代弁者

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

公園

今年の秋頃かな。二条城の周りを走っていた時の話です。

トイレがあるんですけどね、そこに三つほど腰掛けやすい石があるんです。

そこで走った後の興奮を抑えるために、ぼんやりと座っていたんです。

そしたら、ジャージを着たおじいさんがいつの間にか他の石に座っていました。

おじいさんが「最近寒くなってきましたなぁ」と話しかけてきたので、私は「ですなぁ~」と。

不思議と話しやすいおじいさんで、どんな会話をしていたのかは忘れましたが、いつの間にやら進路の悩みなども打ち明けていました。

おじいさんはしっかり相談に乗ってくれました。

私、大学は環境系の学部に進みたいと思っていたのですが、その時にやけにマジマジと理由を聞かれたんです。

「なんでその学部行きたいんや?」

私は地球温暖化現象とか森林伐採とか、そういったものを例に挙げ、「それをなんとか止めたいと思ってます」と言いました。

するとおじいさんは、「若い子もそういう事に興味もっとるんやねぇ」と言い、話はいつの間にか環境破壊の話になっていました。

おじいさんはこう言っていました。

「わしはな、環境破壊は止めんでええと思うわ。わしらがおるんやから環境が悪くなるんは当然やろう。

寧ろそんな風に中途半端に地球を大事にするんやったら、何もせんほうがええんと違うやろか?

それより大事なんは、人間が地球を壊しても、人間が生きて行けるようにならんとあかんのちゃうかな」

そう言った後、「環境系を目指してる子に言う事ちゃうな」と言って苦笑いをしていました。

そして、またくだらない事を話して、そろそろ帰らなければいけなくなりました。

去り際におじいさんが言った言葉というのが、

「子供は親を食いつぶして育つもの。

子供がしっかり育てば親は嬉しいものだ。それで死んでも親は喜ぶ。わしだってそう。

だから、人はしっかりわしを食いつぶしてな」

普通に変な事を言っているなあと聞き流したのですが、横断歩道を渡る間に考えてみると、なんで『わし』を食いつぶすのかと。聞き違いではないと思います。

トイレの方を見たら、もう誰も居ませんでした。

結局、私は光工学科に進路変更して提出しました。あのおじいさんの言う事も考えてみた結果です。

ぶっちゃけあのおじいさんが誰であっても良いから、また喋りたいなあと思う。

でも、あれから何回走りに行っても会えない。時間帯も合わせているんだけど。

オカルト系のサイトで聞いてみると、「地球の意思ってやつと話したと違うか?」と言われました。

確かにそうかもしれないと思いました。

なんとなく、子供の頃に一週間くらいの間だけ神社で一緒に遊んでいた姉妹を思い出しました。

近くにそんな子は居なかったのに、遊びに行ったらいつも居た子。

急に来ないようになったのでばあちゃんに聞いたら、「お稲荷さんに遊んでもろてたんやねぇ」と言われました。

ふとそんな出来事を思い出しました。

関連記事

田舎の風景(フリー写真)

犬の幽霊

あれは小学6年生の頃、夏の盛りだった。 僕は母方の田舎に一人で泊まりに来ていた。 田舎のため夜はすることがなく、晩飯を食った後はとっとと寝るのが日課になっていた。 ※ …

背無し

会社からの帰路の途中、ある大学の前を通る。 そこは見晴らしの良いただの直線だが、何故か事故が多いことで有名だった。 その道をあまり使わない人には分からないだろうが、毎日車で…

遊具

記憶の中の転校生

幼稚園の頃、同級生が交通事故で亡くなった記憶がある。しかし、月日が流れたある日、そのはずの同級生が転校生として私の小学4年生のクラスに姿を現した。 当時、幼稚園の同級だった数人…

牛(フリー写真)

ミチ

私の母の実家は一度、家が全焼してしまう大火事に遭いました。 当時住んでいたのは、寝たきりのおばあちゃんと、母の姉妹6人だけ。 皆が寝付いて暫く経った頃、お風呂を沸かすために…

田舎の風景(フリー写真)

ヒノジイ

私は小学校に通う前、田舎の祖父母の家に住んでいました。 同い年の子供どころか、祖父母以外に人を滅多に見なかったので、暇で仕方がありませんでした。 ※ ある日、敷地内…

男の戦い(宮大工12)

十年程前、親方の親友でやはり宮大工の棟梁であるKさんが病気で倒れてしまった時の事。 親方とおかみさんは急遽お見舞いに行き、俺は親方の代理で現場を取り仕切った。 三日程して親…

旅館(フリー写真)

いにしえの宴会

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の旧い町に一泊することになった。 日が暮れてから旅館を予約したのだけど、シーズンオフのためか、すんなり部屋が取れた。 …

亡くなったはずの役者さん

私は昔、ある役者さんの熱狂的なファンでした。 その役者さんが出ている作品を全て見る事は勿論、雑誌を買い集めたりと、私の生活は彼と共にありました。 しかし役者さんは、ある日病…

縁側

ずれた世界

私が小学校に上がる前の夏の終わり頃の話です。田舎にある母方の祖父母の家で、昼寝をしていました。目が覚めたとき、喉が渇いていることに気づきましたが、同時に何かがおかしいと感じました。何…

林(フリー写真)

墓地に居た女性

霊感ゼロのはずの嫁が、5歳の頃に体験した話。 嫁の実家の墓はえらい沢山ある上に、あまり区画整理がされておらず、古い墓が寺の本堂側や林の中などにもある。 今は多少綺麗に並んで…