未来のお店

セブンイレブン

俺が6歳の頃の話。当時の俺は悪戯好きで、よく親に怒られていた。

怒られたら泣きながら「こんな家出てってやるー」と言って家出し、夕御飯には帰って来るということがよくあった。

その日もこっ酷く怒られて、もう家になんか帰るもんかと思った俺は、夜遅くまで色々な所をウロウロしていた。月がとても大きく、そしてとても真っ赤な色をしていたのを憶えている。

家出して暫く経つと、寂しくなってきたしお腹も空いたからそろそろ帰ろうかなと思い、家の方に向かって歩いていたんだけど、いつも更地だった場所に見覚えのない店があった。

その店はレンガ造りのような感じで、中がとても明るく、赤と緑の看板が出ていた。でも、お店の中には誰も居なかった。俺はなんだか怖くなって大急ぎで帰った。

家に帰って家族に「あの更地にお店があったんだ!」と話しても、「何言ってるんだお前?」みたいな反応しか返って来なかった。

次の日にその更地へ行ってみたんだけど、やはりお店は無かった。

その後、親父の転勤で他の土地に引っ越した。引っ越して十数年経ってから、仕事の都合で昔我が家があった場所の近くまで行くことがあった。

仕事もそこそこに切り上げて、この辺も懐かしいなあと思いながら歩いていた時、小腹が空いたのでセブンイレブンに寄ったんだ。

昔はコンビニなんて無かったなとか思いながら肉まんを食べていると、ハッと思い出した。

そのセブンイレブンが出来た場所は例のお店を見た更地で、俺があの夜に見たお店はこのセブンイレブンだったんだと。

あの時の俺はタイムスリップでもしていたんだろうか…?

関連記事

天国(フリー画像)

人生のやり直し

俺は一度死んだことがある。 これだけだと訳が解らないと思うので詳細を説明する。 ※ 小一の頃、夏休みが終わり二学期が始まった。運動会や遠足もあったし、毎日普通に生活していた。…

口(フリー素材)

両親の不可解な行動

自分の錯覚と言われてしまえばそれまでなのだけれど…。 当方大学一年。両親と一緒に暮らしている。最近引っ越すまで 2LDKのアパートに住んでいた。 「私の部屋」「キッチンを挟…

桜の木の神様

今は暑いからご無沙汰しているけど、土日になるとよく近所の公園に行く。 住宅地のど真ん中にある、鉄棒とブランコと砂場しかない小さな公園。 子供が遊んでいることは滅多にない。と…

桜の木(フリー素材)

タイムカプセルの手紙

俺の知り合いの超霊感体質の女性(42歳)から聞いた不思議な話。 事の起こりは彼女が中学三年の卒業前まで遡る。 卒業を間近に控えていた彼女のクラスでは、卒業記念にとクラス全員…

ワームホール

ワームホール

14年前、多摩川の河原から栃木の山中にワープした。 草むらに見つけた穴を5メートルほど進んで行ったら、なぜか板壁に突き当たった。 その隙間から這い出てみると、森の中の腐りか…

湖(フリー写真)

弘法大師の涙雨

昔テレビで見た話。 今から20年程前、香川県民の水瓶とも言える満濃池が干ばつで干上がった。 満濃池は、かの弘法大師が築いた溜め池で、近隣に幾つもある灌漑用池が干上がる事が…

マスク(フリーイラスト)

空白の友人

偶に記憶の空白が訪れる。 正確に言うと、「気付いたらいつの間にか数時間が経過していた。そして、ついさっきまで自分が何をしていたのかが判らない」というものなんだけど。 まあ、…

丹沢湖の女

去年の夏に職場の仲間4人と丹沢湖へ行った。 車で行き、貸しキャンプ場をベースにして釣りとハイク程度の山歩きが目的。 奇妙な体験をしたのは3泊4日の3日目だったはず。 …

降りなくていいんですか?

東京の地下鉄乗ったんだよ。 何線かは言わないけど、まぁいつ乗ってもそれなりに人乗ってるよな。 で、東京の地下鉄ってのは2~3分走れば止まるじゃん?駅の距離短いし…。快速とか…

電車のホーム

死の影を背負う友人

私には昔からの友人がいて、彼は異常なほど頻繁に死体と遭遇します。中学時代、私たちが海で遊んでいるときに水死体を発見したのが最初です。その時点で彼はすでに5回も死体を見ていたと言ってい…