祖母の加護

公開日: 心霊ちょっと良い話

薔薇の花(フリー素材)

小さい頃から、寂しかったり悲しかったり困ったりすると、何だか良い香りに包まれるような気がしていた。

場所や季節が違っても、大勢の中に居る時も一人きりで居る時もいつも同じ香りだから、花や香水などではないことは確かだった。

私が二十歳になった時、母の実家が改築される事になった。

母の実家の庭には小さな蔵があり、お盆のお墓参りで寄った時に、伯母から

「もう殆ど整理したから何も大した物は残っていないけど、何か良いものがあれば自由に持って行って良いよ」

と言われ、久しぶりに蔵に入った。

中に入ると、祖母がお嫁に来た時に持参した長持ちがまだあって、よく従兄たちと隠れんぼをして中に入り込んでいた事を思い出した。

懐かしく思い出しながらその長持ちを開けた。あの頃はまだ洋服などが詰まっていた長持ちの中も、既に整理されたのかもう空だった。

長持ちは四つあって、一番奥に桐のかなり立派なものがあり、小さい頃、その長持ちだけは触ってはいけないと言われていた事を思い出した。

流石に今は良いだろうとその長持ちを開けた途端、私は良い香りに包まれた。

伯母と母に聞くと、その長持ちは私が三歳の時に亡くなった私の祖母に当たる人が嫁入り道具に持って来た長持ちで、その中には良い香りのお香を焚き込んだ着物が沢山入れられていたという事だった。

祖母にとって孫は男の子ばかりだったので、私が生まれた時に「この着物は大きくなったこの子にあげよう」と嬉しそうに母や伯母に話していたと、その時初めて聞いた。

おばあちゃんだったんだね……。

関連記事

登山(フリー写真)

二つの人影

友人に山岳部のやつが居る。そいつが何処だか忘れたが、結構有名な日本の山に部員と登った時の話。 ちょうど山の中腹まで登った頃に濃霧が立ち込めて来て、他のメンバーとバラバラになってし…

夫婦の手(フリー写真)

あの世とこの世

若くして亡くなった夫は、美術的な才能のある人でした。 でも息子は小学生の頃から図画の授業は全然ダメ。 その点は父親に似なかったんですね。顔も似ていません。 性格はよ…

ビル(フリー写真)

お迎え

二ヶ月前、以前在籍していた会社の社長が亡くなった。 就職の決まらなかった私を拾ってくれて、生まれて初めての『回らない寿司』を食べさせてくれた。 癌で入院しているのは知って…

古いアパート

おっちゃんの幽霊

半年程前に起きた出来事。 今住んでいるアパートは所謂『出る』という噂のある訳あり物件。 しかし私は自他共に認める0感体質。恐怖より破格の家賃に惹かれ、一年前に入居した。 …

バーベキュー(フリー写真)

未来の夢

小児白血病だったK君の話です。 K君は三度目の再発でした。急速に増えて行く白血病細胞の数。 ドクターはK君のご両親に、 「化学療法のみの延命治療なら持って後3ヶ月、残…

おじいさん(フリー写真)

おんぶしてあげるよ

去年、祖父が亡くなりました。 僕は祖父にはよく可愛がってもらっていましたが、何の恩返しもできないまま逝ってしまいました。 不思議な体験というのは、その祖父の葬儀の時に起こり…

タヌキの神様

俺の姉貴は運が良い人間だ。 宝くじを買えば、ほぼ当たる。当たると言っても、3億円なんて夢のような当たり方ではないのが残念なところだ。 大抵 3,000円が当たる。何回当たっ…

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

中学校の教室(フリー写真)

このまま行くところ

小学5年生の頃に転校して来た友達と仲良くなって、中学時代も変わらず仲良しだった。 でも彼は中学2年の昼休み中に意識を失い、二度と学校には来なかった。 原因は白血病で、よく…

メンコ(フリー写真)

思い出のメンコ

俺の親父から聞いた話。 親父が小さい頃の遊びと言ったらメンコが大ブームで、親父も色とりどり様々なメンコを集めていたが、腕はからっきしだったとか。 ある時、同じ町内のA君に…