祖母の加護

公開日: 心霊ちょっと良い話

薔薇の花(フリー素材)

小さい頃から、寂しかったり悲しかったり困ったりすると、何だか良い香りに包まれるような気がしていた。

場所や季節が違っても、大勢の中に居る時も一人きりで居る時もいつも同じ香りだから、花や香水などではないことは確かだった。

私が二十歳になった時、母の実家が改築される事になった。

母の実家の庭には小さな蔵があり、お盆のお墓参りで寄った時に、伯母から

「もう殆ど整理したから何も大した物は残っていないけど、何か良いものがあれば自由に持って行って良いよ」

と言われ、久しぶりに蔵に入った。

中に入ると、祖母がお嫁に来た時に持参した長持ちがまだあって、よく従兄たちと隠れんぼをして中に入り込んでいた事を思い出した。

懐かしく思い出しながらその長持ちを開けた。あの頃はまだ洋服などが詰まっていた長持ちの中も、既に整理されたのかもう空だった。

長持ちは四つあって、一番奥に桐のかなり立派なものがあり、小さい頃、その長持ちだけは触ってはいけないと言われていた事を思い出した。

流石に今は良いだろうとその長持ちを開けた途端、私は良い香りに包まれた。

伯母と母に聞くと、その長持ちは私が三歳の時に亡くなった私の祖母に当たる人が嫁入り道具に持って来た長持ちで、その中には良い香りのお香を焚き込んだ着物が沢山入れられていたという事だった。

祖母にとって孫は男の子ばかりだったので、私が生まれた時に「この着物は大きくなったこの子にあげよう」と嬉しそうに母や伯母に話していたと、その時初めて聞いた。

おばあちゃんだったんだね……。

関連記事

満タンのお菓子

私の家は親がギャンブル好きのため、根っからの貧乏でした。 学校の給食費なども毎回遅れてしまい、恥ずかしい思いをしていました。 そんな家庭だったので、親がギャンブルに打ち込ん…

山間の田んぼ(フリー写真)

小さな祠と石

うちの兄は10年ほど前に亡くなりました。 亡くなる前々日、いつもは帰ってすぐ部屋に入ってしまう兄が、珍しく私にPCの使い方を教えてくれました。 その事を思い出すと、今でも涙…

版画(フリー素材)

婆ちゃんの戦時中の話

昔、婆ちゃんから聞いた戦時中の話を一つ。 第二次世界大戦中、うちの婆ちゃん(サノ)が10歳の頃の話です。 ※ 婆ちゃんはお姉さんと避難のために親元を離れ、田舎の遠い親戚の家に…

太陽の光(フリー写真)

わたしの靴がないの

従姉妹が19歳という若さで交通事故に遭い、亡くなりました。 それから半年ほど経った頃、夢を見ました。 従姉妹の家に沢山の人が訪れ、皆それぞれ食事をしながら談笑しています。 …

おじいさん(フリー写真)

おんぶしてあげるよ

去年、祖父が亡くなりました。 僕は祖父にはよく可愛がってもらっていましたが、何の恩返しもできないまま逝ってしまいました。 不思議な体験というのは、その祖父の葬儀の時に起こり…

カップル(フリー素材)

恋人との思い出

怖いと言うより、私にとっては切ない話になります…。 私が高校生の時、友達のKとゲーセンでレースゲームの対戦をして遊んでいました(4人対戦の筐体)。 その時、隣に二人の女の子…

昔の電話機(フリー画像)

申し申し

家は昔、質屋だった。と言ってもじいちゃんが17歳の頃までだから私は話でしか知らないのだけど、結構面白い話を聞けた。 田舎なのもあるけど、じいちゃんが小学生の頃は幽霊はもちろん神様…

ビー玉(フリー写真)

A子ちゃんの夢

ちょっと辻褄の合わない不思議な経験で、自分でも偶然なのか思い込みなのか、本当にそうだったのか自信がないのですが。 子供の頃、大人になっても憶えているような印象的な夢を見た事があり…

夜の病院(フリー素材)

赤いパジャマの女の子

15年前に事故で左手首を手術。 夜中に麻酔が切れ、朦朧として唸っていると、傍らに赤いパジャマ姿の十歳くらいの女の子が立っていた。 『痛いの?』と頭の中で声がしたので「うん…

田舎の線路

駅での再会

私が駅構内の喫煙スペースでタバコを吸っていたときのことです。この駅は田舎のため、喫煙スペースはホームの端に設置されたただの灰皿があるだけの簡素なものでした。 その日、小綺麗な老…