。 主人公は、薄暗く寂れた無人駅で待って…

テレビの記憶

これは昔、NHKで地方の紹介をする番組で放送されました。 それは祭りとか風習とかで毎週一つの土地をクローズアップして紹介する番組だったのですが、一度ある雪深い地方が紹介された時、…

ブランコ

異なる世界から

これは私が小学四年生の頃の話です。当時、私は地名が○○団地という、一戸建てが集まるような地域に住んでいました。その地域は既に高齢化が進んでおり、同級生はほとんどおらず、私は自然と兄と…

いつもの男性

オカルトではないかもしれませんが実体験話を一つ。 数年前に大学を卒業して某証券会社に就職しまして、福岡に赴任していた時の話です。 会社の借り上げのマンションが市の中心部にあ…

最強の姉

一年前から一人暮らしを始めて以来、不眠症が酷くなった。 数ヶ月前に姉が遊びに来て、「へー…ここ住んでるんだ。そうかそうかなるほどね」と変な言葉を残して帰って行った。 霊とか…

不思議な森

昔住んでた家の近くの河川敷に広い公園があり、そこに小さな森があった。その森の中には、異常に暗い空間が何カ所かあって、よくそこで遊んでた。 もう少し説明すると、その空間だけ切り取っ…

異世界の駅

異世界の輸界「やみ駅←きさらぎ駅→かたす駅」

「きさらぎ駅」という駅をご存知でしょうか? 過去に 2chで大きな話題になった怖い話の一つです。 はすみさんという方が実在しないその駅に迷い込んだまま行方不明になったとい…