エレベーターの11階

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

団地(フリー写真)

18年前に体験した話です。

中学生の頃に朝刊を配る新聞配達のバイトをしていたのだけど、その時に配達を任されていた場所が、大きな団地1棟とその周りだけだった。

その大きな団地はその頃の建物にしては階層が高く、地域でもかなり目立つ建物だった。

高い建物だったからか、その団地では何度か飛び降り自殺があってね。

それでお約束のように色々噂があったので、その団地の担当になった時は本当に嫌で仕方がなかった。

怖さに慣れるのに1ヶ月以上かかったけど、何とか慣れてきた時の事。

その団地の配達をする時は、まずエレベーターで一気に最上階まで行き、そのフロアを配り終えたら階段で1階ずつ下って行く。

そんな方法で配っていて、その日も配り終えた後に一つ仕事を忘れていることに気が付いた。

その日はたまたま新聞と一緒に封筒を入れなければならない家があり、その事を忘れていてまた戻る事になった。

その家が11階だったのでエレベーターを使い、その家に封筒を入れてエレベーターの所まで戻って来た時には、エレベーターは最上階で止まっていた。

普段は下りで乗る事はないけど、その時はもちろんエレベーターを使おうと少し上の最上階から降りて来るの待っていたら、一つ上の階でエレベーターが止まった。

エレベーターのすぐ横に階段があるので、誰かが上に居たら気配や音ですぐ分かるような状態なのに、そのどちらも全くなかった。

もちろんエレベーターに乗り込む気配も音もしない。

自分に霊感は全くないけど、その時は物凄く嫌な感じがしたのは覚えている。

その後、何と言うか固まってしまったと言うか、情けないがビビってしまったとでも言うのか…。

そのエレベーターが自分が居る11階に来るまで、手足に鳥肌を立てながら動けないでいた。

そして自分の居る階でエレベーターが止まり、扉が開いた。

中が見える前に髪の毛が総毛立つように思えたのは、あの時が初めてだと思う。

中には二人乗っていた。

オレンジ色のレインコートのような感じのものを着た小太りの女の人と、その子供らしき、同じくレインコートを着ている女の子が、手を繋いでこちらに背を向けて立っていた。

扉が開いて閉まるまでの間、10秒程度だったと思うけど、自分には永遠の時間のように長く感じた。

その間、二人は全くこちらを見ないし、ピクリとも動かなかった。

それが生きていた人であろうとなかろうと、もう自分には関係なかった。

怖かったが階段で降り、会社に戻って即辞める事を告げ、制止も聞かずに家に帰ってしまった。

後で他の配達員に聞いたら、自分と同じ体験をした人は居なかった。

でも変な者を見たり、変な声を聞いたなどの理由で辞めて行った人は結構居たらしい。

関連記事

老夫婦(フリー写真)

祖父母の夢

盆に母屋の死んだじいちゃんの夢を見た。 母に言ったら、 「じいちゃん帰って来たんだね」 と言われた。 ※ それから10年。 10年も経ってから、 「実…

父親の不思議な体験

うちの父親の話。幼少の頃から不思議な体験が多いらしい。 ※ 不思議な体験 - 其の一 60歳近いけど昔から魚釣りが趣味で、小さい頃に兄と幅50メートルくらいの川に釣りに出掛け…

田舎道(フリー写真)

ぼうなき様

ぼうなき様って知ってる? 想像以上にマイナーな行事だったので、地元から出て話題にした時は誰も知らなかった。 有名なS神社で行われる七五三の続きのような行事で、十歳前後の女の…

存在しない駅

当時学生だった自分は大学の仲間と大学の近くの店で酒を飲んでいた。 結局終電間近まで遊んでて、駅に着いたらちょうど終電の急行が出るところだったので慌てて乗った。 仲間内で電車…

ドアノブ

奇妙なセミナー

これは私が幼稚園の年長から小学校低学年の頃に体験した話です。 幼稚園年長の頃のある夜、母にそっと起こされ、着替えをさせられて車に乗せられた。 車は見た事もないような暗い裏道…

モデルカー(フリー写真)

形見分け

俺はとある物のコレクターなのだが、コレクター友達であるAがある時突然、余命宣告を受けるような大病に罹ってしまった。 もう手の施しようがないレベルで、元気に動いているのが不思議な状…

食卓(フリー写真)

一つ足りない

何年か前に両親が仕事の関係で出張に行っていて、叔父さんの家に預けられた事がある。 叔母さんと中学3年生の従兄弟も歓迎してくれたし、家も広くて一緒にゲームしたりと楽しく過ごしてい…

星を見る少女

夜、アパートに住んでいる青年がふと外を見ると、向かいのアパートのベランダに人がいる。 背格好からすると少女だろうか。少女はどうやら、空を見上げているらしかった。 なんとなく…

ダル

小学校の頃、家族で山に行った時の話。 俺はふとしたことで山道から外れ、迷子になってしまった。 山道に出ようとしたけれど、行けども行けども同じような風景が続く。 そのう…

旅館(フリー素材)

お気遣い

私は趣味で写真を撮っています。 主に風景ばかりで、休みが取れた時は各地を回っているのですが、その時に宿泊した民宿での体験です。 ※ その日、九州の方に行っていたのですが、天候…