巻き戻る時間

砂時計(フリー写真)

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。

母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。

暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かって来ました。

電話に出てみると、籠もった男の声で

「お母さんは、あと20分程で帰るよ」

とだけ言い、切れてしまいました。

何だろうと疑問に思いながらも、子供なのであまり深く考えず、そのまま留守番していました。

しかし、20分経っても母親が帰って来ません。

『まあ、そりゃそうだ。間違い電話だったのかな』

くらいに思い、ゲームに集中しました。

そのまま時間を忘れるほどゲームをやっていたのですが、夕方になり、やがて日も落ち、流石に母が遅すぎると不安に思い始めました。

そんな不安な時なのに、テレビを点けてみても何故か何も映らない。

それどころか、ゲーム中は気付きませんでしたが、騒音という物が全くありませんでした。

元々静かな環境に家は建っていましたが、何の音もしないというのは、それまで経験したことがありません。

泣きそうになっていると、また電話が掛かって来ました。

『母親だ』

そう直感的に感じた私は、凄い勢いで電話に出ました。

するとまた男の声で、

「やっぱり %&#@&(声が籠もりすぎて聞き取れない)戻すね」

と言われた刹那、頭の中にパチンという音が響き渡りました。

すると、暗くなって来ていた窓の外が急に明るくなり、車の走る音などの騒音も聞こえて来ることに気が付きました。

しかも時計まで戻っています。頭の中はもうパニック。

そして程無く母親が帰って来たのですが、その時間が最初にあった電話からちょうど20分後なのです。

私は訳も解らず、取り敢えず安心したのか大泣きしてしまいました。

時間が巻き戻るなんて、そんな不思議なことは有り得るのでしょうか。

関連記事

iPhoneを横持ちする子供(フリー写真)

未来のゲーム

誰にも信じてもらえない出来事を、これから話します。 当時、私はまだ子供で、初代ゲームボーイが世に出たばかりの時代でした。 そのゲームボーイを親に買ってもらい、幸せの絶頂に…

トンネル(フリー写真)

旧生駒トンネル

大阪と奈良を結ぶ近鉄奈良線。 その間に生駒山が立ちはだかり、電車は長いトンネルを通ります。 現在使われているのは「新生駒トンネル」。 しかし昭和30年代に掘削された…

大学の廊下(フリー写真)

鏡に映る私

短い話で、特に面白くも怖くもないかもしれませんが、私が中学生の時に体験した事を話させてください。 私はN県の出身で、私が住んでいる街には地元では少し有名なカトリック系の女子大が…

ウサギ

ウサギの墓

小学校の頃、自分は飼育委員をしていた。 学校には鶏とウサギと亀がいて、それらの餌やりや小屋の掃除、死体の始末をするのが仕事だった。 繁殖期になるとウサギは沢山子供を産み、九…

義理堅い稲荷様(宮大工9)

晩秋の頃。 山奥の村の畑の畦に建つ社の建替えを請け負った。 親方は他の大きな現場で忙しく、他の弟子も親方の手伝いで手が離せない。 結局、俺はその仕事を一人で行うように…

抽象的(フリー素材)

親父の予言

数年前、親父が死んだ。食道静脈瘤破裂で血を吐いて。 最後の数日は血を止めるため、チューブ付きのゴム風船を鼻から食道まで通して膨らませていた。 親父は意識が朦朧としていたが、…

お屋敷(フリー写真)

お屋敷の物品回収

古い物を家主の居なくなった家から回収し、業者に売りに出す仕事をしています。 一般の人から依頼があって回収する事もあるし、解体業者からお呼びが掛かって現場へ出向く事もあります。 …

狐の社(宮大工2)

俺が宮大工見習いを卒業し、弟子頭になった頃の話。 オオカミ様のお堂の修繕から三年ほど経ち、俺もようやく一人前の宮大工として仕事を任されるようになっていた。 ある日、隣の市の…

縁側(フリー写真)

田舎にワープ

自分でも今だに信じられない話。俺が小学二年生の夏の話。 弟と兄弟喧嘩をした時、両親は理由も聞かず、長男だからという理由で俺だけを叱った。 正座させられた俺に、両親の後ろに回…

目(フリー素材)

犯罪者識別能力

高校の時の友達に柔道部の奴がいて、よく繁華街で喧嘩して警察のお世話になっていた。 そいつは身長185センチで体重が100キロという典型的な大男。名前はA。 性格は温厚で意外…