浮遊する金魚

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

金色の金魚(フリー写真)

小学2年生くらいまで、空中を漂う金色の金魚みたいなものが見えていた。

基本的には姉ちゃんの周りをふわふわしているのだけど、飼っていた犬の頭でくつろいだり、俺のお菓子を横取りしたりしていた。

家の中を好き勝手にうろちょろしていたから、きっとうちで飼っているペットか何かで、姉ちゃんに懐いているのだろうと思っていた。

「今になって考えるとおかしいよな。変なもん見えてたんだな」

という話を、大学生の兄ちゃんが里帰りして来た時に話した。

兄ちゃん(姉ちゃんから見ると弟)は、

「お前、高校生にもなって何言ってんの?」

と言っていたのだけど、姉ちゃんは

「何であんたにも見えるの?」

と言い出した。

実は姉ちゃんも、小学2年生の夏までその金魚が見えていたらしい。

だけど俺が生まれる少し前に見えなくなったので、

『あれは新しく生まれて来る弟の魂だったんだ!』

と思っていたらしい。

それなのに俺が生まれてからも金魚が居たことが判り、驚いたらしい。

「友達だと思って楽しく話していた人が、実は全然違う人だったと発覚した時の気分に似ている」

などと言い出して吹いた。

そんな体験したことねーよ(笑)。

しかし、あの金魚みたいなものは何だったんだろう?

姉ちゃんはまだ家に居るのではないかと、時々キョロキョロしている。

見えない癖に何してんだよ(笑)。

姉ちゃんが言うには、あの金魚みたいものは『ショーベタ』という熱帯魚に似ているらしい。

あと、寝返りを打った犬に潰されても平気そうにしていたのが不思議だった。普通ならぺちゃんこだよな。

触った感じはグミみたいだったけど、ぐにぐにしたら嫌がって逃げていたなあ…。

関連記事

人面犬

9月頃、旅行で東北のある県に行った。ついでに遠い親戚に顔を出す事になった。 結構な田舎で従姉妹夫婦と子供、旦那の両親が同居してて俺は初見で挨拶したりしてた。 お父さんが熱帯…

子供にしか見えない

その友人親子は夕方に近くの公園まで散歩をするのが日課でした。 友人の仕事の関係上、いつも日暮れ前には帰宅していましたので、夕食ができるまでの間に4歳になる息子と毎日遊んであげてい…

抽象画

息子を迎えに来ますからね

知人のおばあさんは我が強くて恐い人だけど、自分の母親の話をする時だけは顔つきが穏やかになる。その人から聞いた昔話が原因の出来事。 ※ そのおばあさんの母親(仮にAさんとする)は、お…

砂時計

書き換えられた解答

昔、高校受験の勉強中に起こった不可解な出来事を思い出す。 市販の問題集で勉強していた時、答え合わせをしていると、一問だけどうしても正解が理解できない問題がありました。 私…

病院(フリー写真)

毬突きをしている女の子

ある病院での話。 病理実習でレポートを提出する役になった実習生のAは、助手から標本室の鍵をもらう時にこんな話を聞かされました。 「地階の廊下で、おかっぱ頭の女の子がマリつき…

三度目の異世界

三度目の異世界

これまでに私は、三度、異世界に行ったことがあります。 最初は9歳か10歳の頃。二度目は23歳の頃。そして三度目は、今から10年前、36歳の頃でした。 不思議なことに、その…

田舎の風景

神隠しのお姉さん

小学二年生の頃の話です。僕は、小さな頃に母を亡くし、父に育てられた父子家庭で育ちました。 そのせいか、性格は内向的になり、小学校ではひどいいじめに遭っていました。一年生の頃から…

担任が連れてきた女の子

小4の家庭訪問の時、担任が何故か同年代(クラスメイトではない)の女の子を連れてきた。 女の子は母親が居間の方で茶菓子を出して、終わるまで待たせたとは聞いてる。 俺と母親が「…

鏡の中の話

鏡の中の話だ。 小さい頃、俺はいつも鏡に向かって話し掛けていたという。 もちろん、俺自身にはハッキリとした記憶は無いが、親戚が集まるような場面になると、決まって誰かがその話…

雨(フリー写真)

黒い傘

あまり怖くないかもしれないけど、今日のような雨の日に思い出すことがあるんだ。 高校2年生の夏休みの時の話。 友人二人(AとBとする)と買い物に行っていると、突然雨が降って来…