青い手首

木造校舎

ネタではありません。実際の体験談です。

世田谷区立某小学校での出来事。

入学して1年間は、戦前からある古い木造校舎で過ごしました。

2年生になった頃に木造校舎の建て替えで、自分のクラスだけが他の校舎と離れた体育館脇のプレハブの仮校舎で勉強することになりました。

一番近いトイレは体育館の近くの離れにあり、昼間でも薄暗く、男女兼用で汲み取り式のため、いつも異臭が漂っていました。

便壷への転落事故が過去に何度もあり、低学年は個室に入ることを禁止されていましたが、新しい校舎の便所が遠く、よく女子もその便所の個室で用を足していました。

ある日の休み時間、トイレに行くと真ん中辺りの個室が一つ閉まっていました。

悪戯好きの自分は女子が入っていると思い、その個室の戸を叩いたり、「お~い誰が入ってるんだ~」と叫んだりしたのですが、中からは返事は返ってきませんでした。

戸も引っ張ってみたんだけど、鍵が掛かっているらしく開きませんでした。

その後もその個室の戸だけが閉まっており、幾度となく戸を開けようと引っ張りましたが開きません。何かの故障で閉鎖しているんだなと思いました。

1週間くらいして休み時間に用を足しに行くと、その個室の中から「カラカラカラ」とトイレットペーパーを引っ張る音が聞こえてきました。

自分は怖くなり立ちすくんでしまいましたが、A君が「誰か入ってるの?」と聞いたら、個室から「鍵が開かないの、助けて」と返答がありました。

声の主はすぐにクラスのN美だと判りました。彼女はおとなしい子で、今思えば陰鬱な子供です。

B君がすぐに先生を呼びに行き、大人2人かかりで戸を引っ張って無理矢理開けました。

個室の中は凄い事になっており、床一面にトイレットペーパーが散乱していて、トイレットペーパーには所々に血が付いていました。

N美は呆然として便器にまたがり、立ち尽くしていました。

すぐに先生が保健室に連れて行き、その場に残された自分たちは怖いもの見たさに個室に入ってみました。

臭い便壷の中を覗くと、何と青い手首が、干からびた大便の山の中から生えていたんです。

3人とも物凄い勢いで教室に戻り、その事をみんなに話しました。

そしたらクラスの殆どのやつが見に行き目撃しました。

みんなで出した結論は、あれは粘土の作り物だという事になりました。

それにしてもリアルで、到底小学生には作れそうもないようなものでした。

翌日、N美は何事もなかったかのように登校して来ましたが、いくら聞いても「覚えてない」と返答するだけでした。

個室の方も翌日には使用禁止の紙が貼られ、男子も女子もそのトイレは怖くて使わなくなりました。

時が過ぎて冬になり、漢字の書き取りをしていた時に、教室の真下辺りから「どすんっ、ガラガラ」という音が静かな教室に響き渡りました。

崖が崩れるような音です。外も見ましたが、何事も起きていないようです。

先生も「小さな地震でもあったんだろ」と言っていました。

春休みにN美は真相を語らぬまま転校して行きました。

噂ではM沢病院に入院したとも聞きましたが…。

3年の夏休みになり、2学期から新築の校舎に移ることになっていました。

夏のプール授業に行ったらちょうどプレハブを壊しているところで、よく見てみると床のコンパネを外していました。

2、3枚外したところで怒鳴り声が聞こえ、現場は騒然としてきました。

何事かと思い、工事のオッサンを振り切りながら駆け寄って床の下を覗くと、2メートル×5メートル×深さ2メートルくらいの範囲が陥没していました。

陥没している土の中から、骨と思われる白いものが多数と、何とあの青い手首が見えました。

これも10人くらいのクラスの人間が見ています。

その後の話では、陥没したのは防空壕で、出てきた骨は防空壕とは関係ない相当古い人骨だということを聞きました。

誰も入れない個室に入っていたN美の行動は?

そして、あの青い手首は何だったのでしょうか?

今でも謎です。

関連記事

夜の駅前

真夜中の見知らぬ駅

あれは、私が大学生の頃の不思議な体験です。 その日、私は大学の友人たちと飲み会に行き、終電ギリギリまで楽しく過ごしていました。 仲間たちは徒歩や自転車通学ばかりで、電車通…

夕日(フリー写真)

ドウドウ

小学校低学年の頃、友人Kと何回か『ドウドウ』という遊びをした。 どのような遊びかと言うと、夕方17時~18時くらい、家に帰るくらいの時間になると、俺かKのどちらかが 「ドー…

ドルイド信仰

ドルイドとは、ケルト人社会における祭司のこと。「Daru-vid: オーク(ブナ科の植物)の賢者」の意味。 ドルイドの宗教上の特徴の一つは、森や木々との関係である。 ドルイ…

抽象画(フリー素材)

夢が現実に

最近になって気付いた不思議な事。 俺は普段眠ってもあまり夢を見ない。というか実際は見ていても忘れているんだと思う。 でも、偶に夢を覚えていたりする。しかも覚えているやつに限…

別荘

人の塊

2年前の話を。 この話は一応口止めされている内容のため、具体的な場所などは書けません。 具体的な部分は殆ど省くかボカしているので、それでも良いという方だけお読みください。 …

雨(フリー素材)

天候を操る力

小学生の頃だったか。 梅雨の時期のある日、親友の友人という微妙な関係の子の家に遊びに行った。その親友と一緒に。 そこで三人でゲームなどをして遊んでいたら、あっという間に帰る…

未来から来た男

俺が小学校低学年の時、25年くらい前かな。 当時住んでたとこの近くに公園があった。 ある日、友達と遊んでて帰りが遅くなったとき、公園のところを通ったとき、20歳くらいの人に…

幸福の妖精

リクルートスーツを見る季節になると、毎年思い出すお話。 俺は就職活動してた。バブル崩壊後の冷や水ぶっかけられた氷河期世代あたりだと思ってくれ。俺は理系で一応研究職希望だったけど、…

晴明神社(フリー素材)

晴明神社

京都にある晴明神社に行った時の事。 安部の晴明は今でこそ有名で、観光客も沢山居るらしいが、十年近く前のその頃は一般的にはあまり知られておらず、神社も全然人気が無かった。 私…

田舎の夜(フリー素材)

鏡に写る幽霊

僕は現在、建築関係の仕事をしています。 主にシステムバスの施工職人をしていて、大体一日で作業を終了しないといけないため、夜遅くまで仕事をすることが多々あります。 これは僕が…