埋葬した子犬

公開日: 心霊ちょっと良い話

犬(フリー写真)

心霊体験になるのか分かりませんが、子供の頃に不思議な経験をしました。

小学5年生の時、私は凄い田舎で暮らしていました。

小学校は統合され、登下校はスクールバスでないと通えないような場所です。

スクールバスが停まるのは、廃校になった小学校の校庭でした。

初冬のある日、いつものようにスクールバスで下校しました。

バスを降りると、そこに子犬の遺体がありました。

雑種だったのかな? 全身茶色い藁のような色で、四肢の先と尻尾の先が白く、鼻の周りが黒い子犬でした。

死んだ子犬が不憫だった私は、咄嗟に『校庭のどこかに埋めてあげなきゃ』と思い、子犬を抱きかかえました。

子犬のお尻や鼻、口から体液や排泄物が漏れてきて、運ぶのに時間を要しました。

校庭の隅に埋めようとしましたが、長年踏み固められたそこはちょっとやそっとじゃ掘れません。

埋葬場所に困り、たった一人で子犬の遺体を抱え、あっちへうろうろこっちへうろうろしていました。

ようやく見つけた埋葬場所は、校庭内にある町民体育館の脇でした。

砂利を一つ一つ手で退け、木の枝を持って来て必死に土を掘り、近所のスーパーへ行き、子犬がギリギリ入る大きさの小さいダンボールをもらい、その中へ子犬を入れました。

ダンボールを棺に見立てたつもりでした。

子犬を入れ、お花も一緒に入れてあげたかったのだけど何せ初冬…枯葉は落ちていても雑草の花ひとつ咲いていませんでした。

悪いとは思ったけど、近所の家の庭先から道路に伸びている花の咲いた庭木の枝を一本、黙って拝借し(ごめんなさい)、ダンボールの棺に入れて埋葬しました。

土をかぶせて手を合わせ、私は帰宅しました。

その日は確か『なか○し』の発売日。家にランドセルを置き、そのまま本屋へと向かいました。

何故だろう、ふとした瞬間に子犬を埋めた町民体育館の方に目が行きました。

すると、私を目掛けて一匹の犬が駆けて来ます。

真っ直ぐに私に向かって、町民体育館から農閑期の畑の中を駆けて来るのです。

私はその犬があまりにも可愛くて、そのままその場で立ち止まり、犬が私の元まで来るのを待っていました。

その犬はさっき埋めた犬と瓜二つでした。

「あ、死んだ犬の兄弟かな?」

そう思った私は、

「捨てられちゃったの? お前の兄弟は先に死んじゃったよ」

「このままじゃ、お前も死んじゃうかもしれないなぁ…」

「うちで飼ってあげたいけど、うち団地だから飼ってあげれないんだ」

「着いて来ちゃだめだよ、飼ってあげれないから遊んであげられないよ」

このようなことを子犬相手に言っていました。

構わないように、触らないようにして本屋に向かおうとするのだけど、子犬は笑顔のまま私の後ろを付いて来ます。

本屋までの道のり、田舎のメインストリート、車が通るからこの犬も轢かれちゃったりするかもしれない。

そう思うと本屋に行けなくなってしまった。

えぇーい!もういいや!!私は『なか○し』を諦め、子犬と遊びました。

両親からは、

「犬は人に懐く、飼う気がない、飼えないなら構ったり餌をあげてはいけない。そんなことをしたら、逆に犬が可哀想だ」

と言われていたのですが、足元でお腹を見せて『触って』という顔をしている子犬を触らずにはいられませんでした。

私は門限の17時半ギリギリまで子犬と遊びました。走ったり、子犬を撫でまくっていました。

「そろそろ家に帰らなきゃ…」

そう犬に言うと、犬は笑顔のまま町民体育館に向かって走って行きました。

ちょうど犬と遊んでいたのは農閑期の畑のど真ん中。町民体育館が、子犬を埋めた場所がよく見える場所でした。

町民体育館へ走って行く子犬。何度かこちらを振り返っていました。

その時、不意に

「あ!あの子!!さっき埋めた子だ!!」

そう思った瞬間、一緒に遊んでいた子犬が、あの死んだ子犬を埋めた場所に立っているのが見えました。

ドキドキしました。本当に自分の体が心臓なのではないかと思うほど全身で脈を打っている気がしました。

次の瞬間、遊んでいた子犬が消えました。目の前でフッと消えたのです。

埋葬したお礼をしに来てくれたのかな?

忘れられない子供の頃の不思議な経験です。

関連記事

ひよこ(フリー写真)

変り種の相棒

12年前、近所の社の祭でヒヨコを釣ったんだわ。体が歪んでいて、少し変わった形をしていた。 それでも懸命に俺の後を付いて来る姿がいじらしくて、散々甘やかし、可愛がって育てた。 …

零戦(フリー写真)

身代わり

今年大往生した母方の祖父ちゃんは、零戦乗りだった。 戦中予科上がりだけど特乙や特丙よりも前に出たので、それなりに操縦士の中でもエリート意識はあったらしく、飛行時間をよく自慢して…

繋いだ手(フリー素材)

おばあちゃんが結んだ御縁

半年前に誕生日を迎えたんだけど、その夜に不思議な夢を見た。 昔のおじいちゃんの家で正座をしていて、辺りを見渡していたら、ふとおばあちゃんが入って来た。 おばあちゃん、四歳の…

父と娘

お馬の親子

父と妹の話です。 4年程前、父が肺がんで亡くなりました。 過労やストレスなどもあり、余命半年のところが2か月で亡くなりました。 父はとても子煩悩で、遅くできた末妹を…

結婚式のブーケ(フリー写真)

夢枕

私が幼い頃、母と兄と私の三人で仲良く暮らしていました。 しかし兄が14歳になる頃、母が事故死してからは親戚をたらい回しにされ、私はまだ4歳でその時の記憶は殆ど無いのですが、兄はか…

公園のブランコ(フリー写真)

友人を見守る人

これは俺が小学二年生の時の話です。怖くはないのですが、良ければ読んで下さい。 その日、自転車でブラブラしていた俺は、小さな公園があるのを発見した。 ブランコと滑り台、それと…

道路

奇跡的な救い

昔、私は精神的に追い詰められていた時期があり、よく大型バイクをかっ飛ばしては危険を顧みずに走り回っていました。 ある日、私は渋滞している幹線道路をすり抜けて走っていました。道の…

紫陽花(フリー写真)

紫陽花

去年の今頃、ばあちゃんが死んだ。 ずっと入院生活だったし、医者からも 「いつ逝ってもおかしくない」 と言われていて、心の準備はできていたはずだったがやはり悲しく、棺…

病院(フリー背景素材)

みほちゃん

看護学生の頃、友達と遊びに行った先で交通事故を目撃しました。 勉強中の身ではあったのですが、救急隊員が駆け付けるまでの間、友人の手も借りながら車に撥ねられた女の子の応急処置をしま…

戦闘機(フリー写真)

護衛機

爺ちゃんから聞いた話。 俺の爺ちゃんは戦争中、爆撃機で司令官を運ぶパイロットだった。 もちろん護衛に戦闘機を引き連れてだけど。 戦争で戦友が次々死んで行く中で、爺ち…