亡くなった人からの電話

公開日: 心霊ちょっと良い話

スマートフォンを持つ手(フリー素材)

亡くなった人からの電話というのは本当にあるのかな。

自分の中学生になる息子が、夏休みに自転車で四国一周をすると言い出した。

それで携帯を持たせて毎日連絡するように伝え、行かせてやったのだけれど…。

旅立ってから数日後に、息子が大好きだった妻の母(つまり息子のおばあちゃん)が亡くなってしまってね。

息子がショックを受けるからと、旅が終わるまで黙っておくことにした。

そして息子は無事に四国一周を果たし、8月25日に帰って来た。

帰って来るなり、

「毎日おばあちゃんから電話が掛かってきて、それで頑張れた」

と言う。

それは間違い無く妻の母だったのらしいのだけれど、着信履歴には何も残っていなかった。

「昨日、突然携帯にリセットが掛かって、データが全部消えた」

と言っていた。

息子は嘘を吐くような人間ではないし、何しろ死を伝えていなかったし。

妻の母が亡くなってから9日間余り、それでは一体誰が電話を掛けてきたんだという話になった。

それでも、みんな心が温かくなったのを憶えている。

関連記事

中学校の教室(フリー写真)

このまま行くところ

小学5年生の頃に転校して来た友達と仲良くなって、中学時代も変わらず仲良しだった。 でも彼は中学2年の昼休み中に意識を失い、二度と学校には来なかった。 原因は白血病で、よく…

道路

奇跡的な救い

昔、私は精神的に追い詰められていた時期があり、よく大型バイクをかっ飛ばしては危険を顧みずに走り回っていました。 ある日、私は渋滞している幹線道路をすり抜けて走っていました。道の…

手を繋ぐ親子(フリー写真)

おとうさん、こっち!

お隣に、両者とも全盲のご夫婦が住んでいらっしゃいます。 この話は、ご主人から茶飲み話に伺ったものです。 ※ ご主人は16歳の時に、自転車事故で失明されたそうです。 当然…

大きな木(フリー写真)

初恋のお兄さん

小学3年生の頃、当時9歳だった私は、学校で虐めに遭っていました。 幼なじみの友達はいたのですが、一人で過ごす方が楽に感じてきていました。 ※ そんなある夏の日のこと…

皺のある手(フリー写真)

青いみかん

小学2年生まで自分は感情の起伏の無い子供だったらしく、両親がとても心配し、よく児童相談所や精神科のような所へ連れて行っていた。 その時も面倒臭いとも楽しいとも思った事は一切無く、…

父と息子(フリー写真)

親父の微笑み

俺が地元を離れて仕事をしていた時の事。 休みも無い仕事だらけのGW中に、普段は滅多に掛かっては来ない実家からの電話が鳴った。 親父危篤、脳腫瘍。持って数ヶ月。 親父が…

登山(フリー素材)

謎の救助隊

登山サークルに所属していた3人の男性が、冬休みを利用してある山に登ることを決めました。 彼らのレベルではまだ早いと言われましたが、若さにかまけて無理やり登山を決行することにしまし…

優しさを大切に

俺が小学校1年生ぐらいの時の話。 その頃、俺はおとなしくて気の弱い方で、遊ぶのも大体おとなしい気の合う子達とばっかり遊んでいた。 でも何がきっかけだか忘れたけど、ある時に番…

畑

幻の修道院

私が小学校1年生の頃の話です。当時の私はおとなしく、気の弱い方で、遊ぶのも同じようなおとなしい友達とばかりでした。 しかし、何がきっかけだったのかは覚えていませんが、気の強い子…

空(フリー写真)

石屋のバイト

私は二十歳の頃、石屋でバイトをしていました。 ある日、お墓へ工事に行くと、隣の墓地に自分の母親くらいのおばさんが居ました。 なぜかその人は、私の働く姿を見守るような目で見て…