最後の宿題

公開日: 心霊ちょっと良い話

教室と黒板(フリー写真)

俺の友達は、昔風に言えばヤンキーだった。

高校もろくに行かず、友達と遊び回っていたそうだ。

先生達は皆サジを投げていたそうだが、友達の担任の教師だけはそうではなかった。

かなりの豪傑だったらしく、何事にも熱心に取り組む先生だったらしい。

幾度となく留年の危機に瀕した友達を叱咤激励してくれたそうだ。

友達はその分、反抗もしたみたいだけど。

先生のおかげか、そいつの頑張りかは分からないが、友達は高校を卒業してとある土木会社に就職した。

そして去年の10月頃に不思議な夢を見たらしい。

高校の教室、辺りはぼんやりとしていて、何人かの生徒の姿が見える。

教壇にはニカッと笑った先生の姿があった。

その先生は突然、黒板に『自習』という字を書くと、

「明日から休みになるが、宿題がある!」

と叫んだ。

友達が「えーっ!」と声を上げると先生は笑って、

「俺からの最後の宿題だ。幸せになれ」

と言ったという。

目が覚めた後も何となく変な感覚があった、と友達は言っていた。

そしてその日のお昼頃、そいつは突然先生の死を知らされたそうだ。

俺は原因は知らないが、急死だったらしい。

この間、飲みの席で「俺の先生の命日だったんだ」と、その話を聞かせてくれた。

いつもは強気で口調の荒いそいつが声を殺して泣いているのを見て、先生の最後の宿題を、こいつはちゃんと続けているんだなと思った。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

ガラス越しの水族館

夢の水族館で

俺は、じいちゃんのことが大好きだった。 初孫だったこともあって、じいちゃんはとても可愛がってくれた。 おねだりが得意じゃなかった俺にも、いろいろな物を買ってくれたし、虫採…

サーバールーム(フリー写真)

サーバーからのメッセージ

心霊ではないかもしれないけど、一つ不思議な体験があります。 俺は某会社でシステム関連の仕事をやっているのだけど、先日、8年間稼働していたサーバーマシンが壊れてしまった。 こ…

河川敷

人形と祈り

私は東京で働き、家庭を持っていた。 しかし二年前、重い病を患い、入退院を繰り返す中で、ついに会社を解雇された。 それが主な原因となり、ほかにも様々な事情が重なって、妻とは…

雷(フリー写真)

記憶の中の子供達

私は子供の頃、雷に打たれた事があります。 左腕と両足に火傷を負いましたが、幸いにも大火傷ではありませんでした。 現在は左腕と左足の指先に、微かに火傷の跡が残っているまでに回…

赤ちゃん

甲高い声

我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。 両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。 両親はその子にAと名付け、事ある毎に 「…

地下鉄(フリー写真)

目に見えない存在の加護

その日はいつも通りに電車に乗って会社へ向かった。 そしていつものようにドアに寄り掛かりながら外の景色を眺めていた。 地下鉄に乗り換える駅(日比谷線の八丁堀駅)が近付いて来て…

犬(フリー写真)

お爺さんとの絆

向かいの家の犬が息を引き取った。 ちょうど飼い主だったお爺さんの一周忌の日だった。 お爺さんは犬の散歩の途中、曲がり角で倒れ込み、そのまま帰らぬ人となった。脳出血だったら…

渓流(フリー写真)

川辺で会ったおじさん

小学5年生の頃、隣のクラスに関西からの転校生S君が来た。 ある日の昼休み、体育館の片隅でS君がクラスの野球部数名から小突かれたりして虐められているのを発見した。 俺は当時、…

松葉杖

九十九神

皆さんは、九十九神というものをご存知でしょうか? 長い間使用されている物に宿るとされる妖怪のような存在です。 私は詳しいことは知りませんが、特注の松葉杖には、この九十九神…

油絵の具(フリー写真)

母の想い

子供の頃、家は流行らない商店で貧乏だった。 母がパートに出て何とか生活できているような程度の生活だ。 学校の集金の度に母親が溜め息を吐いていたのをよく憶えている。 別…