浮遊する金魚

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

金色の金魚(フリー写真)

小学2年生くらいまで、空中を漂う金色の金魚みたいなものが見えていた。

基本的には姉ちゃんの周りをふわふわしているのだけど、飼っていた犬の頭でくつろいだり、俺のお菓子を横取りしたりしていた。

家の中を好き勝手にうろちょろしていたから、きっとうちで飼っているペットか何かで、姉ちゃんに懐いているのだろうと思っていた。

「今になって考えるとおかしいよな。変なもん見えてたんだな」

という話を、大学生の兄ちゃんが里帰りして来た時に話した。

兄ちゃん(姉ちゃんから見ると弟)は、

「お前、高校生にもなって何言ってんの?」

と言っていたのだけど、姉ちゃんは

「何であんたにも見えるの?」

と言い出した。

実は姉ちゃんも、小学2年生の夏までその金魚が見えていたらしい。

だけど俺が生まれる少し前に見えなくなったので、

『あれは新しく生まれて来る弟の魂だったんだ!』

と思っていたらしい。

それなのに俺が生まれてからも金魚が居たことが判り、驚いたらしい。

「友達だと思って楽しく話していた人が、実は全然違う人だったと発覚した時の気分に似ている」

などと言い出して吹いた。

そんな体験したことねーよ(笑)。

しかし、あの金魚みたいなものは何だったんだろう?

姉ちゃんはまだ家に居るのではないかと、時々キョロキョロしている。

見えない癖に何してんだよ(笑)。

姉ちゃんが言うには、あの金魚みたいものは『ショーベタ』という熱帯魚に似ているらしい。

あと、寝返りを打った犬に潰されても平気そうにしていたのが不思議だった。普通ならぺちゃんこだよな。

触った感じはグミみたいだったけど、ぐにぐにしたら嫌がって逃げていたなあ…。

関連記事

老夫婦(フリー写真)

祖父母の夢

盆に母屋の死んだじいちゃんの夢を見た。 母に言ったら、 「じいちゃん帰って来たんだね」 と言われた。 ※ それから10年。 10年も経ってから、 「実…

山の神様

俺が体験した不思議な話。 母方の実家は山奥の大きな家なんだが、今その家には祖父母と叔父叔母と従兄弟(40近いおっさん)が住んでいる。 うちからは少し遠いこともあって、なかな…

住宅(フリー写真)

苦労かけるな

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。 実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。 自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が…

DNA(フリー画像)

遺伝した記憶

数年前、実家で甥っ子や姪っ子たちとトトロを観ていた。 「そういや、うちも昔はこんなお風呂だったよねぇ」 と俺が言うと、何故か家族全員がきょとんとした顔をする。 「ほら…

思い出

小学生になったばかりの頃の話。 学校の近くに沼を埋め立てて造った更地があって、放課後になると鉄条網の隙間から友達と潜り込んで遊んでた。 あの日。埋められた地面の一部が、底が…

犬と結婚した男

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。 2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった…

エスカレーターの中の母娘

とあるヨーロッパの国に留学してた時の話を。 まあ言葉もままならない頃、よく日本人の友達を家に呼んで飲んでたんだが。俺の家は屋根裏で、大き目の丸窓から地下鉄の出口が見える。 …

人形の説教

一人暮らしの兄貴の部屋に、明らかに場違いな人形がぽつんと置いてある。 「何これ?」と聞いたら、元カノに連れられて入った店で目が合ったから買ったらしい。 色々突っ込みたかった…

シドニー

前世の地

去年、オーストラリアのケアンズ郊外をレンタカーで走っていた際、奇妙なデジャヴを感じました。『ここ、来たことがあるような…』と思いながら、海岸へと続く道を曲がりました。独特のロータリー…

踏み入るべきではない場所

私がまだ小学校低学年の幼い子供だった頃、趣味で怖い話を作っては家族や友達に聞かせていました。 「僕が考えた怖い話なんだけど、聞いてよ」と、きちんと前置きをしてからです。 特…