親父の微笑み

公開日: 心霊ちょっと良い話

父と息子(フリー写真)

俺が地元を離れて仕事をしていた時の事。

休みも無い仕事だらけのGW中に、普段は滅多に掛かっては来ない実家からの電話が鳴った。

親父危篤、脳腫瘍。持って数ヶ月。

親父が定年を迎えようとしていた、ほんの数ヶ月前だ。

俺に『マイコン』を教えたのが親父だった。

仕事に穴を空ける事が出来ない状況に居た俺は、

『盆まで何とか持ってくれ』

そんな身勝手な事を願っていた…。

そして7月に入ったある日、夢を見た。

夢の中で端末に向かって仕事をしている俺。

すると、いつの間にか親父が後ろに居た。

「仕事はどうだ?」

仕事中の俺は一瞬驚いたが、生返事を返し、黙々と仕事を続けた。

「Cは覚えたか? HP-UXはこう使え…云々」

等々、初歩的な講釈を垂れる親父。

延々と続くそれがいい加減に鬱陶しくなり、つい口が滑った。

「そんなのは解ってる。俺の方が詳しいっつーの!」

すると寂しいのか嬉しいのか分からないような微笑みを浮かべ、

「…そうか」

そう一言残し、どこかに去って行った。

そこで目が覚め、目覚ましを見ると6時半過ぎ。珍しく早起きをした。

出社し、仕事を始めてすぐに実家から電話。

親父死亡の連絡。

既に心の準備はしてあったのでショックは無かった。

死亡時刻は、その日、俺が起きた時間の少し前だった。

その後、無事葬式を終えて会社へ戻った。

そしてふと夢を思い出した時、式でも流さなかった涙が出た。泣いた。

闇雲に働いて死んで行った親父の人生に虚しさを感じたからなのか、

仕事にかまけて死に際に傍に居てやれなかったせいなのか、

枕元に立った親父に大した言葉を掛けられなかったせいなのか、

削られた人間性を仕事のせいにしようとしていた自分になのか、

夢で見せてくれた最後の微笑みの意味を理解したせいなのか、

或いはこれら全てのせいなのか、よく分からないが。

ただ俺が地元を離れた日、列車を見送る親父の目を赤くしている姿だけは、今でも強く焼き付いている。

関連記事

旅館

箱根の旅館にて

会社のK子さんから聞いた不思議な体験をお話しします。この話は彼女が妹さんと経験した実際の出来事です。 先月の末、K子さんと妹さんは箱根にある古い温泉旅館へと足を運びました。この…

赤ちゃん

甲高い声

我が家の仏壇には、他より一回り小さな位牌があった。 両親に聞いた話では、生まれる前に流産してしまった俺の兄のものだという。 両親はその子にAと名付け、事ある毎に 「…

猫の親子(フリー写真)

魔法の絆創膏

俺がまだ幼稚園生だった頃の話。 転んで引っ掻き傷を作って泣いていたら、同じクラスのミヤちゃんという女の子に絆創膏を貰ったんだ。 金属の箱に入ったもので、5枚くらいあった。 …

田舎の風景

神隠しのお姉さん

小学二年生の頃の話です。僕は、小さな頃に母を亡くし、父に育てられた父子家庭で育ちました。 そのせいか、性格は内向的になり、小学校ではひどいいじめに遭っていました。一年生の頃から…

登山(フリー写真)

二つの人影

友人に山岳部のやつが居る。そいつが何処だか忘れたが、結構有名な日本の山に部員と登った時の話。 ちょうど山の中腹まで登った頃に濃霧が立ち込めて来て、他のメンバーとバラバラになってし…

雨の日の葉っぱ

雨の日のおばちゃん

小さな頃から、実家に一人で留守番をしている時に雨が降って来るとピンポンが鳴り、 「○○さ~ん(私の苗字)、雨降って来たよ~!!」 と叫ぶおばちゃんが居た。 玄関の戸…

飲み屋街(フリー素材)

常連客

学生時代、叔父が経営する小さな小料理屋(居酒屋)で手伝いをしていた。 常連客の中に、70代のMさんという真っ白な頭の爺様が居た。 ほぼ毎日、開店時間の16時から24時くらい…

賽の河原(フリー写真)

賽の河原

自分は子供の頃は凄く病弱で、しょっちゅう寝込んでいた。 幼稚園の頃に風邪を酷くこじらせた。 寝ている時に夢を見たのだけど、どこかの河原にぽつんと一人で立っている。 …

ビー玉(フリー写真)

A子ちゃんの夢

ちょっと辻褄の合わない不思議な経験で、自分でも偶然なのか思い込みなのか、本当にそうだったのか自信がないのですが。 子供の頃、大人になっても憶えているような印象的な夢を見た事があり…

市松人形(フリー写真)

華ちゃん

高校生の時に婆ちゃんが亡くなり、形見で市松人形を頂いた。 かなり古いが可愛い顔で、良い品だと見て取れるような市松さん。 『華ちゃん』と名付け、髪飾りを作って付けてあげたり…